※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が突然電話をかけてきて、夫が出られないと何度もかけ直すことに悩んでいます。急用でないのに電話が続き、夫が息子から目を離すことが心配です。義母に振り回されることや、夫が断れないことに不満を感じています。私の心が狭いのでしょうか。

愚痴です。
うちの義母はよく夫に電話をかけてくるのですが、いつも曜日や時間構わず突然かけてきます。
特に用事があるわけではなく、用件は孫の顔が見たいとか愚痴を聞いてほしいとかです。
そこまでは別にいいんですが、外出先や取り込み中で電話に出られなかった時、夫が出るまで何回もかけてくるのが本当に嫌です。急用でもないのに。
この間も、フォトスタジオで息子のバースデーフォトを選んでる最中に何回も電話がかかってきて夫が電話してました。結局その間ずっと私が1人で写真を選んでいました。
そして今日、お昼前に夫が息子とプール遊びをしている間に私がお昼ご飯を作っていたんですが、気づいたら夫が義母と電話してて息子から目を離し、息子はプールの水をがぶ飲みしたりホースをかじったりしてました。
もう夫には任せられないと思い、「もう私が息子と遊ぶから中入って」と言って代わるとそのまま30分くらい電話から戻って来ず。
息子は機嫌悪くなってそこでプール中断、お昼ご飯も作れてないし息子はお腹空いてさらに機嫌悪くなるしでもう最悪。
あとで「お義母さんなんて?急ぎの用?」と聞くと、どうやら別に急用じゃなくて話を聞いて欲しかっただけのようです。
なんでここまで義母に振り回されないとダメなんですかね?
こっちにはこっちの生活があることわかってほしいです...
そして夫も空気読んで断る時は断ってほしい...
でもママ大好きマンなので、きっと私が義母のことに口出したら機嫌損ねるんだろうな。
というか今日も「電話、後にできなかったの?」と聞くと「ごめんって言ってるじゃん」と機嫌損ねて口聞かなくなりました。

私の心が狭いですか?

コメント

ママリ

めんどくせぇ親子ですね(旦那さんと義母)。

心狭くないです。

でもママリさんからは旦那さんへ言うしかできないと思ういます。旦那さんが臨機応変に対応してくれるまで言い続けるしかないと思います。特に息子さん絡みで今回みたいにプールで目を離したタイミングはキツく言っていいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そうですよね、、、
    確かに、冷静に考えてもプールで目を離すなんてもってのほかですよね。
    次また同じことあったらブチギレようと思います。

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

義母に振り回されるのムカつきますよね。
私も義母のせいで産後うつになりかけました。
旦那も強く言えないみたいでそれでかなり喧嘩しましたね。
旦那は子どもや妻よりも義母を取るのかな?と思ってしまいます。
マザコンって気持ち悪いですよね〜💦
全然心狭くないですよ!
むしろ優しい方だと思います😭
せっかくの子どもの大事な記念日に邪魔されるのうざいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    産後うつになりかけたんですね💦
    それは大変でしたね...
    うちも旦那は義母に強く言えない、というか義母の言うことやることは全て正しいと思い込んでる義母信者なんで何言っても無駄なんです。
    マザコンほんと気持ち悪いです。
    しかも義母は将来同居を期待してるようで、こっちからしたら勘弁してほしいです😇

    • 8月3日