
コメント

はじめてのママリ
妊娠おめでとうございます✨✨
その気持ち分かります🥲
あたしもめちゃくちゃネガティブなので😂w
エコーで確認出来るまでは
少しポジティブに考えられてもすぐネガティブな思考になっちゃいますよね😭😭

おいちゃん
私は、妊娠初期に
ドラマのコウノトリを全話(シーズン1、2)を見ました!
なかなか内容が濃くてシビアで不安を煽られました。
(や、自分で煽ったんですが)
勉強になることもあったし、
万が一の時の心構えについても
改めて考えさせられましたね。
赤ちゃんの生命力を信じて、頑張りましょー😄✨
-
初心者ママ🔰
コメントありがとうございます☺️
コウノトリの内容結構リアルというか妊娠中に見たら辛くなりますよね…
私も1人目の時見て号泣していろいろ考えさせられました😥
そうですね!前回の検診でも赤ちゃん元気だよって言ってもらえていたので信じます👏✨- 7月14日

* thk *
妊娠初期ってほんとネガティブになりますよね😂
私もYahoo!ニュース見てたら流産の記事や妊娠初期のトラブルの記事などを目にしちゃったりすると同じように『なんでこんな時に。。』って思ったりしてました😅
実際に一回初期流産経験あるので余計ネガティブになってました😅
ホルモンバランスも崩れているし、そうネガティブになってしまうのも仕方ないですし、何もなく過ぎていくのが大半なので、気にしすぎないようにしてくださいね👍
やりがちになっちゃいますが、検索魔にならないようにしたり、SNSを見ないようにするのが一番だなと感じてます🤣
-
初心者ママ🔰
コメントありがとうございます☺️
まさにそんな感じです😭
普段はそんな内容を発言してる人いなかったり漫画でもニュースでも見かけないのに、
なんで今このタイミングで見かけるの?不吉すぎる…
ってなってます😭
経験があると尚更そうですよね…毎日エコーしてくれって思ってしまいますね…😥
もともとネガティブなのに拍車がかかっているのであまり見ないように気を付けてみます😂👍- 7月14日

ママリ
妊娠おめでとうございます☺️🌼
わたしも初めの頃はそう言うことばかり調べては不安になりの繰り返しでした😢
未だに不安に思います😢
でも考えてもなにもありません!
赤ちゃん信じて頑張りましょう🥰
-
初心者ママ🔰
ありがとうございます😭
何かあると検索して、検索すると大体そういう話の内容しかでてこないので不安になってしまいますよね😭
赤ちゃんの事を信じます!!!!- 7月14日
-
ママリ
どんどんネガティブになって、
お腹からいなくなってたらどうしようって毎日のように旦那に泣きついてました😭
でもいまのところ順調に大きく成長してくれています😊
きっと大丈夫です!お互い無事に赤ちゃんに会えますように☺︎- 7月14日

はじめてのママリ🔰
私もそうでした💦
2度流産してて、検査はしてないけど自分の事不育症だと思ってたので
怖くて不安で仕方なかったです😣🌀
色々検索してると知りたくない事も目に入ってきて勝手に落ち込み
8週から12週ぐらいまで毎週エコー見せてもらいに行ってました笑
先生は大丈夫だと思うよ〜と言うけどそんなの耳に入ってきませんでした😂
健康で丈夫な赤ちゃんが産まれることを願ってます😊🙏💓
初心者ママ🔰
ありがとうございます😭
そうなんです😭一旦持ち直してポジティブになってもすぐまたネガティブになって…の繰り返しで😭
はじめてのママリ
あたしも今日久しぶりの検診で
不安たっぷりでしたが
元気に育ってくれていたので
お互い赤ちゃんを信じて頑張りましょ😭💗
お身体ご自愛ください☺️✨