※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

精神疾患を持つ専業主婦の方に、日中の過ごし方についてお伺いしたいです。家事も趣味もできず、休むことに罪悪感を感じています。

精神疾患を抱えている専業主婦の方、子供たちがいない日中どうしてますか?
私は家事もできず、かといって趣味のことをする気持ち起きず、なら休もうと思っても、罪悪感があって休めません。
家庭の事情で働くことはできません。

コメント

まろん

毎日お疲れ様です。
我が子は学校+放デイなので、することをしたら横になります。きついときは後回しになることもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です。
    私も今日は横になってます。
    コメントありがとうございました。

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

精神疾患ではないですが発達あります!
ぼーっと好きなことしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぼーっと好きなことするのいいですね!
    コメントありがとうございました。

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと家事しますけどあんまりしないようにしてます!爆発したくないから

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家事やりすぎると爆発しますよねわかります😭
    ほんとに最低限です…

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

私も今まさに同じ状況です‪🥲‎
やりたい、やらなきゃ、でも動くエネルギーが湧いてこないですよね。
何も楽しめないというか..

家庭の事情で働くことが出来ないのであれば、ゆっくり休んでも旦那さんに何も言われないのではないですか?
罪悪感感じるのも分かりますが、たまには思いっきり自分を甘やかすのもいいと思います!

私は携帯アプリの育成ゲームに依存してますが、やる事なくなったら
少しやってみたい勉強をしてみたり、
日光がある日は10分でも浴びるたり、軽いストレッチや体を動かしたり、おやつ食べて栄養補給したり、小さいできること少しずつをやってます。
気が向いたらお菓子作ったり。

気になるようであれば、病院に行ってみるのもいいと思います。
ままりさんの日常が少しでも楽しくなりますように🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫からはゆっくり休んでと言ってもらっているのですが、難しくて😭
    病院に行って服薬もしています😢

    勉強や、お菓子作れるなんてすごいです!
    私もまずは小さなことから、何か始めてみたい気持ちはあるのですが、なかなか体が動かなくて😭

    コメント、ありがとうございました。

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

私は日中ソファに横になり休んでいるかプライムビデオで映画みたり、調子がいい時は散歩、YouTubeで運動などしています。
休んでいる事が多いです。罪悪感めちゃくちゃありますよ。
私も持病ありで働けません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    罪悪感ありますよね、なんなんですかねこの感情😭
    誰に責められてるわけでもないのに…
    散歩と運動、すごいです。私も体動かさなきゃです…。
    コメント、ありがとうございました。

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    罪悪感ありますがなるべく考えないようにしました。
    薬で体重増えたので運動してるのもあります😭

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    考えないのが1番ですよね、難しいけど😢
    薬の副作用で体重増えますよね💦ほんとに私も運動しなきゃです😂

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます😊
    考えないようにするのが1番ですよ。
    私罪悪感感じてましたが現状維持できてるだけで頑張ってると思うようにしています。
    運動軽いのしかしてないのですがね😂

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます☺️
    確かに、現状維持できているというのも凄いことですもんね。
    悪くなってしまってはまた戻るのも大変だし…
    軽いのすらしてないので体力不足やばいです😭

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現状維持できてるだけで凄いことですよ。悪い時よりは動けますし。
    戻りたくないですしキツイです😣
    体力ないので軽いのからしてます🤗

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、動けなくなると本当にきついですもんね🥺
    私も体調いい時すこし体動かそうと思います!💪

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動けない時は辛かったですね💧
    今は前よりいいのでよかったです。
    散歩精神的にもいいですよ🤗

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう考えると前進してますもんね🥺焦る必要ないですよね🥺
    散歩からまず始めてみます!

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよ。家事出来るようになるまで精神的に安定されたんですから。罪悪感感じなくて大丈夫ですよ🤗
    焦らずゆっくりで。
    散歩から是非真夏は出来ませんが今からの季節はいいですよ😊

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、日中はあまり考えずに、ゆっくり過ごそうと思います🥺
    確かに散歩するなら今のうちですね💦のんびりマイペースに、できる時に散歩しようと思います🙌

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよ🤗
    考えないようにしましょう。大丈夫です。
    散歩はメンタルにもいいので時間ある時にたまにでもいいので是非😊
    私はたまにしかしてませんが気分転換になりますよ。
    私はダイエット兼ねてですが😅

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    今日散歩でもしてみようかと思いましたが、息子が発熱で看病です😭
    また元気になって日常生活に戻れたら、日中ゆっくりしたり、散歩したりしたいです😢

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます😊
    息子さん発熱大変ですね💦
    元気になったら散歩してみて下さい。
    私は週に3回位してますよ。調子がいい時にたまにでいいです😄

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日は小児科行く以外こもりきりでした😭
    週3日も行けてるのすごいです!

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はこもりきりにならないように買い物行ったりしてます。
    調子がいい時だけですよ。
    悪い時はまったく動けないですよ😭

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こもりきりだと気が滅入りますよね…まさに滅入ってます😭
    私は調子いい時すら体は動かさないので尊敬です😭

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こもりきりにならないように調子がいい時は外にでるようにしましょう。
    私もたまにしか体動かせないですよ💦
    夏はこもりきりになります暑くて😭

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子の熱が下がったので明日から外に出れそうです!
    夏は暑すぎて散歩もあぶないですもんね😥

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます😊
    息子さん熱下がりよかったですね。
    散歩私も始めます気温的にもいいので☺️

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    今日はいい気候ですね!私も少し庭で水やりしてみました☺️

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日は散歩してみまし☺️少し暑かったです。
    水やりしました。少しずつでもいいからお互いに頑張りましょう🤗

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、ゆるゆる頑張りましょう☺️

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆっくりゆっくりでいきましょう🤗

    • 5月13日