女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
教えて頂きたいです。 18〜24歳まで 正社員(約6年) 産休育休取得 24転職 (丸一年 正社員) 25転職 (丸一年正社員 途中からパート2年ほど) パートの期間も全て雇用保険、社会保険払ってる状態で 失業保険等もらったりしてません。 転職と転職の間は期間空けずすぐ、転職…
下の子ももう新一年生。 いよいよ、働くことになりそうですがこんな自分に何ができるか心底わからず…なんでもやってみればいいんだろうけど、制約ばかり目について何もできません 何日でも何時間でも働けた独身の頃とは違う。子どものことも心配、家事もしなきゃ、正直仕事に一…
我が家の家事育児分担どう思いますか?? ((夫)) ー毎回することー ・可燃ごみのごみ捨て・お風呂洗い ー旦那と私、4:6ー ・洗濯たたみ・食器しまい・麦茶を作る ・食洗機回す・洗濯乾燥機回す ((私)) ー毎回することー ・ご飯を作る・旦那の弁当作り・日々の…
みなさんお子さんの貯金はおいくらくらいですか? 児童手当の使い道はどうされていますか? もし可能でしたら教えてください。 年齢、年収(夫婦個々の)、お子さんの年齢 私のところは、 夫婦共に30代後半、 夫900万、私フルで600(現在育休中、時短復帰予定)、 子ども0.3歳 子ど…
家庭内保育について 今、産休中で2歳の子を育てています 出産前に急遽、隣の市への引越しが決まりました 2歳の子は認可保育園に通っており、 市外に引越しをするため転園しなくてはいけません しかし、引っ越し先の市へ保育園の問い合わせをした所、 産休中の保育園申請期間は既…
産後パパ育休について聞きたいのですが 計算の仕方について、 主人が現場仕事で固定給ではなくて 日当で月収がきまります! その場合日当の67%×28日なのか 月の給料の67%×28日なのか どちらだと思いますか?
育休中に会社へ行く時の手土産について 昨年の4月から産休と育休を取っています。 今週会社に手続きの関係で行くことになりました。 みなさんなら、手土産は持って行きますか? お中元とお歳暮は部署宛に送っており、お歳暮を送った際、部長からお返しが届いたので気を遣わせ…
育休中ちょっとした事でもクヨクヨしたり、不安になったり考えすぎてしまったりしてしまいます。対人関係とか特に。もともと考え過ぎる性格ではあるんですが、育休中社会からも離れて生活しているためか余計に気にしてしまいます。 同じような方いらっしゃいますか?
地方公務員で育休取った方、有給休暇はどのくらい付与されましたか? 仮に有給休暇残り0日で2025.12.1に育休に入って2027.4.1仕事復帰した場合、復帰時の有給休暇は40日あるのでしょうか?
小学校からの親友が1週間程前に出産し、その子に会いに行ってもいいか聞こうか迷っています。 退院して5日ほどになると思います。 その子は初めての子で、先日電話した時に育児がしんどくて涙が出るとつぶやいていました。 その子は地元に帰っているのですが、両親も働いてお…
3歳3ヶ月のトイトレ 保育園では布パンツ、一回失敗することが多い 家では即座に紙パンツ、うんちは絶対紙パンツでします。 土日も紙パンツがいい!とのこと。ほとんどトイレに座りません ノーパンで過ごしてみたらトイレが気になるのか、出なくてもトイレに座ってみたりしていま…
朝が起きれない小学生をお持ちのママさん 逆に、起床から登校までがスムーズに行っているお子さんをお持ちのママさんへ 現在小一の小学生の母です。 この1年、ほとんど自分から起きて朝の準備ができたことがありません。 自分からは絶対に起きない▶︎わたしが怒鳴って起こす▶︎そ…
育休長いとしんどくないですか?💦 育休開始して1年経ちますが、生まれてからずっと毎日ワンオペで、子どもと2人きりです。毎日ランチ、カフェ外食して出かけて気持ち的になんとかやってる感じです。。みんな何してるんだろうと切実に思います。
姉の旦那さんが苦手です。同じような方いたらどうやって気持ちを保ってるか知りたいです😣 とにかくケチ。食費浮かせるためにうちの実家に行こうとか、夕飯のメニューを聞いてからじゃあ行くとか、得することばっかり考えてる。 上記に似てるけどお金にがめつい。親が亡くなった…
【保活についてです】自分の住んでいるエリアが激戦区かどうか、って皆さんどうやって知ったんですか? 1歳から保育園に普通に入れるエリアは激戦区では無いですよね?🤔 恥ずかしながら、世間一般では保育園に入るのが大変だということを出産するまで知らず、 周りも当たり前の…
休日旦那に子どもを預けて出かけると大体帰ってきた後不機嫌です。 私は元々アウトドア派で結構出かけたい人です。 今は友達と会うのは2、3ヶ月に一度、週に一度買い物に行ったり月に一度趣味の観劇に行ったりしてます。 育休中でずっと子どもと家にいるのも息が詰まるので、大…
妊娠中で健康診断受けられなかったのですが、 里帰り出産し、いま旦那と別居中で住所を地元に 移し早くて来月には旦那の住む所へ戻る予定です 健康診断は育休中は受けられないですよね? 派遣会社に勤めてますが、 健康診断は受けられないですよね?
育休中、保育園毎日行かせてますか?👀 下の子が明け方に覚醒した日は、また6時くらいに寝るので、私も二度寝してしまい結局8時くらいまで3人で寝てしまいます💦 そのまま休む流れになってしまい、、今から用意して行くより休ませちゃいます💦 最近週1.2でズル休みしてるので皆さん…
お金と保育園の事で相談です 私28、旦那30、6ヶ月の赤ちゃんがいます。 私は今育休で手取り10万ちょっともらってます 旦那は手取り23〜25万、ボーナスだいたい2回30万、貯金は2人合わせて300万(NISAとか投資はなし) 保育園が思ってたより激戦区だったようで今年は0歳でも入…
・料理作るの嫌いだったけど好きになった方! ・ワンオペで手のかかる年齢のお子さんがいてしっかりとお料理を作っている方! ・お子さんや旦那さんが偏食の方! どうか私にアドバイスを下さい😭😭😭 私は↑全て当てはまるのですが、2人目の産後からすごく料理の腕が落ちたように思…
無期雇用派遣で育休中です。 保育園が決まりましたが、 派遣先が決まるかとてもとても不安です。 同じような派遣復帰ママさん、 現場が見つからなかった時の場合に備えて 前もって他で並行して派遣登録や就活されたりしてましたか?
入院中、夜間に預かってもらうことに申し訳なさを感じてしまいます。 産後2日目から母子同室なのですが、後陣痛がえげつないほど痛かったり、精神的に落ちてしんどくなってしまったり、完ミなのですが、ミルクを飲んでも永遠と泣き続けてしんどくなったりと、夜中の間はずっと預…
夫のことで相談なのですが… 私たちは21の時に結婚し、昨年8月に子どもも生まれました👶🏻 そこで、夫の相談なのですが、 夫の実家は自営業で夫はそこの会社で働いています。 付き合っている時から、モヤモヤしていた事ですが 1. 夫は毎朝義母からLINEで「起きたの?」とちゃんと…
事務職の方、教えて下さい😭 今までサービス業ばかりやってきて、資格も無い34歳です😭 育休は取っておらず、退職してから子供産んで5年専業主婦です。来年度から保育園入れて働く予定なんですが、事務仕事をしたいと思っています。 サービス業ばかりで資格も無いですが、実家が…
旦那が育休取ってくれてるのですが、最近朝の上のこの支度も私にしてほしい、といってきたのですが、皆さんからみてこの負担割合ってどう思いますか? うちは私が下の子中心、旦那は上の子お世話中心で担当分けてて、部屋も分けてます。 旦那 7時 起床 上の子の朝食作り …
義母の還暦祝いについて 来月、義母の還暦祝いで義父主催でお食事会をします。 フラワーアレンジメントとプレゼントを渡す予定なのですが、おすすめのプレゼントがあれば教えていただきたいです🙇♀️ 今までの母の日や誕生日には、入浴剤や紅茶などの消え物をプレゼントしていた…
産院選び(オススメの産院)について 大阪市内に住んでいる初マタ👶🏻現在、妊娠7週です🌼 私自身、父子家庭で育ち、まだ父も現役で仕事をしているので、里帰りしても結局は1人…といった状態になりそうです🥲 ずっと里帰り出産するか・しないかで悩んでいまして… 旦那が産休育休を…
なんか、よく旦那さんが俺は仕事やってるからとか仕事理由に育児参加しないとか、疲れてるアピールするとかよく見るけど、こっちが育休から復職したら同じことしていんか?って思うwww
1歳差年子で先月下の子が生まれ、旦那は半年間の育休を取りました。 特に愚痴では無いけどなんか納得いかない部分があって。。 旦那は確かに洗い物や洗濯干し等、今まで私が育休だったのでしてた家事を半分程担ってくれるようになり凄くありがたいです。 ですが唯一の趣味のア…
育休後、転勤?勤務場所を変更した方はいますか? 職場が家から遠くて、保育園の送り迎えで不安な面が出てきて😭 できれば近いところに移動したいなと思っていて、、 そんな我儘通るのかなと思い😭
「育休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…