
妊婦で37週目、旦那が九州出張で心配。万が一陣痛が来たら子供の預かり先が不安。頼れる機関や夜間預かりサービスを知りたい。
皆さんのお知恵をおかしください😭
明後日で37週に入る妊婦です。
先ほど旦那から、来週の月〜水で泊りがけで九州に出張が決まったと連絡がきました😱(住んでいるのは関東です💦)
病院はコロナで立ち会い面会不可、里帰りはしておらず、実家義実家ともに遠方で、飛行機で行き来する距離なため頼れません💦
もしこの状況で万が一旦那が出張中に陣痛が来てしまったら上の子達をどうしたらいいか💦と今必死に調べています💦
何かこういうときに頼れる機関?などを知っている方がいたら教えてほしく、質問させていただきました💦
ちなみに、夜間預かりをできるベビーシッターサービスがあると知りそこを見てみましたが、事前に何回か利用したことがある人限定!となっていたりで厳しそうでした😢
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私だったら旦那さんが不在の間実母に来てもらいます。
来週との事なので、今なら飛行機とかの手配ができると思いますし、万が一に備えとかないと自分が不安なので💦
どうしても御家族が難しいのでしたら、仲の良いご友人に頼むのはどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
実は、
実母に連絡してみたところ、仕事が忙しいらしく断られてしまって😥💦
義母にも連絡してみたんですがこちらはなぜか返ってこずで💦返事待ちです😭💦
今日、たまたま会ったママ友の一人に事情を話したら何かあったら預かるから言ってね!!と答えてくれたのでちょっと安心したんですが、向こうも4歳と0歳の子がいるので現実的に考えると夜などは頼れないなーとも思っています😭💦
はじめてのママリ🔰
あとは、、
お世話になるところがもともとかるがも出産ができる産院なので(今はコロナでかるがもも、立ち会いも、検診の同伴も不可になっているんですが…)緊急時に特別に旦那が来るまでの間子供も一緒に病院に行けないか明日確認してみようかと思います😭