※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小1の男の子がいます。スマホスマホで買い物も行きたくない、お出かけし…

小1の男の子がいます。
スマホスマホで買い物も行きたくない、お出かけしたくない、ご飯だよの声をかけると怒る、取り上げられるとだまれ!しね!の暴言、勉強してと声をかけるとうるせえ!と八つ当たりイライラして奇声を発します。

どう対処したらいいでしょうか。

学校では特に問題なく、やるべき事はやるし問題行動はないと言われています。


コメント

mizu

私ならまずはスマホ禁止にしますね😭
うちの子も似たような状況で、うちの子はYouTubeがそんな感じだったのでとりあえず夏休み中はYouTube禁止になりました…。
もちろんそれだけで解決するわけではないんですけどね💦
ほんとに毎日イライラしますよね💦

⋆͛🦖⋆͛ママ

我が家ならしなきゃいけないことをできない親の言うことが聞けないなら没収です😊

空色のーと

スマホ取り上げですね😌
完全に依存してしまってるようですし、ルールを作り、それが守れないのなら解約!とまで脅しましょ。

ままりん⭐️

スマホは、まだ早かったんじゃないですかね😔連絡が必要なら、トーク機能付きGPSに変えるとか。

とりあえず本人が良くない言動をしたと本気で反省するまでとことん叱ります…

はじめてのママリ🔰

スマホをもたせないのがよいかと

deleted user

子供も自分もスマホから離れる努力をします。
そこまで悪影響を与えているなら解約します。

はじめてのママリ🔰

スマホ禁止ですね。
小さい子にスマホ持たせたら、感情のコントロールが効かなくなりますよ。大人でもキレる人増えてるのは、脳がやられるからです。
今のまま行くと不登校になりますよ。

友達の女の子が取り上げたら、豹変して、想像以上に深刻だと思いました。

うちの子は小1より上ですが、だまれ、○ね、言いません。
異常だと思って取り上げて下さい。