※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
ココロ・悩み

夜は1、2時間ごとの授乳で睡眠時間が4時間。昼寝も抱っこしないとできず、疲れが取れない。赤ちゃんは泣きっぱなしで、シンドイ。

夜は1、2時間ごとの授乳。寝かしつけに時間がかかり、寝つくのは夜中の1時。朝6時からは、ぐずぐずが始まるので、それに付き合って、私の夜の睡眠時間はトータルで4時間くらい。
今日こそは、昼寝をしようと思っても、抱っこしてるかスリングに入れるかしないと寝ないので、一緒に昼寝もできません。何度も、寝かしつけてからバウンサーに置くのに挑戦するも、5分後には気づいて大泣き。お腹に乗せて、目をつぶっても完全には眠れないので疲れはとれません。
しかも、最近はご機嫌で起きてることはなく、泣いてばかり。何がいけないんだろう。

いつかは終わるとわかっていても、今がシンドイです。マイナスなことばかり言っても仕方ないけど、ここでしか弱音はけないので。。

コメント

Himetan❤️

夜だけでもミルクにしたらどうですか?🙄
母乳が足りなかったり、母乳だと眠りも浅くなるので起きやすくなりますよ😅

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    夜にミルク足して、母乳量が減ることはないですかね?ミルク足したい気持ちもあるんですが、夜中に母乳は作られると聞いたので、それが心配で。

    • 10月15日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    睡眠時間が短い方が母乳は作られませんよ😅
    それに1日1~2回ミルクを足してもにしてもそこまで母乳量が減るって事はないですよ。
    夜はちゃんと睡眠を取って昼間に母乳をこまめにあげるでもいいと思いますよ☺️

    • 10月15日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    そうなんですね。安心しました。今ミルクを足して寝かしました。長く寝てくれますように。

    • 10月16日
マリ

同じく毎日寝不足です😓
昼寝したくても家事あるし気になって寝られない日も。
その子に寄るかもしれませんが、うちは授乳量少ない時は早く起きてしまい、授乳量足りてる時は3時間は寝てくれます!
母乳足りてないようなのでおっぱいの後にミルクあげてます。

参考になれば幸いです。
お互い今夜も頑張りましょう😭

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    辛いときにはミルク、考えてみます。ありがとうございます!

    • 10月15日
kh_mam

完母ですか??
だとしたら思い切って
ミルクを1.2回あげてみるとか
混合ならミルクを少し増やしてみるとか★★
満腹になってぐっすり寝てくれますよ( ¨̮ )( ¨̮ )

頼れる人がいれば
思い切って頼っちゃって下さい!
お母さんが倒れちゃうと大変ですよ( .. )( .. )

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    完母です。夜眠れるようにミルクを足していたら、母乳外来で体重が増えすぎていて、ミルクをやめることになりました。でも、1、 2回ならいいですかね?

    • 10月15日
  • kh_mam

    kh_mam

    私も最初体重の心配しましたが自分の体力が持たないことの方が心配になって完ミにしました😂笑
    おなかいっぱいになったら赤ちゃんも
    哺乳瓶ペッてするので大丈夫ですよ!
    自分のためにも
    少しは楽にならないと(><)

    • 10月15日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    そうなんですね。あげたらあげただけ飲むのかと思ってました。楽しなきゃですよね。ありがとうございます!

    • 10月15日
  • kh_mam

    kh_mam


    生後1ヶ月なら80ぐらいをあげてみたらどうですか?★
    それでも足りないなら母乳をあげてみるとか( ¨̮ )

    お互い頑張りましょう🥰!

    • 10月15日
まゆ

上の子が本当に寝ないし、一晩で10回以上起きてました
下の子もよく寝るタイプではないんですが、腕枕してれば安心するのか三時間くらいは寝てくれてました
添い乳では寝ませんか?
わたしの場合は抱っこひもにいれて寝かして、おろすと起きるのでそのまま座って寝てました

何回も起きてしまって、赤ちゃんも眠いのかな?
ゲップやうんち、おならでてますか?お腹苦しくないですか?
ミルク飲ませるとよく寝る子もいるみたいですが、寝る前だけミルクあげてみてはどうでしょうか?
寝ない期間長かったのでつらい気持ち分かります
なんと言ったらいいのか
赤ちゃんが寝てくれる方法が見つかるといいですね

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    添い乳ってどうやるんですか?何度かトライしたんですが、大泣きでおっぱいをくわえるので、おおあばれでできなくて。普通はすんなりくわえてくれるものなんでしょうか。
    くわえかたが浅いので、いつも唇をアヒルになるようにサポートしてます。最初のかみつきも激しくて痛いので、それも悩みどころで。。

    • 10月15日
  • まゆ

    まゆ

    下の絵のような姿勢なんですが、もう少し首がしっかりしないと難しいかもしれません...。
    下の子のときは新生児期からできましたが、上の子のときはなんだか怖くて首座りまでうまくできませんでした。
    上の子のときは覚えてないんですが下の子の場合だと、大暴れや泣いててもおっぱいさえ吸えれば落ち着いて寝てくれます
    おっぱいを咥えなから寝ることも多くてその状態ではずすと起きるので、添い乳のまま一緒に寝るか、熟睡して赤ちゃんからおっぱいを離すのを待ってから寝てます
    赤ちゃんも母乳を飲むのがまだ下手なのかもしれませんね

    • 10月15日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    詳しい絵をありがとうございます!親身になってくださって嬉しいです!次起きたら試してみます!添乳ができたら、大分違いますね。

    • 10月16日