
地方に住む28歳夫婦で、年収700万、子ども1歳です。育休中に貯金が減り、復帰後の収入も減少しました。保育料が高く、2人目を希望していますが、妊活前に貯金を増やすべきか悩んでいます。2人目は無謀でしょうか。
地方住みの同じ年収ぐらいの方限定でお答えいただきたいです。
今年の予想世帯年収700万
かなりの地方住み
夫婦とも28歳、子ども1歳
住宅ローン月9万
車ローンはありません
貯蓄は育休中に貯金を崩していたのでだいぶ減ってしまいました。
私は育休復帰して時短正社員で働いています。
育休明けで収入が減っていて保育料も高いし、、
でも2人目は欲しいし、、
育休中大丈夫なぐらいには貯金してから妊活したいと思っています。
2人目は無謀でしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
どこまで教育費かけたいか、理想の生活レベルによるかなと思います!
その結果うちは1人ですが、2人でもいけるとは思います。

退会ユーザー
時短で700なら、フルだと世帯800万くらいでしょうか?🤔(うちがそうなので)
住宅ローン6万(でも太陽光蓄電池ローンありでトータル8万)、車ローンなしですが2台必須、30代40代夫婦ですが子供2人いますよ〜☺️
貯金も我が家のビジョンの中では十分なレベルで出来ています。
・老後資金ガツガツ貯めるつもりがない
・大学費用は1人500万しか出さない(その代わり、色々な場所に自宅から通いやすい地域に家買いました。全国トップレベルの国立大もギリ家から通えます。基本は国公立としてます)
・40 代主人は転職予定なし、潰れる心配のほぼ無い会社勤めで(公務員ではありません)このまま定年まで行く予定
・私は専門職で病気怪我以外で職を失うリスクなし
・旅行興味なしなので大きい娯楽出費がない
こんな感じの生活なので、2人いても意外とゆったり出来てますよ。
理想やバックグラウンドによっても大きく変わるので、まずは夫婦の状況を整理してみると選択肢が広がるかもですよ✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
フルだとそのくらいです!
希望が持てました!- 6月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!