※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

大切な祖母が亡くなり、悲しみに包まれています。身近な方が亡くなった時、気持ちを切り替える方法を教えてください。

人が亡くなって悲しくて仕方ない時どうしたらいいでしょうか

親族で身近な人たちはみんな私の小さな頃(2〜3歳頃)に亡くなってあまり記憶がありません
親戚でも今まで小さな時にお葬式などで1〜2回あった程度の方が亡くなってしまったのは中高生くらいでしたがあまり記憶がなく人が亡くなって悲しいもののお葬式後普通に過ごすことができました

その後幸いなことに身内や周りに不幸はなすごしていました

ただつい最近祖母が亡くなりました
両親は共働きだったのでよく面倒をみてくれました
私はなかなか子供ができずに子供が生まれたのもすごく喜んでくれました
祖母は死産したこともあり私が化学流産ですがしてしまった時にずっと励ましてくれました
厳しくて文句が多くて大げんかもしたことあるけど、自慢の祖母でした

私の子供とも仲良しでおやつや飲み物を半分こ〜と言いながらよく一緒にすごしていました
寝たきりだったので多い時は月に半分、少なくとも毎月1/3は子供と一緒に行っていろんな話をしました

亡くなってから実感はなかったのですが、どうしてもと頼みまだ小さくよくわかっていない子供と共にお通夜とお葬式と参列させてもらいました

子供は
おおばーば!おきて!
おおばーば、ねんね?

と騒いでしまい、おおばーばねんねしてるからから、静かにしようねと伝えましたが途端にあちらこちらに走り出してしまい
他の参列の方に迷惑がかからないように控え室に行き最低限のお焼香などお別れをしました

そして全てのお別れが終わり今日からいつも通りの日々が戻ってきました

いつも通り来週はいつ祖母に会いに行こうかなーなんの話をしようかなーと考えてしまい
あ、もういないんだった
とおもったら急に悲しくなってしまい辛いです
もう2度と会えないんだと思うと涙が止まりませんが私が泣くと子供がママなかないでといって自分も泣いてしまうので泣くの堪え外に出ようとしましたが、祖母と同じくらいの方を見ると思わず泣いてしまい家に戻ってきてしまいました

祖母はくよくよ泣いているのが大嫌いでよく泣くんじゃない!と怒られていたのであまり泣きたくありません
でもどうしても気持ちの切り替えができません

身近な方が亡くなられた時どうやって気持ちを切り替えていたか教えてください
お願いします

コメント

deleted user

私は4年前に弟を亡くしました。人生で初めて礼服を着たのが弟のお葬式でした。

最近やっと笑いながら弟との思い出話が出来るようになりましたが弟の写真は見る事が出来ません。遺影すら見られません。
弟の友達が月命日や命日に実家に来てくれますが、その場で過ごすのもいまだに無理です。

いつまで経っても辛いものは辛い。答えになっていないかもしれませんが、無理に気持ちを切り替える必要は無いと思います。

でもお子さんがいらっしゃるようなので、お子さんだけはしっかり守ってあげて下さい。私は弟が亡くなる1週間前に長男を産みました。弟が亡くなってから「私には息子が居るからクヨクヨしている暇は無い」という気持ちだけで今日まで生きてきました。

無理に悲しい気持ちを抑える必要は無いと思います。あまり泣きたくないという気持ちも分かりますが、泣きたいときは思い切り泣いていいと思います。

たんたんmama 🐰💜

わたしも祖母が去年亡くなりました。
私には両親がいなくて 祖母がずーっと育ててくれました。

地元を離れて嫁いでしまったため 祖母の死に目に会えませんでしたし
亡くなり方も亡くなり方なので 火葬前に最期の顔も見れませんでした。

とても悲しいですいまだに穴がぽっかり空いてる感じです。

だけど 1番可愛がってくれた祖母が私の悲しむ顔は
1番見たくないと思ってるので 泣くときは 祖母の写真の前でだけ
泣くようにして とにかくたくさん笑うようにしてます😊

すぐ側にいるよーな感じがするので。
不思議と 悲しいけど寂しくはないです。

すっごく恋しくなったら 写真の前で祖母の好きだった曲を
流しながら思い出に浸ってたくさん泣きます。

にぼし

お悔やみ申し上げます。気持ちの整理は難しいですね。

一昨年、母が亡くなりました。
ただ、原因が末期がんで告知された時に余命も宣告されたこと、自分ががん末期について知識があったので、冷静に経過を見れる自分がいました。
晩年数年は精神的に不安定だった母を嫌だと思っていた自分がいます。

それでも子どもの頃のことを思い出したり、仕事をしながら子育てをした母を尊敬する気持ちから、葬儀の時やそのあともふとした時に泣けてきました。
何かの記事で、泣きたい時にしっかり泣かないと、気持ちの整理に時間がかかると読んだことがありますよ。なので、感情に任せるのがいいんじゃないでしょうか。

私の場合は、半年以上後に父と遺品整理を始めましたが、そういうのも気持ちの整理に繋がるかもしれません。

ままり


まとめてのお返事になり申し訳ありません
読んでいてまた涙が止まりませんでした
悲しい思いを思い出させてしまい申し訳ありません
でも皆様のコメントを見て私も子供といるときは子供のために頑張り夜1人の時間を取れる時は我慢せずに過ごそうと思いました

当然ながら孫の私よりも子供であった親の方が悲しみもおおきくて親のためにも遺品の整理もはやく済ませなければと焦っていたのですが、落ち着いて片付けが出来るまでもう少し待とうと思います

皆さま本当にありがとうございます