「1歳10ヶ月」に関する質問 (120ページ目)






イヤイヤ期って夜泣きも含まれるんですかね? 朝も夜も抱っこ抱っこで 「っち」「っち」とあっち行けこっち行けと 抱っこしたまま指示してきますが 行った先に何か求めるものがある訳ではないみたいです おろすと泣き叫びます 1歳10ヶ月です
- 1歳10ヶ月
- 夜泣き
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 1




【2人目妊娠、つわり中の自宅保育の乗り越え方🤰】 妊娠9週、つわり真っ最中です🤢 (主に食べづわり、匂いで吐き気、たまに嘔吐...) そんな中、1歳10ヶ月の子を自宅保育中です🏠 外出先で気持ち悪くなったことがあり、 それからお家で過ごすことが多くなっています😪 同じような…
- 1歳10ヶ月
- つわり
- 妊娠9週目
- 保育
- 2人目妊娠
- はじめてのママリ
- 3

おすすめの3歳〜ジュニアシートを教えてください! 今1歳10ヶ月の子がエールベベクルットを使っていて 5歳半になる上の子がコンビのジョイトリップを使っています! ジョイトリップを下の子に譲って、 上の子用に買おうと思っています!
- 1歳10ヶ月
- コンビ
- ジュニアシート
- おすすめ
- 5歳
- ママリ
- 0




1歳10ヶ月の息子とお団子を「はんぶんこ」にしてたべようね。と、目の前で半分にしたらめちゃくちゃ泣いて食べないと怒ったことについて質問です。わたしは、人と分け合うことや相手に先にどうぞという風に教わってきましたが、この子の父親は自分だけ食べるとか、相手に小さい方…
- 1歳10ヶ月
- 息子
- 父親
- 食べない
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 3











二人目からって凶暴化します? 上の子は1歳半から保育園かよってて いままでお友達に危害加えたこと無く やられる側にはなったことあります! 下の子現在1歳10ヶ月なのですが おもちゃのとりあいなると 胸ぐらつかんだり耳鷲掴みしたり おててかじったりとおしえてなくても …
- 1歳10ヶ月
- おもちゃ
- 保育園
- 二人目
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 4

2歳4ヶ月になる息子、まだ言葉が出ません。 1歳8ヶ月から保育園にも通っています。 言葉の意味は理解していて、簡単な指示は通ります。 3歳くらいまで話さない子もいると聞きますが、話し始めるのがゆっくりで発達障害では無かったお子さんは言葉以外の事は何も気になる部分がら…
- 1歳10ヶ月
- おもちゃ
- 保育園
- 2歳
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 3

