女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後7ヶ月、混合です! 起きる時間について質問です! 朝6時や7時に起きると、まだ眠いのか泣いて起きるのでいつもその時間には起こさず、添い乳したらまたすぐ寝るのでそのまま8時から8時半ごろまで寝かせてます。 8時半くらいに起きた時はもう眠たく無いのかニコニコなのでそ…
混合から完ミに移行した、もしくは混合で卒乳まで続けた方に質問です。 現在3ヶ月。母乳寄りの混合です。 ここ1ヶ月、母乳量も安定しており、一日3回ミルクを足しています。 最近、遊び飲みも始まり、しっかり母乳を飲めているのかもよくわからないことがあり、授乳にストレスを…
生後16日目の娘がいます 1人目で色々わからずなんですが、搾乳をするとその後あまり張らず、直接吸わせると3時間立つ前におっぱいがすごい張る気がするんですが、赤ちゃんがあまり飲めてないからでしょうか? また、いまは混合で母乳をあげたりミルクをあげたりしてるんですが、…
生後10日です。👶🏻 搾乳機を使って搾乳したものと、ミルクの混合で 育ててます! 今、搾乳機を使って片方10分で40〜50mlとれるか とれないかです😭 なのでミルクを40足したりしてます😭 搾乳してもこれだけしかとれないのは少ないですかね😭 また搾母乳が40-50の場合生後10日の子は…
一昨日出産しました! 産院が母乳で育てましょうで、ミルクはありません。 3人目ですが上2人とも違う所で出産しており、 そこはミルクを出しましょうの病院だったし 私自身、母乳がたくさん出る体質ではなく ミルク寄りの混合から4ヶ月程で完ミで育てました。 今回、まだ生後2…
完母から混合に変えたいですがミルク、哺乳瓶の慣れさせ方とかありますか?
オムツかぶれ用の塗り薬について。 アズロールと亜鉛華が混合のお薬を貰って また何か月かして、かぶれた時に違う先生だったのですが亜鉛華単品で貰ったのですが、混合のお薬と単品のお薬だと何か違いがあるのでしょうか?? 使った事ある方いらっしゃいますか??
先月第二子を出産し2歳差育児が始まりました。 1人目の時は哺乳瓶拒否で完母だったのですが 2人目は今のところ混合でミルクも飲んでくれてます🍼 これから母乳かミルクかどちらかにしようかなと 考えていますが皆さんは2歳差育児で母乳とミルク どちらで育てられましたか?? 1人…
母乳やミルク量について質問です! 小さめで産まれた子ってやっぱり哺乳量って少なめなんですかね?🤔 1人目は男の子で3000gぐらいで産まれて退院時は2800gくらいで母乳が出ず、完ミ寄りの混合でミルクは規定量で吐く事もほとんどありませんでした。 今回の2人目は女の子で2700gで…
2人目で初めて混合で育てています👶🏻 母乳は大体片方10分ずつ吸わせていますが、その後寝させようとするとフガフガ言い出して最後には泣いてしまいます😢😢 抱っこで寝かせても10分とかで起きてきます(;_;) 先程退院後の電話訪問で助産師さんと話して「片方10分吸わせた後、40m…
もうすぐ4ヶ月の赤ちゃんがいます! 母乳、ミルクの混合です。 最近朝起きて、母乳のみで、ミルクを飲まなくなりました。 母乳だけでは足りないのか、1時間~1時間半で泣いてしまいます。母乳飲んで、朝寝とかはしないです。 お昼過ぎるとグズりだして、ミルクを飲むことが多い…
生後1ヶ月半の男の子の便秘について。 母乳もミルクも半々の混合で育てていて、産まれてからずっと1日4~5回、少なくても1日2~3回はうんちが出ていました。1ヶ月検診後からミルクの量を少し減らしてはいたのですが、それ以降も問題なくうんちは出ていました。しかし、ミルクを減…
今一歳9ヶ月の子供がいるのですが、、4種混合の4回目ってもう打っていいんでしたっけ? いつも次の予防接種のスケジュールを教えてくれる病院で やってましたが、変えたら分からなくなっちゃって😅 予防接種スケジュール表見ると1歳10ヶ月までに打つっぽいのですが、早く打った…
色々としんどいです。 混合育児ですがおっぱいは乳首が短く吸ってくれないので乳頭保護器を使って授乳させてます。また、まだ口が小さかったり、擦れてるせいなのか保護器使っても痛いです。 授乳辛すぎて、すでに1日3回とかでほぼミルク、とサボってしまっています。 そのあと…
うんちがとても、粘土質なのですが、、、 (出にくそうです) ミルク寄りの混合です。 対応策ってあるのでしょうか、、
相談させてください! 生後1か月ちょっとで、混合です。 1人目の時は、最初の2か月ほどは 混合でしたが、その後完母でした! 夜は全然寝なくとても泣いていて、 頻回授乳、精神的にやられてました🥲 今回は、 授乳後すぐにミルク50くらい足していて 夜もしっかり寝てくれて、胸…
生後1ヶ月です! 母乳+ミルク(80~100)混合で あげてます! 一ヶ月検診も終わり順調との事でした! 一昨日くらいから、夜になると 何してもグズるようになりました😢 昨日は18時から夜1時くらいまでグズり… 母乳+ミルクあげてもだめ 抱っこしてもだめ、おむつ替えてもだめ もう…
夜間断乳された方アドバイスください🙇🏻♀️ 母乳寄りの混合で育てていますが、4月の入園までにおっぱいをやめる予定です(;_;) 母乳は日中4回あげてましたが、徐々にミルクに置き換えていこうと助産師さんにアドバイスいただき、少しずつ母乳の回数を減らしていく作戦を実行し…
混合ミルクで約1ヶ月の子を育ててます。 この間保健所の人が来て体重を測ったら3750ありました。 2週間検診の時は3170です。太り過ぎですか? 保健所の人が来た時に昼間母乳だけにして、夜長く寝て欲しい時にミルク足しましょうと言われてからそれでやってるんですが、間隔があ…
【ミルクについて質問です】 2ヶ月にそろそろなります👶 混合育児で🍼を足してるんですが 🍼は3時間おきにするようにしています! 3時間空けずにミルクはあげないほうがいいと 助産師さんに言われたことがあるからです! 完ミや混合育児の方! ミルクは1度上げたら必ず3時間はあけ…
もうすぐ生後8ヶ月になるのですが、1日の授乳が4回位なのですが少ないでしょうか…?また、母乳メインで夜はミルクを足しているのですが混合の方どれくらい寝る前にミルク足してますか?? ◾︎授乳スケジュールはこんな感じです ①朝7時、②離乳食後の11時、さん14-15時、離乳食中に…
4ヶ月の哺乳瓶拒否について 現在4ヶ月の子どもが年末から哺乳瓶拒否です。 最初は混合、2ヶ月ごろからほぼ母乳、夫に預ける時のみミルクも飲んでいました。年末に突然、嫌がり出しそれ以降全く飲みません。飲まないどころか大泣きで怒ります😰 4月から保育園入園が決まり、6ヶ…
どなたかご意見頂けますでしょうか😰 かなり長くなります😭😭😭🙏🏻 まずは今まで〜現状です⬇️ ◎完母育児 ◎生後1ヶ月半〜まとまって寝るようになり授乳回数が5~7回/日 になる ◎1回の授乳で10分ずつ吸っていたのが5分ずつになる ◎初めは胸がガチガチに張って痛みで起きたりしましたが…
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます! 混合でやっていて、今母乳1日8〜11回、寝る前と夕方グズった時などにミルク60を足して、気まぐれで搾乳したものも含めて1日トータル180〜250mlほど足してます。 今日体重を測ってみたところ日増し50でした! 50g単位の体重計なので大まかではあり…
混合、またはミルクの方をあげている方! 旅行や、ショッピングモール、 義理親の家に1日中行く時など、 ミルクはどうしていますか?? 一回分なら出来ると思いますが 哺乳瓶を消毒など外では出来ないと思うのですが、、、🥲 どうされているか教えてください!!
生後3週、混合で育ててます。 母乳左右10〜15分、ミルク日中60夜80あげてるのですが最近3時間持たず早いと1時間でグズグズ始まり母乳飲ませてなんとか寝落ちしてくれますがまたすぐ起きちゃって…夜は2時間〜2時間半くらい寝てくれますが少し前は3時間寝てくれてたのに今は3時間以…
生後1ヶ月前後で母乳ミルク混合の方、母乳を何分あげたあとにミルクをどのくらいあげてますか?
変な質問ですみません。 みなさんは、搾乳した母乳を義理の父母にみせれますか💦? 混合で育てていて、預けたときに搾乳しとけばそれをあげてもらうのですが搾乳した母乳を見せるのって私的に嫌で気にしすぎかなって思い質問させていただきましたm(_ _)mよかったらコメントお願い…
生後1ヶ月半です。最初の頃は完母だったのですが、途中から夜だけミルクの混合にしだしてから便秘気味になったので、最近完母に変えました。変え始めは自分でうんちも出してくれてたのですが、最近また便秘気味になってきました。何故でしょうか。母乳に栄養がないのでしょうか。
生後1ヶ月半、夜と疲れた時だけミルクをあげる形で混合にしてます。 夜160ml飲んでも2時間半しか持ちません。 さすがにこれより増やすのはあげすぎですよね?? 22時に160mlあげて、0時〜1時頃起きちゃうので母乳あげて、そこからは一日中、1時間半おきに母乳です😭 寝落ちて何…
「混合」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
国税調査の封筒を誤って捨ててしまいました。 市役所に連絡すればいいのでしょうか? 無視した…
国勢調査って、電話番号と住人の個人名と会社名と…書くのいやじゃないですか? 会社名とかもみ…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…