
コメント

にゃんちゅう
特に何もいらなかったです😊
昨日もらいに行きましたが住所が市内ならマイナンバーとかも書かなくて大丈夫ですと言われました。
一応身分証と通知カードとかマイナンバーカードだけあれば大丈夫だと思います!

退会ユーザー
身分証と病院の診察券あればもらえました!
-
二児の母
前回はいらなかったと思うんですが、一応診察券持って行っときます!
- 1月22日

®️®️
・マイナンバーカードまたは通知カード
・運転免許証またはパスポート(顔写真付き身分証)
この2つがあれば貰えた気がします
-
二児の母
写真付きのものがないので、マイナンバーカードと保険証持って行ってみます!
- 1月22日

ままりん
身分証と病院の先生が書いた妊娠証明書(予定日が書いてある用紙)が必要でした🤔
-
二児の母
妊娠証明書いるんですね、住んでる所によって違うんですね!
- 1月22日

ポケモン大好き倶楽部♡
病院からもらった妊娠証明の紙と、マイナンバーが必要でした🙂
-
二児の母
妊娠証明書とマイナンバーがいるんですね、ありがとうございます😊
- 1月22日

ママリ
免許証とマイナンバーが分かるものが必要でした!
-
二児の母
ありがとうございます!
- 1月22日
二児の母
保険証でも大丈夫ですか??😊
二児の母
通知カードって何でしたっけ?笑
にゃんちゅう
保険証でも大丈夫なはずです!
本人が行くから必要ないとは思うんですが念のため…!
通知カードはマイナンバーの番号が書かれてる紙です!
二児の母
わかりました、ありがとうございます!