![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が可愛いけど疲れている。旦那は忙しく、子育ては私がほとんど。休みの日は自分の時間を取りたい。家事育児に追われ、ママ友も増えてきて大変。
子供はほんっとうに可愛い。2歳8ヶ月イヤイヤ多いけど本当に可愛い。
だけど疲れ果ててしまって。
子供が起きてる中、眠すぎて寝てしまう。
寝ないでよと泣いてるのに、、
テレビ見せておいて自分は寝るなんて最悪ですよね、、
1ヶ月に1回か2回あります。限界で
さっきドライブして昼寝させてしまいました。
旦那は激務(なのか、、?)で、子供と関わることがあまりなく、子供も旦那にはあまり懐かず、お風呂も寝かしつけもご飯も嫌となってしまった。
生まれてからほとんど全部私がやってきて、うんちしてオムツをかえることすらほぼないです。寝かしつけは断乳の時のみ。
休みの日に子供が3人でどこか行きたいと言っても、嫌そう。
そのくせ最近は週に3回くらい仕事終わってから温泉に行ったり、休みの日はたいがいゴルフ。
仕事して稼いでもらってるし私の奨学金(あと10年近くと車代)払ってもらっているし、趣味の時間を割いてしまって仕事のモチベーション下がってしまうのも嫌なんで何も言えずにいます。
二人の子供だけど私は専業主婦だし掃除洗濯食事家事育児全部やって当たり前なんだけど、、なんか泣けてきます
お洋服見たくても子供一緒だと、ここ入らない!やだ!と言われるので見れないし最近3年ぶりに下着買えました。
7月に1年ぶりに美容室に行けました。
今年の夏服は、ちょうど私は夏が誕生日で母からのプレゼントでもらったのでそれ着て乗り越えました。
あとは基本メルカリで。ただ、メルカリ見たくても夜寝る頃には疲れて私もそんな余裕なく子供の横で寝かしつけながら起きたら朝の3時4時。
朝が始まったら弁当作りから
最近はママ友も増えてきて正直面倒臭くてそっちまで手は回らない(笑)
うん、文書ぐちゃぐちゃですがなんかここにそのまま気持ちを書いたらすごくスッキリしました。笑
また頑張るか〜
- 旦那
- オムツ
- ママ友
- お風呂
- 寝かしつけ
- 断乳
- 温泉
- プレゼント
- 食事
- 家事
- 2歳
- 車
- 育児
- 洋服
- 弁当
- 昼寝
- うんち
- 誕生日
- テレビ
- 夏服
- 寝ない
- 洗濯
- ご飯
- 美容
- 専業主婦
- 奨学金
- 掃除
- メルカリ
- 激務
- はじめてのママリ
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
今ちょうど、息子にトーマス見せて寝てました😂昼寝のときに一緒に寝るようにしてるんだけど、出かけて帰ってくる間に息子だけ寝ちゃってタイミング合わなかったときとか、普通にやります。全く罪悪感とかなかったです(笑)全然アリですよ🎵休息は必要です😊
![さおるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおるん
2歳7ヶ月です。
ほんと、かわいいけどしんどいですよね💦
うちは普段は保育園なんですが、土日は旦那が仕事なのでわたし1人。
もう、たった2日が地獄です💧
うちはなかなか昼寝しなくて、朝早く起きても公園で遊んでも昼寝は3時過ぎ…ちなみに今日は朝から公園で2時間遊んだけど、まだ昼寝せず💦
寝て欲しくて、オヤツ〜と言われるたびにあげてるけどまったく寝落ちせず、今に至ります💧
生理中で腰痛いし頭痛いしで、イライラモードで限界です笑笑
お互い頑張りましょうー!!
-
はじめてのママリ
ほぼ同じですね😭💓保育園に行ってるんですね❗️うちも土日も旦那は仕事です💦なので遊ぶところも混んでるし雨だと公園とか行けないし本当に悩みますよね😭いつもお疲れ様です🥰
うちは一緒にいない日がないので毎日怒ったり泣いたり私も起伏が激しいです(笑)
うちもそうですよ😭昼寝はする時は15時以降、夜は昼寝してもしなくても22時まで寝ないことが毎日です🤦♀️ちなみに平日は毎日、朝10時半からお弁当を持って16時半まで遊ばせています(笑)
私も生理終わりかけです!!笑
一週間お疲れ様でした😂💓また明日から頑張りましょう!!笑- 9月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳5ヶ月の娘をワンオペです。
なんなら夫はかなりの戦力外で私の方が収入あるので、生活費さえ貰っていません。
離婚はいつでも歓迎です😊
息抜きは絶対に必要なので、月に1、2回ならいいじゃないですか!残り29日はしっかりできてるんですもん✨
最近娘に「お母さん、ちょっと寝てもいいよ。」と言ってもらえるようになりました。笑
寝て起きたら全力で遊んでもらえることに気付いたようです。
こんな可愛い子を独り占めできるんだぁ!って気持ちで頑張ります😁
-
はじめてのママリ
毎日お疲れ様です😭✨
す、すごいです、、(笑)しかも仕事もしてるんですね😵休職中ですか?
息抜き必要ですよね😭今コーヒー飲みながらこのママリをいじってる時間も息抜きです(笑)
娘さんえらい〜😭💓女の子はそういうのもしっかりしてますね✨うちは遊ぶのもママーママーで本当に少しは一人で遊んでくれよ〜って感じです🤦♀️
前向きでうらやましいです😭💓笑- 9月29日
-
退会ユーザー
1歳になった時にフルタイム勤務で復職しました。
なので昼食はバタバタしながらでも子供を気にせず食べられます。
朝の支度から送り、迎えからのお世話、家事、土日のお世話に遊び相手…
ヘトヘトですが、離れる時間があるのでなんとかなっている気がします。
確かに仕事も大変ですが、専業主婦の方は離れる時間が無いのでやはり大変だと思います。
前向きというか、保育園に預けている事に対するチョットの罪悪感で頑張れている気がします😅- 9月29日
はじめてのママリ
ありなんですね😭💓そう聞くと安心します😭❗️最近は昼寝をしてくれなくて中々大変でして久々に昼寝させました💦