※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
gurumin
子育て・グッズ

息子の母乳量が減ってきて心配。体重増えないと不安。ミルク足してしまうが、カロリー高い母乳でも心配。混合から完母に切り替え中。母乳マッサージ通っている。不安でいっぱい。

この前、スケールで息子の体重をはかり
母乳量を測ってみたら100飲めてました。

しかし、今日またはかってみると50しか飲めていませんでした。

その時の吸いやお腹の減り具合によってきっと違うとは思いますが

どんどん出なくなって来てるんじゃないかと不安です。

今混合から完母に切り替えるために母乳マッサージにも通っています。

息子の体重が増えなかったら…かわいそうな思いさせてしまったら…とついついミルクを足してしまいますが
前回100出ていたため、ミルク果たさなくても大丈夫と言われました。

しかし今日はかって50だったため、やっぱり足りてないのかな…と不安で仕方ありません。

母乳はカロリーが高いから、少量でも大丈夫と聞きますが
かわいそうな思いをさせていそうで不安です。

もう、いろいろ不安まみれです😭

コメント

りぃ(26)

不安でしたら

1ヶ月レンタルで体重計をレンタルしてみてはどうでしょう?🤔

50が3日間続くようでしたら母乳外来行ってみたり
保健所に相談してみたりと!

  • gurumin

    gurumin

    そつなんですね!
    一度スケール借りてみようかと思います😊
    お返事遅れてすみません💧

    • 12月8日
しーちゃん

オシッコする前や後とか、その前の授乳時間のあき具合、全て同じ条件で計るのは難しいと思います。
1回の授乳量を計るのは新生児の間ぐらいで、2ヶ月目以降は1週間単位(もしくは1日)で見た方が良いと思いますよ☺

  • gurumin

    gurumin

    へぇ!
    それははじめて知りました💦
    そう計算してみると、案外トータルでは飲んでるのかもしれませんね💦
    一日単位で一度はかってみます!

    • 12月8日