




乳幼児検診の集団検診に行きたくないです。 必要性はわかるから、個別に小児科で受ける健診なら構いません。 ただ、市の保健師が不快過ぎて行きたくありません。 上の子の時は市のイベントの育児相談で相談した内容を公共施設の廊下で話しかけられて、話されたり 離乳食の進み…
- イベント
- 離乳食
- 小児科
- 赤ちゃん
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 2









支援センターに1歳の双子をよく連れて行きます イベント時はなるべく旦那に休みをとってもらって2人で連れて行きます でも旦那が休みを取れない時もあります 支援センター側にとってやっぱり母親1人で行くのは迷惑なのでしょうか?
- イベント
- 旦那
- 双子
- 親
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 4


復帰のため保育園を選ぶのですが、私立保育園だとイベントが多いと書いてありました。 私は平日仕事なのでイベントにでれません。😣 その場合は、公立の保育園のほうがいいのでしょうか?
- イベント
- 私立保育園
- 公立
- 復帰
- はじめてのママリ🔰
- 9

生後10ヶ月の朝寝、昼寝について 生後10ヶ月の朝寝、昼寝について教えてください。 みなさんは、どのようなタイムスケジュールでしょうか? 我が家は、朝6時半頃に目覚めて、4時間後の10時半頃に朝寝を1時間半。4時間後の16時頃に昼寝を30分。夜は20時就寝です。 朝寝が長くて…
- イベント
- 生後10ヶ月
- 昼寝
- うなる
- 児童館
- はじめてのママリ🥰
- 5





【新生児との外出について】 上の子がいて新生児を育てている方、新生児の外出はどうしてますか🥺? 保育園の送迎や必要な買い物とかに連れて行く方はいらっしゃると思うのですが、お出掛けの方です! 家の近所でコロナになって数年なかった夏祭りがあります。娘はお祭りに行…
- イベント
- 保育園
- 生後1ヶ月
- 新生児
- お祭り
- □emiyu□
- 8

胃が痛いです…聞いてください 旦那が私と付き合う前にした借金の返済を未だできておらず、旦那自身の貯金も底をつきそうでお義母さんを頼ったところ、『出せる分は家の貯金からでも出して残りの必要な額は出す。次は〇〇(私)ちゃんも連れておいで』と言われたそうです。 私が…
- イベント
- お宮参り
- お食い初め
- 旦那
- 貯金
- はじめてのママリ🔰
- 2






娘が先程唸っていたので熱を測ったら39.1ありました…。 明日、保険会社さんのイベントに参加予定でしたが、断念。 手土産に用意したお菓子、皆さんならどうしますか?💦 後で宅配等で送っても良いのでしょうか。
- イベント
- 保険
- 熱
- お菓子
- 会社
- はじめてのママリ🔰
- 1