女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
次女が次男の学校の荷物を持って今日登校してくれて 朝行く時は次男が持ってたのに😆 途中から次女が荷物を持ってくれたみたいで🥺 今一緒にお風呂入ってて次男が色々教えてくれた🤩 尚且つ今日も教室まで送り届けてくれたみたいで😭✨ きょうだい愛やばすぎる😭💦 家にいるとケンカばか…
全然子供見てない親が多い公園でなんで子供見ないのかな?と話をしてたんですが、好奇心旺盛なタイプや危ない子はみてないといけないけど、旦那が、2.3歳でも子供のほうが親をどこにいるかちょこちょこ気にして戻って来るタイプなら公園でも親はずっと見てなくてもいいと言ってる…
通っている小規模保育園の定員が足りず、予算不足からか園の対応がどんどん質が落ちているように感じます。 小規模ならではの手厚さが魅力だったのに、園側に余裕がなく自分の子どもが振り回されているように見えます。 園長先生も先生方も、とても親身になってくださる素敵な方…
子供の友だちについて悩んでます。 その子は友だちがいない、できない、とかでうちの子供にくっついてくるそうですが、好いてくれるのは嬉しいですが、 実は我が家の子供は他の友だちとも遊びたかったけど、その子がいつも隣にいるから他の子供と遊べないみたいです。 小学三年生…
記憶なくなるほどお酒飲むのをやめられません… やばい母親ですよね。 子どもは7歳と4歳です。 今日は一本にしておこう!と思うのに、飲み始めたらもっと飲みたくなって。 朝起きたらちゃんと皆布団で寝てますし、洗い物もしてあるし、やることはやっているんでしょうが、飲ん…
連絡帳に注意書きするか迷っています。 自分ならどうしますか?? 生後6ヶ月で今月から公立の保育園に入園しました。 現在慣らし保育中です。 離乳食が2回食になります。 今日の事ですが1回食を10:00に園で 食べて11:00に迎えでした。 迎えに行った際、バウンサーに寝かされて…
世の中の母親像みたいなものがたまに理解し難いものがあるのですが私が母としてしっかくなのでしょつか? 母親は子どものために色んなものを犠牲にして当然みたいな風潮が私にはまだ受け入れるのに時間がかなりそうで、母でも人によってできることとできないことはそれぞれです…
63歳の母です 数年前から年中ずっと咳き込んでいます 花粉症とか病気とかじゃなくて 加齢による咽喉の老化です。たぶん。 それに加えて、食べ物が口に入っていてもお喋りするとか 年中咳き込んでいるのに飲み物を常に常備していないとか 対策改善を全くしません。 ずーっと咳き込…
どちらの保育園を選びますか🥺?? 行事が多くマーチング等もあるマンモス保育園(170名)と、中規模保育園(90名)一般的な行事のある保育園どちらがいいと思いますか? 行事の多い保育園は子どもにとって経験も増えるのでいいのかなと思うんですが、その反対で親の出席や役員…
20代前半の方!! 友達に誕プレで貰うならどういうものが嬉しいですか?? 5000円以内くらいで考えてます!! 同級生の親友なんですが私流行りとかオシャレとか 疎すぎてわからないのでぜひ参考にしたいです!!
親が癌になった方 私たち子供にはどのように教えられましたか? 今朝いきなりきて、 もし癌だったらどうするー?と 突拍子もない話題でした。 それまでこう、何が悪いとか聞いたこともなく、 しかも朝に電話くることも滅多になく、 大体ビデオ電話なのに 今日は普通の電話でし…
初孫とそれ以外の孫について 皆さんのところは実家、義実家でどんな感じですか?? うちは明らか"初孫"を推してます。 他の孫や親には悟られないよう初孫を産んだ私たち夫婦には"初孫だから"と言ってきます。 初孫とそれ以外の孫は全然違いますか?🤔
ご近所で親も子も共に同年代の方々が多数います! 公園でよく会うので2時間くらい連日一緒に遊んだり色んなお話をしたりします🥺 またお家にもきてね!とか言っていただけたりまた遊ぼうね!とか保育園の事情とか聞いてね!と言っていただくのですがラインを聞いても失礼にはなら…
子供が年中になったんだけど、クラス替えで友達があまりいないみたいです。 預かり保育で仲良い子が同じクラスいたのですが、その子の友達が、仲間に入れてあげないと言ったそうです。 性格悪い… 苦手な子が多そうだなーとは思ってたけど、今後が心配です。 親が心配してもし…
モヤっとしたので吐き出させてください🥲 先日主人と子供達と一緒に新居に引っ越したのですが、義母が突然、GWに義父と義妹家族を連れて新居に訪問する予定を言ってきました。 引っ越したばかりで小さな子供がいる中片付けなんて全然進んでないし、滅多に客人を家に入れることがな…
アパレル詳しい人いますか? 最近インスタで、アパレル店員の方々が個人のアカウントでたくさん新作の商品とか紹介していて、参考になるのでみているのですが、、、、 あれはその方のリンクから買うとその店員さんに報酬が入るとかですか? でなければ、なんであんなに親切に…
ランドセル選び中ですが、値段が本当感覚が狂う😂 6万は予算、想定内だったけど、 親的にシンプルな物で土屋鞄とかだと7〜8万。 他のメーカーでも娘が好きなのか?なキラキラ系でも結局7万弱。 それなら正直、まだシンプルな土屋鞄で…と思ってしまう😓 でも普段なら1〜2万とか大き…
4歳息子は現在、住んでいるマンションのエレベーターボタンに手が届きません。 エレベーターボタンの位置がやたらと高い位置にあります。 今は親が見て押せば良いのですが、小学生になってもおそらく届きません。 我が家は高層マンションの最上階、ボタン位置は私の頭より上…。…
ご飯中、2歳の息子がぐずぐずしたり、 味噌汁で遊び始めたので、息子から味噌汁を遠ざけると 息子がもっとぐずぐずし始めて イライラが止まらず、、、 息子も徐々にイヤイヤがエスカレートして、 ご飯を投げつけてきたりして もう嫌になって、息子をリビングに残して 隣の部屋に…
義実家に完全同居してるのですが、義祖母(娘からするとひいおばあちゃん)が苦手です。 呼吸器系・神経系の病気持ちで酸素ボンベをつけながら生活している義祖母がいます。 娘が生まれてすぐの頃は落としちゃうのが怖いからと、あまり抱っこをしませんでした。しかし、首が座…
21週目の初妊婦です! 先輩ママさんに質問なのですが、17週の腹部エコーの時にコロコロと赤ちゃんが元気すぎるくらい動き回っていて、その時に男の子だということが判明しました。 男の子だということが判明してからというもの、母親や姉から名前の候補をめちゃくちゃ出されます…
発達障害の子を育てたことない人には絶対分からない。 すみません、批判やきついコメントは御遠慮ください。 職場の先輩が、とてもサバサバした方で普段は仲良くしていただいているのですが、すごく傷つくことをスパッと言ってしまう方です。 うちの子は発達障害です。 話すの…
入学して1週間。 次男の後ろの席の男の子が唾飛ばしてきたり後ろから殴ってくるらしい。入学式の時点でちょっと普通のお家の子じゃないかもって思って様子見てたけど、そろそろ先生に助けを求めようと思う。 でも連絡帳にお手紙なんて書いたことないならどうやって書けばいいんだ…
助けてください。 38度の熱が出てしまいました。 仕事帰り体だるくて熱を測ったら38度です。 旦那は夜勤なので、子供を頼むことは出来ません 親も近くにいません 薬は総合かぜ薬しかなく飲んで 熱めのお風呂入り一時良くなりましたが 今、現在も辛く食欲全くありません 正直、横…
仕事休みの日家にいたら何かしらお腹空いてないのに食べてしまいます😭我慢ができません。 こんな理由で仕事のシフト増やしてる人いますか?笑 県外に嫁ぎ、出産。親も友達もママ友0(人見知りだし連絡返すのだるいので新たな友達を作るのが面倒なのもあります) 趣味もない。 平…
旦那とタイミングとっている時の話なのですが、旦那に無理やり股関節を強い力で広げようとして、股関節がその時痛くて、旦那がごめんね!って言われたのですが、妊娠をした時に、内診で、片足おかしいって先生に指摘されました…。それ以来、自分では普通に歩いているつもりでも、…
里帰りする予定の人 ベビーグッズは、いる物自分で買いましたか? それとも、親が揃えてました? 私の母が、ベビーグッズは、いつでも実家に帰ってこれるように、準備しておきたいみたいで… 私もある程度いるものは、自分で準備したいことを伝えたら、そっちはそっちで準備して…
ご飯を食べてくれないというか 偏食がすごい息子にイライラして 息子に笑いかけられたり話しかけられても無視してしまう 偏食の子は親の切り替えが大事だとわかってますが… 1人であげている時時々こうやって怒って1時間ぐらい放置無視してしまいます…
4月から1年生になったお子さんがいる方 学校後のお友達との遊びはどんな感じですか? 保育園の時も園終わりにお友達と遊んだ事がなく 今日初めて近所の2年生の男の子が遊べる?と 家まで聞きに来てくれました。 保育園の時に少しだけ仲良くて遊んでいたみたいですが 私自身その…
「親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…