「粉ミルク」に関する質問 (53ページ目)



離乳食 二回食について 生後5ヶ月ちょうどに離乳食を始めました。 もうすぐ生後6ヶ月で体重6.1キロです。 二回食は生後7か月頃始める方が多いと思いますが、調べると離乳食を始めて1か月を経過し、離乳食を舌でつぶせる時期になったらとありました。 離乳食はよく食べてくれ…
- 粉ミルク
- 離乳食
- 体重
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2



車がないので、唯一近くにある西松屋に明日行く予定なのですが、何が必要でしょうか!来週と思っていたら明日買い物に行くことになって焦ってます😂 ミルクは混合予定です!(国際結婚(韓国)のため飛行機に乗る機会があるからです) 1.哺乳瓶、乳首のサイズ 本数、ガラスorプ…
- 粉ミルク
- 哺乳瓶
- 産院
- バッグ
- ベビーバス
- はじめてのママリ🔰
- 7





まだ産まれたての赤ちゃんと離ればなれで辛いです。 新生児一過性多呼吸で母子同室の予定が別室になってしまいました。赤ちゃんは専用の部屋(別棟)で私は産科の病室です。朝11:00〜夜23:00の間、3時間おきに(ミルクの時間に合わせて)しか会えません。 会える回数が決まっ…
- 粉ミルク
- オムツ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 3





粉ミルクなんですが昨日間違えて3回ほど50多く粉ミルクを入れて溶かしてました😥 赤ちゃんの体大丈夫でしょうか?? 計算間違いしててセリアの50の軽量スプーンで1杯多く入れてしまってました😭
- 粉ミルク
- 赤ちゃん
- セリア
- 夫
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後7ヶ月になります! 離乳食で、クリームシチューとかミルク系を作る時、みなさんは何使いますか? 豆乳、牛乳、粉ミルクなど、、 教えてください☺️
- 粉ミルク
- 離乳食
- クリーム
- 生後7ヶ月
- 牛乳
- ママリ
- 3









もう!本当、生きているだけでお金がかかりすぎる!! どうせ無理だけど、加工食品は諦めるからせめて肉・魚・野菜・果物・米の税金は無しにしてくれよ😫 あと、粉ミルク・紙おむつ、生理用品!!!!! ここら辺にも税金ガッツリかけておきながら、出生数が〜とか言われても、…
- 粉ミルク
- 生理
- 紙おむつ
- お金
- 食品
- はじめてのマーマーリ🔰
- 1


