「1歳2ヶ月」に関する質問 (208ページ目)



離乳食について質問です😣 1歳からの離乳食完了期の時期 大人からのご飯の取り分けをせずに 献立立てて、休日や時間のある時に 離乳食作りをしてるママさんいらっしゃいますか? 離乳食 離乳食完了期 離乳食取り分け 1歳 1歳1ヶ月 1歳2ヶ月 1歳3ヶ月 1歳4ヶ月 1歳5ヶ月 1歳6ヶ月
- 1歳2ヶ月
- ご飯
- 1歳1ヶ月
- 1歳3ヶ月
- 1歳5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

子どもの指吸の止めさせ方について。 1歳10ヶ月の子がいて断乳した翌日の1歳2ヶ月から指吸してます。最初は断乳して寂しいよなと思い静観してましたが、1歳半検診あたりからやめようね〜と声掛け初めて、ゆびたこという本を図書館で借りてきて読ませたり… 現状指吸を指摘すると「…
- 1歳2ヶ月
- 断乳
- 検診
- 1歳半
- 1歳10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1





1歳2ヶ月の子ですが、ストローマグで毎日(1日中)水分補給しています コップはご飯の時だけ使っています。 ストローマグを使うと歯並びが悪くなると聞きましたが 控えたほうが良いのでしょうか?
- 1歳2ヶ月
- 水分補給
- ご飯
- ストローマグ
- はじめてのママリ🔰
- 2

上の子が1歳2ヶ月で現在妊娠中です! 産前産後保育園申請して預けた方がいいか 一時保育にしようか 何もしないか迷っております💦両方実家は県外です。 同じ経験をしている方などいたらどうしたか意見が欲しいです🙏
- 1歳2ヶ月
- 産後
- 妊娠中
- 上の子
- 一時保育
- ちゃなぎ
- 2


【子供のイライラについて】 1歳2ヶ月、ママ友とかになんとなく言えなくて、ここで質問させて下さい😂 子供にイライラした事が1度もなくて、イライラするって言う感情が子供に湧きません。 3ヶ月くらいまでは、なんで泣き止まないんだろーっ💦て思うことはあったのですが、イライ…
- 1歳2ヶ月
- ママ友
- 2歳
- うなる
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4




自宅保育中の娘についての相談なのですが、1歳2ヶ月前後で迎える冬はタイツって頻繁に使いますか? レギンスとタイツではどちらの方が便利ですか? 上の子もいるので外出は多めになりそうです。
- 1歳2ヶ月
- 保育
- 外出
- 上の子
- レギンス
- komachi
- 1

卵の消化管アレルギー 病院での進め方について 生後7ヶ月で卵の消化管アレルギーが発覚し、 完全除去して、半年後受診となり 本日受診しました。現在1歳2ヶ月前です。 卵を始めていきましょうとのことでしたが 予約がいっぱいで 開始の負荷試験は10月予約と言われました🥲 他病…
- 1歳2ヶ月
- 病院
- 生後7ヶ月
- 千葉県
- 流山市
- はじめてのママリ🔰
- 2

もうすぐ1歳2ヶ月❣️ 先日、やっっと、つかまり立ちできるようになり まだよろよろですが、机登ったり滑り台登ったりできるようになった😭😭😭嬉しい😭ここ数日で急成長した気がする😢歩く姿を見るのが楽しみ😭
- 1歳2ヶ月
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 1





1歳2ヶ月です。 炭水化物しかたべません。 おかずが嫌がって、 米、中華麺、パン、パンケーキ、ジャガイモ はたべます。 が、混ぜご飯や、パンになにか塗ってもたべません。 栄養的に不安です、、
- 1歳2ヶ月
- ケーキ
- 栄養
- パン
- ご飯
- だお
- 3






子供の離乳食、食事が大変すぎるよーっていう方、励まし合いませんか? うちは1歳2ヶ月で、体重の伸びが緩やかすぎて、成長曲線の下限ギリギリです。 でも食べが悪かったり、昨日食べてたものが今日は食べなかったり、毎食毎食食べなかった時のために何パターンも用意してます…
- 1歳2ヶ月
- 離乳食
- オムツ
- 体重
- スタイ
- はじめてのママリ🔰
- 2
