女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那さんの体調不良について 皆さん旦那さんが体調不良になったときってどうやって心をなだめてますか? 旦那が高頻度で風邪をひきます。 お決まりなのが木曜日くらいからしんどいといって金曜日に発熱、土日寝込んで、月曜日から出社パターンです。 ワンオペになるのはもちろ…
社員の職場の上司に、人手不足で家庭と両立できないので退職したいです。人手不足だからできるだけ迷惑かけないように、貢献しよう、という気持ちで働いてきたのですが、それが子供たちの負担になっています。と伝えると、 戦力だから辞められたら困る。来れる時だけでいいし、子…
2年半在宅での仕事(フリーランス)をしていますが激務(夜中まで仕事していることが多いです)すぎて、退職しようか考えています。子供が来月から小学生になるから、あと1年は頑張ろうかと思いましたが家事も育児もろくに出来ていないです…。自分の時間も全くないです。この状況…
壁に穴を開けるなど衝動コントロールかま難しい、共感性のない夫に悩み別居、離婚の準備をしてます。 どうにかなると思いつつも息子と二人でやってけるか色んな不安は押し寄せてきます😮💨 今の環境の影響で抑うつ不安になり子育ての家事、仕度など位の生活レベル。 親権は渡そう…
今日娘が階段から落ちて病院に行きました いまは帰ってきて落ち着いて寝ています。 階段から落ちて、子供を布団の上に寝かせて怪我などを見ながら旦那に電話をかけて娘の症状を伝えました。 電話の中でマジ可哀想、ちゃんと見といてよと言われたのがいまだにもやっとします。 …
夫婦の家事の分担について 私はさっさと家事を片付けたいタイプ 旦那はマイペースで1日のどこかで終わればいいだろうタイプ です。 旦那は、食事の後片付け、お風呂の排水口掃除をやってくれています。 それ以外はこちらが指示しなければやらない‥か、私が彼のペースを尊重し、…
夫は仕事での出張、飲み会が多いです。 仕事だとは分かっているのですが、しんどいです。 休みの日は家事も育児も手伝ってくれますが、最近いやいやが増している子と2人で過ごすことに疲れてしまいます。子どもはとても可愛いですが、ずっと泣かれるとイライラして、当たってしま…
土日は夫がいて助かる反面、ぶつかることもあってイライラ…… うちの夫は神経質で潔癖症なので、一緒に家事や育児をしていると私のやり方が気に食わないのか意見してくることが多く、イライラします。 そのくせ自分がやりたくないことは「俺はわからないから〜」「ママのほうが…
専業主婦でもさ、本当言いたい。 なんで、旦那は予定の時間の1時間前までゆっくり寝て、自分の用意したら、出れるの? お休みはずっと休みなの? 片付けもなんでも終わらない世界にずっと取り残されて、共働きの時も、私が専業主婦になっても、家事も育児も基本は私で、旦那は出…
子どもが育てにくくて色々悩んでます😔 生まれた時から寝言泣きがあり、それが夜泣きに代わりいまでも時々夜泣きがあります。 ひどいと2.3時間に一度起こされるので新生児並みです😢 体力もついてきたせいか22時頃寝るのですが、夜泣きしなかったとしても朝方5時頃には必ず朝泣…
ひっさしぶりに体重計ったら臨月の頃の体重になってました…😂 産後4年も経ってます🫠 ダイエットしないとー💧 みなさん産前の体重をキープできていますか? 母もぽちゃ体型だから私も産後気をつけなきゃと思いつつ、全っ然ダイエットできてませんでした… もうすぐ上の子の卒園式…
気持ちの切り替え方 ワンオペです。 立たない、発語しない、模倣しない、全く寝ない 不安なことだらけ、娘といるのが苦痛です。 家事と寝かしつけだけでもう午前中が終わります。 寝かしつけても寝ません。もうあきらめました。 余裕なくて関わりたくないです。 元気に生きてて…
2ヶ月前に結婚したばかりです。 (子供はいますが、初婚なので教えていただきたいです。) 昨日旦那が飲みに行って、帰ると言っていたのですが何の連絡も無しに外泊していました。 朝にごめんと連絡が入っていましたが、どうにも腑に落ちません。 一言泊まるって言ってくれれば全…
旦那が最近素っ気なくて、好きな感情が分からなくなったって言われて、連絡頻度が しつこい重い、追い連絡してしまう!返信遅くて そーゆうのが嫌らしくて、 離婚とかしたくないしなかよくおりたいんですけど、食事する時も会話なくてどーしたらいいか分からないし、家事だって手…
初めての採卵日に飲み会を入れてることにキレてしまいました。 結果としては日程変更してもらったのですが、 変更日が採卵日の3日後。 舐めてんのかと思いました。 そもそもだいぶ前から⚪︎日か⚪︎日に採卵になるから 午前休にしておいてね、体調悪くなるかもだからよろしくねっ…
夫がマザコンな人いますか? うちの夫は、自分の実家に行く時、やたらテンション高く鼻歌歌ったり朝早く起きて張り切って家事をし出します。 私の実家に行くときは、テンションは普通。出かけるまでスマホいじったりしてます。 なんなん、そのテンションの差ww気持ち悪って思っ…
休みで予定なくても旦那の勝手な行動にイラッとしてしまいました。 子供の離乳食をあげてもらってそのあといきなり、「車のフィルム貼ってくるわ(会社の人の)」と言われいきました。 私もその時は「行ってき!ばいばーい」と嫌味みたいな言い方しちゃって少し機嫌悪くなってし…
2人目出産後の生理が再開してらから 毎回生理2日目は 朝起きてから4時間くらいの間に 一気にドバドバと出血します。 1時間程でナプキンがいっぱいになり漏れるときも… どろっと大きめなレバー状のものも出ます。 じっとしていればドバドバ出ないのですが 普通に家事したり歩い…
【育休中の過ごし方】 現在育休中で1人の子を育てています。 離乳食や授乳、家事、おもちゃの消毒、支援センターに行く等していたらあっという間に午前中が終わってしまい、わたしの要領が悪いのかなと思ったりもします。 育休中の皆さんは毎日どのように過ごされていますか? …
2人目出産しました👶 1日早く退院するか(4泊5日)、通常通りの退院するか(5泊6日)迷ってます。 1日早く退院するメリットは、 ・上の子が気になる ・自分の布団で寝れる 通常通りのメリットは、 ・ゆっくりできる ・病院のご飯が美味しいので1日分多く食べられる 退院後は旦那が…
旦那の夜勤週のことです。愚痴です〜 17時に出て、大体5時前後に帰ってくるのですが、そこからご飯、風呂、酒飲んで7時〜8時に酒持ったまま寝室に行き、15時半まで寝て、そこからストレッチ、筋トレなどのんびり準備して仕事に行きます。 夜勤週は家事育児をしません。 仕事が…
旦那が見てくれるとなぜ、昼寝もしてくれて、ご機嫌でいてくれるのか、、 わたしが最近仕事復帰に向けてリハビリのようなことをしていて、家を空けることがあるのですが、その間かなりお利口さんのようで、、 私がいつも見ている時は自分で昼寝なんてしなくてなかなか眠れないし…
昨日の夜嬉しいことがあったのですが、惚気っぽくて誰にも言えないのでここに残します。 深夜1時半ごろ寝落ちから目が覚めてまだ夫が寝室に来ていないことに気がつきました。 なんか焼いた匂いがする…?ご飯足りなくてなんかパン焼いて食べてるのかな?こんな時間に洗い物なんて…
そこそこお金に余裕はあるけど 毎日デリバリー外食惣菜が通用したり 家事代行を週2、3頼めたりはできない だけど旦那は何もしない 今は子供を保育園にいれられない ってなったら 結局ママに全ての負担がきますよね。 どんなに話し合っても改善しない 離婚も視野にいれてるけ…
夫が激務で、私もフルで働いてますが100%家事育児してます。親にも一切頼れません。 収入は夫の方が格段に上なので、普段は文句無いのですが、たまに凄くしんどいです。 同じような方いますか?どんなモチベーションで日々過ごしてますか?😂 下の子が朝出発前や夕方癇癪起こした…
夜間の授乳なんだ起こされなあかんのよ。育休中なんやからしてくれてもいいやん。こっちは家事に育児にって疲れてるんですけど。目の前でスヤスヤ寝てるの本当腹立つ。
令和のママたちって求められること多すぎません? 昭和「女性は家庭に入る、育児家事に専念」 令和「女性も働く、妊娠中も働く、産むギリギリまで働く、産後は1年で復帰、育児家事に仕事も両立」 もうすぐ仕事復帰だけど、キャパオーバーになる未来がみえる。育休中でさえ自分時間…
疲れた疲れた旦那うるさい。こっちも疲れてるわ。旦那はお腹が痛いと疲れてるからとかすぐ休めていーよな。みぞおち痛むとか言ってビールとご飯食べれて元気やん。女性はよ、生理痛でも頭痛でも少し具合悪くても何も言わず動いてるよ。男ってなんで病気とか痛みに弱いんだろ、本…
子どもたちを寝かしつけてそのまま自分も寝落ち。 で、24時前くらいに起きて、家事片付けやったりして自分時間。 そしてこんな時間😅 という日々が長く続いています。 別に日中眠いとかはないのですが、、、 寝落ちしなかったり、旦那に早めに起こされて起きれる時は良いのですが…
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…