※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実父に母乳は出てるのか?って聞かれたんですけどこんなこと聞かれるの嫌…

実父に母乳は出てるのか?って聞かれたんですけどこんなこと聞かれるの嫌じゃないですか、、?

言いたくなくて、見えないから分かんないって言ったのに搾乳とかしないの?って。
してるけど、量は足りてないと思うよと言ったら、ビュービュー出るわけじゃないのねって。

そういえば同じ世代の母の友達にも母乳出てるの?って聞かれたけどその世代は聞くの普通なんでしょうか。

コメント

Pipi

世代的にあるあるで、アップデート出来てない人が聞くんだと思います🥹
ずっと昭和な考えの義父は産後の入院中に面会に来て
ものの数分で「母乳?」って聞いてきました🥹🥹🥹🥹
あとは昨日、母の兄夫婦(子なし)が来たんですが
伯母も「母乳なのー?」って聞いてきたので🥹🥹(笑)
どちらも60真ん中くらいです😂

実父は産前から実家に里帰りしてて
ミルク買ってたり母と話してる時に完ミにするーってのを聞いてたので
聞かなかっただけで多分実父も聞いてくるタイプです…😇

はじめてのママリ🔰

たぶん聞くの普通と思います!
義理、実親どちらにも聞かれますし、50歳オーバーのいろんな人に産後聞かれました。それ聞かれるのウザいですよね。
あと、つわりで苦しんでる時に、妊娠は病気じゃない。って実父に言われて殺意芽生えました😅😅笑
本当母親偉いなーって思いました。が、当たり前の時代だったんですかねー。

ななな

親世代は基本ノンデリですよね😅
母乳でてるの?なんて普通にキモいですよね…

はじめてのママリ🔰

世代的にあるあるなんやと思います!
近所の方、家族、お店の店員さん、話しかけられた人から100%聞かれます😂
(以外と30~80代と幅広く聞かれます!)

もう、慣れてしまったのでスラッと答えるようになりました!笑
決まり文句の1つなんやろなって、感じで流してます😂

ままり

めっちゃ聞かれますよねその質問😂
絶対聞かれます母より上世代!笑
知らないおばあちゃんとかからも聞かれて、母乳です〜って一応出てるし答えてました😂
ほんっと、そこまで深い意味も考えもなく聞いてきてるんだと思いますよ。
私なんてびっくりしたのが、実家の近所のおばあちゃんが、「母乳出てるの?あらぁいいわね、私は出なくてねえ。同時期に妹も出産して赤ちゃんがいて、妹は母乳出てたから妹にあげてもらってたのよ。」て言ってて。
妹にあげてもらってた!?へ!?!?と目が飛び出そうになりました!笑
時代ですね…🤫笑

れん

第一子から赤ちゃん産まれるたびに母乳なの?母乳出てるの?おっぱい探してるなどを毎度のように同じ人たちに言われます

私母乳やおっぱいなどの言葉が嫌で嫌悪感すごくて毎回反応に困ります💦