「ベビーシッター」に関する質問 (49ページ目)

上の子が本当に可愛くないです。 赤ちゃんが産まれてから、上の子や旦那や男性を見るとイライラします。 上の子のベビーシッターさんも男性なので、頭では感謝してもしきれない方と分かっていてもイライラします。 赤ちゃんは23時頃ミルクあげて、夜間授乳も3回×1時間あり、7時…
- ベビーシッター
- ミルク
- 旦那
- 食べ物
- 赤ちゃん返り
- はじめてのママリ🔰
- 2


産後の赤ちゃんのお世話について 私は里帰りをしない予定です。仕事の都合で地元から離れた地域に住んでおり近所に頼れる友達も親戚もいません。ベビーシッターや行政のサービスを使ってお手伝いをお願いしようか迷っています。 ご経験のある方、探し方や依頼のアドバイスなどあ…
- ベビーシッター
- 里帰り
- 赤ちゃん
- 産後
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 4


保育園激戦区で、無認可保育園に落ちて、認可もおそらく落ちそうな気配です。。。 同じように認可も無認可も全落ちした方で、復帰された方いらっしゃいますか?どうされたか教えていただきたいです。 今のところ考えてるのは、ベビーシッターを雇うか、職場までの通勤経路で保育…
- ベビーシッター
- 車
- 職場
- 無認可保育園
- 激戦区
- はじめてのママリ🔰
- 5

キッズラインなどのベビーシッターを利用しようと思っています。 自宅で仕事がしたいのですが、マンションなので隣の部屋にいると声が聞こえて落ち着きません💦 人によると思いますが3、4時間外出してもらうことは可能なのでしょうか? 例えば、大きい公園が自宅から徒歩15分の場…
- ベビーシッター
- キッズ
- マンション
- 遊び
- 外出
- はじめてのママリ
- 1



愚痴です。 うちは平均よりは裕福な方かなと思います。ただ、それを自慢したり、マウントをとったりなんかは一切しません。そもそも夫婦で人付き合いが苦手なので近所の人に会った時にニコニコ挨拶位できれば良いと考えております。 近所のAさんですが、あちらから言われてラ…
- ベビーシッター
- ママ友
- ベビーカー
- 小学校
- 海
- はじめてのママリ🔰
- 6








上のコが幼稚園年長さんの年に、下に新生児がいたママさん、回答お願いします🙏 どんな事が大変なことでしたか? 転勤族知り合いなし、一時保育利用も厳しい地域です。 ファミサポも調べましたがこの地域では利用が難しそうです。 どうしてもの時はベビーシッターを考えてます! …
- ベビーシッター
- 新生児
- イベント
- 行事
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 2

子供がいる方みなさんにお聞きしたいです! 職場のおばさんの娘さんが、2歳の子供を育てているのですが、すごい育児方針?で驚いてます ・寝る時は真っ暗な部屋に放置し、ベビーモニターで見守る ・寝る部屋は別々 ・旅行で旅館に泊まった時は、真っ暗な部屋がないため、 …
- ベビーシッター
- 旅行
- ベビーモニター
- 2歳
- 食べ物
- じゅんぴ
- 8

生後14日の新生児を育ててます。 家が2階立てなので、 夜は2階の寝室でベビーベッドで赤ちゃん寝かせて 昼間は1階のリビングのマットで過ごしてもらってます。 そうしてると昼間のリビングの掃除とか、物音がうるさくなる生活音とかで色々難しいなーと思ってその時だけでも赤ち…
- ベビーシッター
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 4





ファミサポを利用する時ってベビーシッターのようにプロフィール一覧などを見るのでしょうか? それとも役所側が内容や日時によって派遣する形でしょうか? 年明けすぐに登録しようと思い、今から調べておきたくて💦
- ベビーシッター
- 派遣
- ファミサポ
- はじめてのママリ🔰
- 2

義母と喧嘩しました。 旦那が毎回、義母に愚痴を言うのがきっかけです。付き合ってる頃、義母に挨拶に行ったのに義母が旦那にお見合いさせたりしてたのを知ってから義母と距離を置いてました。 毎回、向こうの都合で押しかけてきて骨折したり困ってる時は一切来ません。押しか…
- ベビーシッター
- 旦那
- おもちゃ
- 義母
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 2

保育園に週2-3日預けている人はいますか? 4月から、週に2.3回働こうと思っています。そこで、まずは一時保育を検討したのですが、就労での週2回の定期契約では曜日が固定され、フレキシブルに移動はできないことがわかりました。仕事柄、この日も出て欲しい!とか、曜日ずらして…
- ベビーシッター
- 保育園
- 保育料
- 一時保育
- 通園
- はじめてのママリ🔰
- 3



