女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2ヶ月と6日の息子の事で質問です。 2ヶ月に入る5日前あたりから、それまで1日5-6回出てたうんちが1日1回になりました。毎回オムツを見るとちょっとだけうんちがしみてる程度です。 しかも凄く苦しそうで度々、泣き喚きます。 混合なのですが、おっぱいやミルクを飲む量も…
こんばんは🙃❣️ いつもお世話になってます😂💦 生後1ヶ月と12日の息子です。 混合でミルクは110ccあげてます 授乳時間なんですけど、3時間以上あくことがありません💦 足りないんでしょうか? かといって毎回110ccを飲み干すわけでもありません(笑)
保育園に未満児を2人(もしくはそれ以上)預けてらっしゃる方で、実家や義実家などのサポートが無い方いらっしゃいますか? 1日のスケジュールや、乗り越え方のアドバイスなど教えて頂きたいです* 下の子が6ヶ月になる4月に仕事復帰の予定です。 上の子と同じ保育園に入れる予定…
生後2ヶ月混合で育てています🐰 夕方〜夜の母乳の出が悪いです(><) 何か改善策はありますか? そのうち安定するのでしょうか?
富山県氷見市の佐伯レディースクリニックで出産された方いらっしゃいませんか? 里帰り出産予定で、上の子の時は厚生連で出産しましたが、母乳があまり出ず、言われるがままミルクを足してそのまま母乳量が増えず混合になり、母乳とミルクの両方をあげるのは時間も手間もかかって…
生後1ヶ月くらいの完母か混合の赤ちゃん、授乳間隔はどのくらいですか? 夜寝る前と、欲しがれば昼間か夕方にミルクを足してるのですが、起きていると授乳開始から1時間か長くて2時間で次の授乳になってしまいます。 これは全然足りてないのでしょうか? 頻回授乳とはこんなもん…
4ヶ月まで完母で育てていたのですが、最近あまり胸が張らなくなってきて、毎回の授乳が前ほど出なくなってきました。 息子も足らないのか、たまに泣いてしまいます。 皆さんはどれぐらいまで母乳が出ましたか? また出なくなってから混合であげる場合、どのように授乳しています…
哺乳瓶拒否されました。 ずっと混合できたのに、なぜいまなのか。 おかげでしぼみ始めたパイはムクムク大きくなり 一日中ほぼ半裸。 家事をしようにもパイコールで進まない。 おもちゃで遊んでいるー!しめしめ今のうち…と思うとパイレーダーに引っかかり、再びパイコール。 絶…
体重が増えないことについてです。生後23日の女の子を育てています。 母乳の出が安定しないこともあり、母乳→ミルクと混合であげています。産まれた時は3400g、退院時は3300g(生後4日)でした。1週間検診の際(生後11日)は3400g程でした。スケールはないのですが、家で私がだっこ…
ミルクよりの混合でやってたんですけど、母乳を飲ませようとすると最近ちょこちょこ泣いてたんですけど、今日も大泣きでもう吸ってくれません😭 もう母乳諦めどきなんですかね…? 一旦吸い出せば、吸ってくれるんですが、吸い付くまで大泣きです…😣
完母で育てるのはあまりよくないんでしょうか? 私の子は現在1歳です。 長くなりますが聞いてください。 私の子はおっぱいが本当に大好きな子です。 おっぱいだからか、元からそうゆう子なのかは 分かりませんが、夜中もまだ3回ほど起きます。 離乳食の食べもあまりよくありま…
初めての事で悩んでます… 混合のミルクよりで育てます。 最近ミルク拒否?になってしまいました。残す、途中で怒る、舌で乳首を出す 何か対策はありますか? 母乳はむしろほしいみたいなのですが出る方ではないです。 やってみた事 :乳首を変える :メーカーをかえる :角度、温…
生後28日の娘がいます。普段、母乳寄りの混合でやっています。昼間起きているときは、母乳飲ませてからだいたい1時間ほどで泣き、また母乳をあげているのですが、1時間で欲しがると言うことは足りていないという事ですよね? だいたい1日に2回ほど40から60のミルクを作り、飲…
もう少しで四ヶ月の子供がいます。 体重を測ったところ、1ヶ月前から日に15グラムの増加なので、ミルクをもっと増やしてとアドバイスされました。 今はミルクで120 から 140を三時間おき、6回です。 これでもだいぶ飲めるようになった方です。 先月位まで混合でしたが、今はほぼ…
4ヶ月で歯が生えてきました❗ ミルクよりの混合で育てているんですけど、哺乳瓶の乳首はすぐにダメになりますか?? 上の娘は、完母だった為よく分かりません💦
混合だけどミルクよりの方、母乳の後どれくらいミルク足してますかー? また、母乳がどれくらい出てるかは搾乳してみないとわからないですよね? あと、母乳を飲んでて赤ちゃんは吸うのやめてもまだおっぱいを押すと出るのですがそうゆう場合もう1度あげますが長くは吸いません…
夜間授乳について質問です。生後2ヶ月半の子どもがいるんですが、先週から夜9時ごろから朝の6時頃まで続けて寝てくれるようになりました。 なので夜中に胸が張ってカチカチになるので、1〜2回搾乳機で少し胸が楽になるまで搾乳してるのですが、まだ2ヶ月だと起こしておっぱいあげ…
生後2カ月です◎ 生後1カ月まで混合だったのですが 保健師さんの訪問指導の時に、体重がだいぶ増えてるし 母乳の出もいいので、それからは完母です。 ですが、2カ月のいまでも授乳間隔が1時間から2時間で空くことがありません💦 生後2カ月ならもっと授乳間隔が空いてもいいですよ…
生後4ヶ月半の女の子です。 ミルクを飲むとき、目が冴えているときはバタバタしたり反ったりしながら飲みます。 特に朝一番のミルクは落ち着き無くかなり飲みが悪いです💦 眠いとき、特にお風呂後のミルクはおとなしく飲みます(´・_・`) かなりバタバタ、首を振ったりするのでどこ…
いつもお世話になってます 10/4に娘が産まれました! 2300g台での出産で、 体は小さく、おっぱい吸う力も少ない上に わたしも、退院までまったくおっぱい張らず ちょっとしか母乳もにじまずで、 吸う練習をしたものの、 産院では母乳を飲むことはありませんでした💦 (ミルクは良…
3ヶ月の娘のうんちについて。 10/7(土)の13:40からうんちがでてません(´・ω・`) 今まで便秘知らずで1日出なかったことなんて無かったです。 お腹が張ってるような感じはないのですが、オナラがかなり臭かったり クネクネ身体をよじらせたり おててで顔あたりをこすりまくった…
混合の方にお聞きしたいです。 上の子2人は完母だったのですが、3人目は上の子の用事で預けることもあるだろうと思い混合にしたくて‥結局バタバタしていてミルクは次にしよう!といつも母乳になってしまい、いいように混合に出来ていません。 週1ぐらいで少し義母に預けてみても…
混合であげているのですが ゴクゴクという音はありません、、 これはあまり母乳が出ていないと いうことでしょうか?😢 母乳の後で泣く時はミルクを あげているのですが泣かない時は そのまま2~3時間寝てくれてます。 皆さんゴクゴク飲んでくれていますか?😭
悩んでます。 混合でやってたんですが風邪をひいて完全ミルクになりました。。その後赤ちゃんが血便が出るようになりました。。 もしかしたら完ミになったからかもとおもって、自分の責任だと悔やんでいます。 夜もあまり寝れず、、旦那に代わってもらい情けない日々です。 こん…
ほぼ母乳の混合です。 乳腺炎になり、助産師さんに母乳の出がいいからミルクはやめて母乳のみとにかく飲ませなさいと言われ、大体一時間ごとに欲しがるので、ほぼ一日おっぱいあげていますが睡眠不足で体が持ちません‥😣 頑張るしかないのかな😖
混合から完ミにしました! 母乳はそれなりに出てました。 これからは完ミになるので おっぱいが張ると思うのですが 乳腺炎などにならないように どのようなケアをすればいいのでしょうか??
4ヶ月半の男の子を混合で育ててます。先月くらいまでミルクはお風呂上がりと寝る前の120×2回で大丈夫だったのですが今月に入って昼間もおっぱいを数分吸っただけで唸って離したり、泣いたりするようになり、最近は3回になってしまう日も出てきました。吸いながら満足して寝てしま…
離乳食を始めて1週間経ちました。 今のところ嫌がる事なくよく食べてくれています😋✨✨ 授乳は混合なのですがおっぱいの後のミルクの飲みムラが最近すごいです💦💦 遊んでいたり、あっち見たりチラチラして全く飲む事に集中していません⤵⤵ 哺乳瓶はチュチュベビーの物を使っています…
2ヶ月半になる娘がいます。 夜は、21時頃からある程度まとめて 寝てくれるようになりました。 が、昼間はほぼ機嫌がいいときがありません。 午前中のごく短い時間以外、ずっとぐずぐず だっこしてないと泣いてます。 ひとり遊びなんてほぼしないです。 あと二週間で、3ヶ月にな…
いつもママリにはお世話になってます! ただ今生後16日の男の子を育てています🍼 質問です! 今、母乳もそこまで出てはない様なので、混合で育てています。 母乳片乳約10〜20分ずつ(途中から疲れてしまうのか寝ながら惰性で吸ってる感じがあります)→ミルク80ml、 飲んでる途中で…
「混合」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…