「1歳4ヶ月」に関する質問 (176ページ目)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
英語教室に通わせようか検討しています。 1歳4ヶ月の息子です。 おすすめの教室や実際通わせてお子さんが英語を好きになったなどのメリット デメリットなど教えてください♪
- 1歳4ヶ月
- おすすめ
- 息子
- 英語教室
- さゆ
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうすぐ1歳4ヶ月です 色々と悩み事があり、相談させてください。 ①睡眠のこと 今までお昼寝1時間半、夜10時間半ほどでトータル12時間ほどの睡眠時間でした 。 寝るのが下手で夜中数回起きてはいましたが、寝かしつけは絵本を読んだらゴロゴロ転がって30分ほどで寝ていたのが…
- 1歳4ヶ月
- 絵本
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月で1日中着いてきて抱っこをせがんでくるのと1人遊びできない事(おもちゃや家のもので遊ぼうとしません。)、言葉がなかなか出ない事でストレスを感じ娘に冷たく当たってしまいます。 元々歩けるようになる前から後追いはあり、それから今までずーっと追ってきます。 全…
- 1歳4ヶ月
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- パパ
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那とだけ目が合わない。 1歳4ヶ月、息子が旦那とだけ目が合わないそうです。旦那は普段、着替え、ご飯、お風呂など協力的です。 しかし、呼んでも振り返らない。目を見て話しかけると一瞬で逸らすそうです。 ちなみに保育園に通ってますが、先生達は呼ぶと振り返る。目が合…
- 1歳4ヶ月
- 旦那
- 保育園
- 着替え
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 4
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カテ違いだったらすみません💦 来年の1月後半に結婚式を挙げる予定なんですが、披露宴中にお色直し2回にするか迷ってます。。 元々そこの式場は披露宴2時間半とちょっと長めらしく、バタバタはするけど多少ゆとりはあると思うと言われました! 夫はせっかくだしカラードレスも…
- 1歳4ヶ月
- 赤ちゃん
- 結婚式
- 夫
- ドレス
- はじめてのママリ🔰
- 4
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初診はまだなのですが、排卵予定日から計算するといま5w6dです! 順調にいけば上の子が2歳11ヶ月、下の子が1歳4ヶ月頃に出産予定なんですが、1人目と2人目は学年は2学年差ですが、年齢は1歳7ヶ月違いなので年子になります。 そしてまた次も年子… 年子3人続きの方、病院でなにか…
- 1歳4ヶ月
- 病院
- 妊娠5週目
- 予定日
- 5w6d
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月になる娘が、最近夜中に目を覚まし 食べ物を欲しがります。 今まで激しい夜泣きもなく、夜通し寝ることの方が多かったです。 泣いておきると、抱っこをして寝室から出て リビングに行くよう訴えてきます。 最初はお茶をあげたりしているのですが 徐々に食べ物のを欲し…
- 1歳4ヶ月
- 夜泣き
- マンション
- 食べ物
- お茶
- はじめてのママリ🔰
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
県民共済に上の子は生まれて半年、下の子はすぐ加入しました。 上の子1歳半で喘息の診断、下の子1歳4ヶ月で喘息の診断が出てます。 これは県民共済に告知?した方がいいのでしょうか??
- 1歳4ヶ月
- 上の子
- 1歳半
- 県民共済
- たた
- 1