※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

下の子を寝かしつけた後に上の子を寝かす方法について悩んでいます。上の子は寝つきが悪く、下の子は音に敏感で起きやすいです。朝早くから夜遅くまでワンオペ育児で大変です。何かアドバイスありますか?

2歳差育児をしています。(2歳、0歳2ヶ月)
寝かしつけについてですが、よく下の子を寝かしてから上の子を寝かしつけてますって人をよくみますが、下の子は上の子の声などで起きませんか??また、上の子を優先してみると下の子はギャン泣きしているので放っておけず、また上の子が下の子の泣き声を気にしてどちらにしてもなかなか上手くいったためしがありません。

上の子はあまり寝たくないタイプで寝かしつけに1時間は毎日かかります。下の子は背中スイッチが激しくて音にも敏感で起きてしまいます。

ちなみに主人は朝早くから日付けが変わる前に帰宅するのでワンオペ育児です。

朝は早くから起きて、昼寝は1時間です。下の子は月齢通りより少ない睡眠です。

昨日は2人を深く寝入らせるまで、3時間半かかりました・・・。

精神的に辛く、主人にも頼れないので何かアドバイスや体験など教えて下さい

コメント

ゆこ

私は下の子を先に寝かしつけてました。
今は同時に寝てます…時々私が先に寝てしまっているような…😅

ととろんち

私も下の子を先に寝かしつけて上の子の順でしてますが、上の子の声で起きることよくあるので分かります‼️
でも上の子は布団の上で一通りゴロゴロしたり遊んだら勝手に寝ることもあるので放っておいても大丈夫ですが下はトントンゆらゆらしないと寝ないのでとりあえず下が寝てくれないことにはどうしようもないかなと思ってます。

せっかく寝たのに上の子の声に起こされてイライラは毎日です😅