






【エコー写真が貰えなかった件について】 11w0dの妊婦です( ๑⃙⃘ˊᵕˋ๑⃙⃘ ) 本日初の妊婦健診(母子手帳貰ってから初・検診自体は3回目)に行って、赤ちゃんの様子を診てもらいました♪♪ 赤ちゃんは元気に動いていて成長も順調とのことで、検診は何事もなく終了し、お会計を済ませ帰宅…
- 母子手帳
- 産院
- 妊娠11週目
- 11w0d
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4






岩手県の県立中央病院の産婦人科に通ってた方に質問です。 母子手帳交付前の費用はいくらくらいでしたか?💵 ちなみに中央病院は以前の出産で妊娠7ヶ月ごろからお世話になっているので初診ではないです!
- 母子手帳
- 病院
- 産婦人科
- 妊娠7ヶ月
- 出産
- 前髪命ママ
- 0

本日母子手帳を受け取ったのですが 助成券は他の市で検診をする場合でも使えるのでしょうか? さいたま市在住ですが里帰り出産予定で 検診は越谷で受ける予定です。
- 母子手帳
- 里帰り出産
- 検診
- さいたま市
- さいたま市
- ママリ
- 8


群馬県にお住まいの妊婦さん! 妊娠何週の時に母子手帳もらえましたか⁉️😳 桐生市ですが、7wではもらえず… 二週間後の予約なので9wでもらえるのか…
- 母子手帳
- 妊娠7週目
- 妊娠9週目
- 妊婦
- 妊娠
- ママり
- 2







2018年6月に吸引分娩で出産しました。 出産一時金を直接支払い制度を申請していたので窓口では差額の6000円ほどを支払っておりました。 第二子を妊娠したので色々調べていると、吸引分娩は3割負担になるという記事を読み前回の出産の分は10割負担で支払った事になっているのかな…
- 母子手帳
- 吸引分娩
- 妊娠した
- 医療費
- 第二子
- はじめてのママリ🔰
- 6


二人育児中の鞄の中身 どんな感じですか? うちは下の子の離乳食が始まってから、かなりゆるーい持ち物になっています。 ある日の散歩の持ち物です↓ ハンカチ ウェットティッシュ アルコール 液体石鹸 スマホ 財布 日焼け止め 赤ちゃんのお茶 ハンカチタオル ティッシュ 携帯…
- 母子手帳
- 離乳食
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

