
10ヶ月の娘が寝かしつけに苦戦しています。添い乳で寝る習慣がついており、普通に寝る方法を知りたいです。また、寝た後に覚醒して泣くことや起きて遊ぶことに困っています。改善策やアドバイスを求めています。
現在10ヶ月の娘がいます。いつも寝かしつけに苦戦して困っています。産後3ヶ月頃までに8回乳腺炎になり、毎度38、39℃の熱が出て、節々が痛んだ為、月齢の低い時から添い乳をして寝かしつけていました。そのため今では昼寝もおっぱいなしでは寝られなくなり、夜は寝る時間=おっぱいもらえると思っているので普通に添い寝したりとんとんするだけだと泣き叫んで怒ります。そんな娘が添い乳をやめて普通に寝てくれるようになるにはどうしたらいいのでしょうか、
また、娘は毎度何十分何時間もかけてやっと寝かしつけても30〜40分後くらいに必ず起きて大泣きします。たまたま私も寝てしまってそのまま隣にいる時は泣き叫ぶことはありません。長い時間かけて寝かしつけたらそのまま寝てほしいですし、悪い時は起きてからしばらく布団の上で遊び始めてしまうので困っています。娘が寝たあとに洗い物や洗濯をして自分の自由な時間なので上手く寝かしつけできたらなぁ、と日々思っています。覚醒して起きてしまうのは諦めるしかないのでしょうか。
私と同じような方で改善された方やアドバイスなどあればぜひお願いします😭
- なまちゃん(6歳)
コメント

モコモコ
3食問題なく離乳食が進んでいるようなら夜間断乳をしたらどうでしょうか。
授乳は何回ですか?
乳腺炎8回は辛いですね💦

ACY
夜だけミルクにするのはどうですか??
-
なまちゃん
コメントありがとうございます😊!!
退院してからなるべく母乳にしてたら1ヶ月頃から哺乳瓶全く受け付けなくなってしまって飲めないんです😭💦せっかくご提案してただいたのにすみません😢- 10月14日
-
ACY
マグとかはどうですか??
- 10月14日
-
ACY
ストローマグって事です!
- 10月14日
-
なまちゃん
ストローマグにミルクを入れるってことですよね!!考えたことなかったです😳試してみます!!
- 10月14日
-
ACY
うちはもう断乳したんですが、フォロミとかストローマグで飲んでるのでたぶんミルクでもいいと思います!笑
うちの子も哺乳瓶苦手で早々にストローマグに移行したので試して見てください❤- 10月14日
-
なまちゃん
そうなんですね!!
貴重なアドバイス
ありがとうございます😆✨- 10月14日
モコモコ
うちも8ヶ月頃から寝かしつけも1〜2時間で起きて授乳で寝かしつけてました。
1歳になった時に夜間断乳をしたら4,5日目くらいで夜起きず寝るようになりました。
なまちゃん
コメントありがとうございます😊!!
断乳すると起きなくなるものなんですね!!私も1歳くらいに夜間断乳検討してみます!!
なまちゃん
上のコメント気付かずすみません💦
実は離乳食もあまり食べなくて、、悩みだらけですね😅少しずつ品目を増やしてはいるのですが、離乳食から栄養、とまでは全くいってません。おっぱいもらえるのわかってるからか、食べなくて💦