
子供の友だちに悩んでいる女性からの相談です。我が家の子供はくっついてくる友だちに困っており、他の友だちとも遊びたいとのこと。どのようにアドバイスすればいいでしょうか。
子供の友だちについて悩んでます。
その子は友だちがいない、できない、とかでうちの子供にくっついてくるそうですが、好いてくれるのは嬉しいですが、
実は我が家の子供は他の友だちとも遊びたかったけど、その子がいつも隣にいるから他の子供と遊べないみたいです。
小学三年生です。
その子とも、他の子供とも色々なコミュニケーションをとりたいのに、申し訳ないけどくっついてくる子供が人見知りが激しく他の子供とコミュニケーションがとれないらしく、結局ずっと二人でいるみたいです。
で、自分は友だちが出来ないと泣きついてくるから結局うちの子供が世話してるらしくて。
みなさんなら、親としてどのようにアドバイスされますか😭!?
辛口は悲しくなるのでやさしめにお願いします。
- 天丼
コメント

みぃー
先生に相談されてはどうでしょう?その状況は子供ではどうしようもできない気がします。。。

ママリ
お子さん優しいんですね😭
泣きついてこられちゃうと困っちゃいますよね😅💦
もし我が子が同じ立場だったら
「今日は〇〇さん(他の子)と遊びたいんだ!もし〇〇も遊びたくなったらおいで!」って言ってみたら?
と、ファーストアドバイスしてみます🫡
もしそれでも、行かないでー!とかで言われるとなると困っちゃいますね💦💦
-
天丼
ありがとうございます😢
泣きついてくるし、休み時間は全部ひっついてくるし、正直逃げたいです。
その親御さんも、ちょっと子供を過大評価しててなんか微妙なのですよね。。
そのアドバイス!素敵です!! 実はそういうの前に伝えたら、ひっついてくる子に私は悲しいとか言われたみたいで、(子供なのにこわいですよね?!)
でも気にせず、輪を広げられるように、他の子供と遊びたいと言えるように伝えます!!- 4月11日
-
ママリ
親御さんも、ちょっとってなると正直あまり関わり深くなりたくないですよね…🫠
えーーー😅ちょっと怖いですよね💦💦
天丼さんのお子さんに完全に依存してますよね…
もしそれでもあまりにもしつこかったら、ちょっと担任に相談入れます😭
親として我が子の交友関係が、その子に妨げられちゃうのは悲しいですし…- 4月11日
-
天丼
遅くなってすみません!
そうなのです、、ちょっと依存してますよね😭
中学生とかになったら、内輪でしか遊ばないタイプですよね(それが悪いとわけではないのです!)ただうちの子は気持ちが反れていて、他の子たちや大勢と遊びたいみたいなので😢
あと、書き忘れてましたがうちの子が離れたい理由は、家来みたいにしてくる時があるそうです。
そんな子と無理して遊んでるみたいで、なんとか角をたてずに離れたいです。
親御さんは、そういう意地悪な面とか、知らずに子供ベタ誉めしてるんですよね。
( ´Д`)=3- 4月12日
-
ママリ
全然気にしないでください🙇♀️
自分のお子さんの気持ちのが絶対大切ですので、その子のために気持ち押し殺してほしくないですよね😭
ええーー😭家来って💦💦
なかなかですね…なんか、お子さんの事が大切で好きでそばに居てくれてるって感じしないですね…
そうなんですね…😭正直めちゃくちゃ厄介ですね💦
角を立てずに離れたいですよね…お子さんが本当に気の毒です…- 4月12日

退会ユーザー
・友達を気遣っている我が子を褒めてあげる
・その子を気遣ってあげることはとても優しいことだけど、だからと言って交友関係を狭める必要はないことを伝える
・その子に、一緒にいるのは楽しいけれど他の子と遊ぶ時間も欲しいことを伝えるように提案してみる(自分だけでは無理なら先生にお願いして立ち会ってもらう)
といった感じでしょうか…。
元子ども関係の仕事でしたが、中学年女子によくありました🥲
教員もそういったところが本当に仲が良くて一緒にいるのか
-
退会ユーザー
すみません!途中で送っちゃいました😂
それとも片思いなのか判断がつかないので、お子さんから話させておくといいかもしれません💦- 4月11日
-
天丼
すみません、↓に書いてました😭
- 4月12日

天丼
遅くなってすみません!コメントありがとうございます。
仰るとおりですね😭
その子を絶縁するとか、そういうのではないですがとにかく狭い世界でいるのは、本人も嫌なので
、その子も他の子供とも遊べるようにしたいです。
中学生女子だと更にそういうの、深刻な悩みになりそうですね😭
天丼
ありがとうございます😢実は相談して、クラスもかえてもらったのに、違うクラスなのに、休み時間とか、全部来ちゃうみたいで逃げれないし、他の子が余計入れない雰囲気になってますよね。