※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

2人目の育児は楽になるのでしょうか?新生児期は神経質になり辛かったので、少し楽になればと思っています。

1人目より2人目の方が育児って楽ですか?
新生児期あれやこれや神経質になりすぎていたな~と思い返し、本当に新生児期の育児が辛くて仕方なかったです。
2人目は少しだけ要領良くなってて、育児が気楽に出来るといいなと思ってるのですがどうなのでしょうか😭

コメント

Pipi

何だかんだ1人目も体調も崩さず大きくなったしなーってなります😂
元々あまり気にしないタイプでしたが
さらに緩くなりました(笑)

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ!いまになって、息子に対してそのマインドです。まあこだわらなくても大きくなるよな~と。2人目にもその気持ちで対応しようと思います😽

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

全く違いました😂
楽というか、いい意味で適当に育児できてるので
しんどい、キツイって全然感じずに楽しく育児できてます😆笑
こんなに違うか?ってぐらいです😂

  • ママリ

    ママリ

    それ聞けてめちゃくちゃ安心しました。。。楽しんで育児できなかったことだけが本当に悔いで、、可愛いはずなのに可愛いって思えてなかったなと😂

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは5歳離れてるのもあって
    上の子が自分の子自分でやってくれるので
    余計に楽だと感じてるのかもしれません😂

    それこそお出かけの時も下の子だけ連れていくより
    上の子連れていった方が
    トイレ行きたい時見ててもらえたりとか
    そういう点めっちゃ楽です🤣

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    それ、めちゃくちゃ憧れてました😂少し見てくれる存在っていつどこでもかなり助かる存在です😭

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

出来ます!大丈夫ですよ!
〇〇で大丈夫だったっていう経験から、もちろん過信は禁物ですけど、だいぶ気持ちが楽になりますよ😊
大変なのは変わらないですけどね😭

  • ママリ

    ママリ

    もちろん、母乳問題、寝不足問題は変わらないですもんね😂構えないってのだけでもかなり大きい気がします🥹

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

新生児の世話だけに限っては、2人目は経験値があるのでかなり楽です!
わたしも2歳差で2人産んでますが、2歳児の相手があるので総合でいけば体力はしんどいです…新生児はただの癒しでした。
1人目の時なんでワンオペしんどいとか言ってたんだろ〜夫が2歳を連れてでかけて、新生児ワンオペの時間はもはや休憩時間でした。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ、、2歳児の相手と保育園の送迎😂心配事はチラチラありますが旦那が育休取れるので体力面で頼れたらいいなと考えてます😌

    • 7時間前
ぷにか

まだ4ヶ月ですが全然違います楽です🥹笑
下の子はかわいいでしかないです。笑

  • ママリ

    ママリ

    お互い性別も上下で違うので余計ですよね😂楽しみすぎます~♡

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

1人を育てる、であれば一度経験しているのでこれくらい抜いても大丈夫、こういう時はだいたいこう、みたいなのがありますが、きょうだいを育てる、で考えたら1人のが圧倒的に楽でした😂💦

  • ママリ

    ママリ

    忙しなくすぎていきそうですね😂とりあえず新生児期が辛かったのでそこだけでも頑張って乗り越えたいです

    • 7時間前
はじめてのママリ

私はお世話面では経験があることが多いので(離乳食とか特に)楽でしたが、上の子に付き合ってあげられない葛藤とか焦りとか増えて、遊びに行くのとか家で一人で見てるのとかちょっとしんどかったです😭
ようやく6歳4歳で一人でも気楽に出れるようになって、あー楽になったなぁって思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    ワンオペでお出かけ、今は簡単にしてますけどなかなか余裕なくなりそうですね😭😭そこまで考えてなかったです😭

    • 7時間前
こうまま

めっちゃ違うと思う!!!
私はかなり歳の離れた妹がいてその子を生まれた時から面倒見てたので、
自身の1人目がめちゃくちゃ楽です!しんどいのは親がやってて知らなかった予防接種とかのスケジュールめんどいなぁくらい笑
やっぱり知ってるって強いですよ!
いろんな検診で「1人目…ひとりめ!?」って言われます笑

4人目妊娠中👧👧👦👶

2人目が手のかからない子だったのもあると思いますが、手抜きとかできてめちゃくちゃ楽でした!

3kids

2人目楽です!
と言うのも上の子の世話をしていたら泣いても放置、寝てても掃除機したりするから子供が強く(?)生きてくれてます😂
眠い時ぐずって泣いてても構えなかったら泣き疲れて自分で寝てたおかげで絵本読んだら勝手に寝てくれるようになりました(笑)

3人目はさらに泣いてても夜中起こされても何してても可愛いです🥰笑

🩵💛

2人目めっちゃ楽です😆
夜泣きない子なのでそれもありますが
抱っこしてたら勝手にゲップ出るし
離乳食全く食べなかったけど
まあいつか食べるさ!くらいの楽な気持ちで
育児できました😂😂

上の子の送迎とかで振り回すことも多いですが、いい意味で適当に育児できてますww