※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

福岡市南区在住の専業主婦です。上の子1歳10ヶ月、下の子生後1週間。一時保育を探していますが、近くの施設は空きがないようです。情報をお持ちの方、ご連絡ください。

【福岡市南区で一時保育を探していますについて】

福岡市南区在住です。上の子1歳10ヶ月 下の子生後1週間
現在は里帰りしていますが下の子が生後1ヶ月過ぎ頃自宅に帰るつもりです。

上の子は自宅保育で私は専業主婦です。上の子を一時保育で日中預かっているところを探し中です。ワンオペ2人育児がキツすぎて一時的でいいので保育園探してます!

だけど、何件か家から近いものを連絡しましたが空きがありません😭


皆さんここ空いてるかも!利用したよ!など情報ありませんか?😮‍💨

コメント

(=^x^=)猫飼いたい☆

南区ではないんですが💦

城南区片江の方にあるレインボーハウス託児所を一時保育で利用してました。
プレハブみたいな一軒家ですけど、子供たちは楽しく通ってましたよ😊
給食もあるし、土日(第三日曜は休み)の預かりもあるのでかなり重宝してました。

良い預け先見つかるといいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報ありがとうございます!そこは南区在住の方も利用できますか?

    • 10月17日
  • (=^x^=)猫飼いたい☆

    (=^x^=)猫飼いたい☆

    出来ると思いますよ!まだ利用はしてないみたいですが、中央区在住の妹も登録してるので👍

    • 10月17日
  • (=^x^=)猫飼いたい☆

    (=^x^=)猫飼いたい☆

    久しぶりにサイト覗いたら、来年3月で閉園するみたいです💦ごめんなさい🙇‍♀️

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭残念です…
    ありがとうございます💦

    • 10月17日
どれみ

認可外保育園でさがしてみると仕事してなくても預かってくれたりしますよ◡̈♥︎
一時保育みたいに週に何時間までって決まってないですし

  • どれみ

    どれみ

    あと、もし、お子さんが年少から幼稚園に通うなら来年4月からはプレ幼稚園にかようことになります。11/1〜申し込み開始なので気をつけてください。
    プレに通ってないと福岡市は年少から幼稚園に入れなかったりするので。
    プレだと4月から子どもだけ、または親子(園による.)で週1〜週3幼稚園に通います!
    年少からその園に入るのが前提で優先的に入園できるようになります

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来年4月から下の子、上の子同時に保育園入園を狙ってます。求職中なので難しいと思いますが😭
    幼稚園は仕事してたら15時?とかにお迎えですよね?それは厳しいかなと思い、保育園しかないのかな…と思っています💦


    認可外保育園に関してお聞きしたいのですが、片っ端から電話してあきがあるか聞く感じですか?
    ちなみに大体月いくらかかるのでしょうか?😭
    質問ばかりすいません🥲

    • 10月17日
  • どれみ

    どれみ

    あっ、私も仕事しながら娘は幼稚園ですが、預かりがあるのでMAX19時までみてもらえます!
    預かり保育がある幼稚園も多いですよ!


    認可外は電話するのが早いです!
    月額2万〜とか
    1日〇〇円とかさまざまですよ!

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    預かり保育があるところは19時まで見てもらえるということでしょうか?

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

月14回までと制限はありますが、南区のおおはし子どもプラザに一時預かりがありますよ😊
うちは登録のみしていて利用したことはないのですが、部屋が狭いので小さい子向けかなあと思います😅

中央区のあいくるにもあります✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もおおはし子供プラザみたのですが、1時間600円…たかすぎるな😮‍💨と思い諦めました。
    それを週3半日だとしてもなかなかいきますよね💦

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高すぎるんですかね?💦
    未満児だしそんなものだと思ってました😅

    • 10月18日