※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ごはんとフォロミについてです!息子は1歳4ヶ月です。前まで食べむらがひ…

ごはんとフォロミについてです!
息子は1歳4ヶ月です。

前まで食べむらがひどいのと、すぐいらないとなったりして、あまりご飯を食べてませんでした。
なのでフォロミを朝晩と飲んでもらってました。
ここ最近、フォロミをあまりごくごく飲まなくなり、大人の食べてるご飯とかを欲しがったりするようになりました。
ご飯を渡すとたまに遊んだりはしますがきちんと食べてくれるようになった印象です!

もう、フォロミやめてもいいですかね?💦
麦茶やお白湯でも水分はとってくれてます。

私が料理下手なのでパウチ幼児食をよく使ってたり、夫がポトフや鍋を作ってくれて食べさせたりはしてるんですが、正直そこまで、完璧に栄養バランスを考えられているわけではなくて😭
そこがちょっと気になってます💦

栄養バランスが気になるときは、ご飯(シチューとかに)にフォロミの粉を少し入れたりして対応にしてもいいのかなと思うようになったりして…

医師からは、体重や身長は今の調子で良いよ〜低栄養なんてことはないよ〜と言われています。
一度フォロミをやめてみて、ご飯の食べ具合とか体重の増減とかを見て考えるのでも良いでしょうか…

フォロミも物価高なのでもう良いかなと思ってはいます😅

コメント