 
      
      赤ちゃんをどちらの扶養に入れるか悩んでいます。現在、子ども2人は私の扶養で、3人目はどうするのが得でしょうか。産休中に旦那の扶養に入れるのが良いでしょうか。
赤ちゃんを夫婦どちらの扶養に入れるか…です🤔
現在子ども2人は私の方の扶養に入れてます。
収入も私の方が多いのと、私の会社の方が家族手当など貰えるので、もともと旦那のほうに入れてたのを2人目の育休復帰後、旦那の会社で何も旨みがないと知ってから、切り替えてそうしてます。
3人目が生まれるにあたって私のほうに最初から入れたらいいでしょうか?
産休育休中だけでも旦那の方に入れて、復帰後にまた変更する方が(めんどくさいけど)得するとかありますか?
- S(妊娠37週目, 3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
 
            ママリ
社会保険の扶養ですよね?
お子さんたちで分けることができませんので、生まれてからお子さんも主さんの扶養となります。
 
   
  
S
あ!そうなんですね😂
扶養のことイマイチ理解できてなくて💦
ありがとうございます!