2週間前、病院受診をし、5.6ミリで、心拍確認できたよと言われ、生理周期と最終月経から、私の予想で7周のはじめだなと思っていたのですが、今回、2回目の診察で、大きさは20.1ミリ、エコー写真には9W1dと記載されていたのですが、母子手帳の説明と、出産予定日の説明のとき、8…
- 母子手帳
- 病院
- 出産予定日
- 妊娠9週目
- 妊娠10週目
- ぴょんきち
- 1
妊娠してコロナの影響で仕事をお休みしている方はいらっしゃいますか? 現在5週目です。まだ心音は聞けていません。なので母子手帳もまだ先です。 仕事は公共交通機関の接客なので毎日不特定多数の人と関わります。本社の規定として妊娠した職員は原則出勤をさせないようにする…
- 母子手帳
- つわり
- 妊娠5週目
- 勉強
- 妊娠した
- futmaai
- 1
医療控除についてなんですが。 妊娠して、母子手帳もらう前に 心拍の確認、妊娠の確認など、エコーを 自費でしているんですが、その分は 控除対象ですか? また子供、自分の産後1か月健診の 自費も控除対象になりますか?
- 母子手帳
- 産後
- 妊娠
- エコー
- 健診
- はじめてのママリ🔰
- 2
コープで宅配注文されてる方! 二人目の時に赤ちゃん個配割引?で配達料が母子手帳〜2歳まで無料だったのですが、三人目でもまた無料にしてもらえるんでしょうか😲? 今は子育て個配割引で110円なのですが、何回でも使えるものなのかと思いまして😅
- 母子手帳
- 赤ちゃん
- 2歳
- 子育て
- 無料
- はじめてのママリ
- 1
尼崎市の小児科で乳児健診を受けた方に質問です。 持ち物に「乳幼児健康診査受診票(母子手帳別冊)」とあるのですが、どのようなものでしょうか? 副読本は貰ったなぁという記憶があるのですが、別冊??🤔
- 母子手帳
- 小児科
- 乳幼児
- 乳児
- 健診
- はじめてのママリ
- 2
不妊治療の末妊娠された方に質問です。 母子手帳はいつ頃に貰いに行きましたか? 第一子の時は顕微授精にて懐妊。 しかし高齢妊婦の類いゆえに、妊娠継続出来るかどうか不安で不安で…不妊クリニック卒業しても何となく貰いに行けず、産婦人科に転院してそこで「何で貰わないの!…
- 母子手帳
- 不妊治療
- 産婦人科
- 妊娠9週目
- 9w3d
- くたくたくま
- 7