※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

9ヶ月の息子の発達が遅いことで悩んでいます。同じような経験者のアドバイスが欲しいです。旦那から責められ、自信を失っています。支援センターで共感できず、検診も心配です。発達を促す方法や経験談を教えてください。

生後9ヶ月になったばかりの息子についてです。
同じような経験者の方がいらしたらアドバイス頂きたいです!

何かと発達の遅い息子で7ヶ月でやっと寝返りを頻繁にするようになり、8ヶ月の半ばに寝返りがえりが出来るようになり、8ヶ月の終わり頃に方向転換と後ろにずり這いするようになりました。
前に進むずり這い、お座りやハイハイ、つかまり立ちは出来ないです。
精神面も発達が遅いのか人見知りや後追いはせず、知らない人の顔をジッとは見ますが、しばらくすれば慣れてあやされるとニコニコ笑います。
喃語は話しかけてくる感じでは無くて、1人で喋ってる事が多いです。まんまんまん、など。
模倣も出来ないです。

何度かママリでも相談させて貰っていて、息子なりに成長してるし気にしないようにと思ってたのですが、つい最近同じような月齢の子供と家族ぐるみで会う機会があり、うちの息子がだいぶ遅れている事を旦那がやっと気づいたのか、能天気だった旦那まで、それにしても出来ないこと多すぎないか?と言い始め、私の接し方が悪いように責められてる気持ちになり、育児に自信が持てなくなりました。
旦那は子供が起きてる時間に帰って来る事は少なく、休日もまともに無いので完全ワンオペの為、私のせいにされているように感じて・・・
私が息子を疑うような目で見てしまうせいもあるかもしれませんが、元々気持ちが通じ合ってる感じが少ないように思います。
目は合いますが近くだと合いづらく、遠くからの方が合います。私をじーっと見るのは笑わせたくて色々してる時くらいで、普段じーっと見ることはないです。
あやせば笑いますし、目が合えばニコッとする時の方が多いのですが、いまいち通じ合ってる感じがしないというか、これが普通なのか違うのかもわからないんですが😥
基本はキョロキョロしたり、私じゃない誰かを見たり、物を見たりしていて、母親がわかっていなさそうでこれが1番落ち込んでいます。
支援センターは1度勇気を出して行ったのですが、動けない息子だし、周りのお母さん達が後追いや人見知りが大変だとか、動き回って困ってる、とかの話しで全然共感出来ず、悲しくなって逃げるように帰ってきてしまいました。

こんな感じで発達が亀並みにゆっくりなお子さんっていますか?
このままだと確実に10ヶ月検診に引っかかると思うと検診も憂鬱になり辛いです。
息子は可愛くて可愛くて堪らないんですが、ここまでのんびりしてるといよいよ検診に引っかかるんじゃないかと焦ってます💦
あまり腰に負担になるといけないので、毎日少しだけお座りの練習をしてます。
あとはプレイマットに転がしておもちゃで釣ったりしてずり這いの練習してます。
言葉の発達には何をしたらいいのかわからず、とりあえず歌を歌ったり、声かけもするようにはしてます。
その他で発達を促す為に何かアドバイスを頂けると嬉しいです😭✨
そしてここまで発達が遅い赤ちゃんって実際いますか?
周りはもうつかまり立ちした子や模倣が出てる子が居て、落ち込みすぎて辛くなってきます。
ここまで色々悩んだり落ち込んだりしてきても、息子なりに少しずつ出来ることが増えてきたので前向きになりたいのですが、能天気だった旦那まで色々言ってきて、どう息子にしてあげたらいいのかわからなくなってきました。

コメント

みみ

この前支援センターに行った時に1歳の女の子がまだずり這いをしていましたよ!
赤ちゃんは10ヶ月もお母さんのお腹の中にいたんだから母親がわからない、なんてことないですよ!しかもワンオペ!お母さんがずっと一緒にいてくれるのが当たり前で他のものが気になっちゃうんじゃないですかね?お座りが遅い、ハイハイが遅い、成長ってみんなそれぞれマイペースな子やスピーディな子色々だと思いますよ。そして案外いろんな方が成長の悩みは持っていると思います。傍から見れば成長が早くて悩みがなさそうに見えても、もしかしたら家ではご飯を食べなくて悩んでいたり、お話が全然できなくて悩んでいたり・・・悩んでいるのはまるさんだけじゃないですよ!
実際私も他の子の成長を見ながらうちの子は・・・なんて思うことしょっちゅうありますよ😅
マイペースなのはその子の長所だと思って接してあげたらどおですか?
今しかずり這いは見れないし今しか抱っこできないし・・・全部期間限定ですよ🥺🥺
子育てのアプリでハイハイを11ヶ月になってもしないからといって焦らないでくださいね、ってかいてありました!!
長々とすみません
上手く伝えられないけど
まるさんのお子さんは十分
成長してますよ!
生まれた時は泣くことしか
できなかったのに今は
自分の意思で笑えたり
お話したりすることが
できるようになりましたよ!!
もうこれだけで人間って凄い
って私は思います!

  • まる

    まる

    たしかにずっとお腹で育てて、私から産まれてくれたのだから、息子も私を認知してると信じます😢✨
    そうですよね、周りからわからないだけで大なり小なり皆さん悩みはありますよね💦
    期間限定の可愛さを存分に受けとめて可愛がろうと思います!

    • 8月6日
ちえ

うちの子はお座りは7〜8ヶ月で、10〜11ヶ月でつかまり立ちやハイハイし始めましたよ!1歳4ヶ月くらいで歩き出してました!
その子のペースがあるので焦らずで大丈夫かと思いますよ🤗
どうしても同年代の子と一緒にいると比べてしまいますよね💦
でもそのうち出来るようになると思います!
ふにゃふにゃで可愛い時期なんかあっという間なので今の時期貴重ですよ❤️ちょっとした成長でも大切にしてあげてください🥴

  • まる

    まる

    うちの息子もゆっくり伸びるタイプと信じてあまりこっちが焦らないようにしなきゃですね😢
    本当に今だけですよね、赤ちゃんのこんな可愛い時期にこっちばかり先走っててお恥ずかしいです💦

    • 8月6日
deleted user

うちも遅めです!!!
私も同じ月齢のママさんと会うのが嫌な時もありました!
10ヶ月になって、お座り、ずり這い、ハイハイ、つかまり立ちが一気にできるようになりました!!!
歯もまだまだ生えてこないし、周りの子と比べると明らかに全て遅かったです!
心配で病院にも行きました。
先生は個人差あるから大丈夫の一言!
心配になる気持ちは痛いほどわかります😭自分もそうだったから😭
けど、子どもって心配しなくても成長していくんですよ💕
まだまだ焦らなくても大丈夫な時期だと思いますよ😊
子育て、一緒に頑張りましょう!

  • まる

    まる

    10ヶ月で飛躍されたのですね😳✨
    そんなトントン拍子で出来る事もあるんですね、凄い!
    歯もやっと下の2本が頭を出した感じで、うちも何かと遅くて💦
    こっちばかり焦って恥ずかしいです、もっと子供に寄り添って子育てしたいです😣

    • 8月6日
cak

我が子も何かとゆっくり成長しております!
まんまんまんとかも言わなかったです!ずっと、あーーーって言ってました。
でも、この子はこの子だからとゆっくり見守るようにしてます!
確かに他の子と比べてしまいますよね、、、。大丈夫かなと不安になることは、私ももちろんあります!
でも、私の息子が他の子になる変わることなんてないし、息子じゃなきゃ嫌だし、まだまだこれから何十年も一緒にいるんですから、そんなこともあったなぁと笑って言える日が絶対来ますよ!
他の子と比べるのではなく、少し前のお子さんと比べるといいですよ!って何かで見ました!少しでも成長してるなら、それをプラスに考えましょ✨
責められるようなことはあってはいけないし、2人のお子さんなんですから( ¨̮ )
お母さんがすごく愛情持ってお子さんを育てられているのは、読んでてすごくつたわってきました!
私もまだまだ未熟な母親ですが、同じような人も沢山いるんだと、ぜひ気持ちを少しでも軽く持ってくれたらと思いコメントしました!
私もほぼワンオペ状態です!
明日からも育児に家事に、楽しく過ごしましょうね🌙*゚

  • まる

    まる

    こうしてコメント頂くと悩んでるのは自分だけじゃないんだな〜って思えます😢
    たしかに少し前の息子に比べれば、よく成長してくれてると思います!
    つい周りと比べてしまいますが良くないですね💦まだまだ情けない母親です💦
    明日も楽しく過ごせるように切り替えます!

    • 8月6日
  • ぶーこ

    ぶーこ

    横からすみません💦
    息子さん、9ヶ月の時に、まんまんまん…とか言わなかったですか?
    今、9ヶ月半なんですが、全くまんまんまんとか、パパパとか言わなくて、あーーうーーぎゃーーって感じで大丈夫なのかすごく心配になっています。
    こちらの投稿を見て、同じ方がいるのかな?と思い質問させてもらいました🙏
    横からですみませんが、喃語がどうだっか教えてもらえたらうれしいです💦

    • 8月6日
  • cak

    cak

    9ヶ月どころか10ヶ月頃までずっと、あーーーとかばかりでした!10ヶ月検診で、喃語がずっとあーーとかばかりで大丈夫ですかねー?って聞いたら、頭で分かってても言わない子もいるし、全然大丈夫!って言われました☺️
    それでも、他の子と比べたら大丈夫かな?ってなりますよね!😨我が子も10ヶ月半過ぎた辺りからやっと、まんまんまーーとか、パパパパとか言うようになりました(笑)ゆったり成長してますが、元気で毎日いてくれるのでそれだけで十分だと思って、見守っております😂✨

    • 8月6日
  • ぶーこ

    ぶーこ

    ありがとうございます😭
    周りの子を見ると結構みんな上手にお喋りしてて、とてもとても心配していました😭😭
    もう少し様子見ても大丈夫そうですかね…とにかかちょっと前から、自分の思い通りにならないと叫んで意思表示するようになってしまって、もしかして喋れないの?とさらに不安になっていました💦
    うちも、身体的にもゆっくり成長中で、今でこそハイハイとつかまり立ち始めましたが、つい1週間前まで全く動かず、ズリバイはやらず終いでしてし、未だに寝返り返りはしないです。
    ゆっかりちゃんだと色々心配になっちゃいます💦

    • 8月6日
  • cak

    cak

    思い通りにならないと叫ぶのは、今だからこそだと思いますよ!☺️逆にこの世に生まれてまだ9ヶ月しか経ってないのに、喋ったら天才ですよ🤔✨逆にちゃんと自分が嫌な気持ちになったことを分かって叫んだり、自分なりの意思表示だと思うとすごいですよね✨我が子も怒りますが、そっかそっかー嫌だったねってとりあえず声かけたり抱っこしたりしてなだめてます(笑)
    身体的なことに関しては、友達の子は寝返りがえりもせず、ズリバイもすっとばしてハイハイしてましたが、何事もなく健康に成長してますよ✨我が子だから、より心配になりますよね、、、私もよく自分の育て方に不安になったり、子どもの成長速度に大丈夫かなとなったりしますが、そんな時こそ他と比べたりせずに自分と向き合って、我が子と向き合うのが大事かなと思ってます😌

    • 8月6日
  • ぶーこ

    ぶーこ

    素敵です✨
    自分と我が子と向き合ってって…本当にそうですよね!
    他人と比べたって仕方ないですよね😊
    喃語に関してかなり心配になっていましたが、意思表示をしているだけすごいですよね‼️
    正直、叫ぶので疲れてしまうこともありますが、やさしい気持ちで見守りたいと思いました💕
    横からの質問なのに丁寧にありがとうございます😊

    まるさん
    横からすみませんでした🙏
    ちなみにうちの子も人見知りしません。
    知らない人の顔はジッと見ていますが泣いたりはしないです。

    • 8月6日
  • cak

    cak

    他の子と比べたって、何も変わらないですからね👍✨
    もちろん疲れる時とか、イライラしてしまう時とか私にもありますが、こうやって友達や、ママリで共感してくれる方がいるから頑張れる部分も大きいです!⭐️
    ぶーこさんの力に少しでもなれたなら嬉しいです!☺️
    今日も1日お疲れさまでした💗
    明日からも子どもの笑顔がいっぱい咲きますように🌻

    まるさん
    私も長々とすみませんでした💦
    明日も頑張っていきましょー💪✨

    • 8月6日
caco

うちも同じような感じです。

ひますら満々言ってますし、模倣もできません。

でも、まんまん言ってるのがとても可愛らしいし、遅いとか早いとか気にする方が馬鹿みたい、と思って息子の可愛さをひたすら楽しんでいます。
今しかない時期、悩んでも仕方ないとこばかり見つめてたら勿体ないので、息子の良いとこ、面白いとこばかり見てますよ。

よその子は見てないし、下手に情報誌も読んでないのでうちの子が遅いのか早いのか分かりません。
が、遅いだの早いだのには全く興味が無いです。
重要なのは、その子がその子らしく居られるように、そして毎日食べ、毎日楽しんで成長してればそれで良いのでは?

思い詰めてもこの先成人するまで付き合う相手です。
今はまだまだ気を楽に構えてれば良いと思いますよ。
この先もっと気をもまなきゃいけないことたくさんで出来ますし、本当の意味でゆっくり出来るのは今のうちです。

これが意志を持って、言葉を操るようになって、外に出るようになったら色んなことが把握できなくなって悩むようになるでしょうし、それに比べたら今はまだ……

それよりもゆっくり休息してみたらいかがですか?

  • まる

    まる

    凄いですね、それくらい母親としてドンと構えられるようになりたいです😢
    息子の可愛いところより気になるとこに目がいくのも本当に勿体ないですね💦
    たしかに少し休息して心に余裕が必要かもしれないです。
    お盆も旦那は居ないので実家で休息させてもらいます😣😢

    • 8月6日
とまと

あと数日で9ヶ月です!
うちもかなり成長遅めで、寝返りも同じく7ヶ月になってようやくでした😂
最近やっとずり這いし出したくらいでハイハイなど全く気配もないです。
お座りは支えがあって何とかって感じなので出来てるとは言えないと思います。
ただ、うちは人見知りが激し過ぎて横に知らない人が立っているだけで大泣きしたり過呼吸気味になるほど大泣きしてパニックになる事もあります。。
他の子と違うとなにかと不安になりますよね😭
私もかなり不安でしたが、息子が何か検診で言われようが可愛い我が子には変わりないんだと思ったら最近は焦りもなくなりました☺️
まるさんの愛情はきっと息子さんに届いてますし、一緒に焦らず成長見守りましょう😊

  • まる

    まる

    同じような子がいると知れるだけで安心します😣
    たしかに何を言われても息子は息子だし、可愛くて大切なのは変わりないですよね!
    検診に引っかかる=息子がダメと判断れるようで怖いのですが、結局息子が可愛いのは変わらないのだから気にしちゃダメですね!

    • 8月6日
まる

わたしの息子は心疾患で長期入院していたこともあり、成長はゆっくりめです。
情緒面は月齢相当、運動面は6ヶ月の子くらいで、おすわりできません。
すごく不安になって、わたしもママリに相談したことがあるんですが、遅めの方全然いらっしゃいました。
焦らなくていいと思います。

息子は町の7ヶ月検診の時に引っかかり、療育施設を勧められ、おぼんあけから2週間に一度くらい通う予定です。
発達が遅れていたり、病気が原因でうまく動けない子達が訓練する施設です。
もちろん病気の子がいたりするので、通うのが嫌な方もいるかもしれませんが、訓練士さんと遊んで赤ちゃんに筋トレをさせて発達を促すんだそうです。

もし引っかかっても、ちゃんと保健師さんなどにちゃんと相談して、手を打ってあげたら、まるさんのためにも赤ちゃんのためにもなると思います。

  • まる

    まる

    たとえ検診に引っかかっても、その後どうすれば良くなるか動けるんだから、結果息子にはプラスですね!
    恥ずかしながらそういう風に考えたこと無かったです💦
    今は自分ができる範囲で息子をサポートして、息子なりの成長を促したいと思います!

    • 8月6日
てんてん

こんにちは!
うちももうすぐ10ヶ月でほぼ同じ状況だったので共感の嵐です。

支援センターに行くと、同時期の子と比べてしまって焦りますよね💦
体重や身長が成長曲線内なので、気にしないようにするために、あまり今は行かないようにしています。
引っかかったらその時はその時!と構えて、可愛い我が子の成長をゆっくりでも感じられればなぁと思っています😊

情報をシャットアウトするのも手かなぁと最近は思ってます。

  • まる

    まる

    共感してくれる方嬉しいです😣
    周りには全く居ないので💦
    支援センターは本当に皆完璧?ってくらい月齢通りの子ばかりで悲しくなり辛かったです😢
    たしかに簡単に調べれば情報が入るので、見なきゃ良いですよね💦
    少しの間色々検索するのやめてみます!

    • 8月6日
なーちゃん

うちも9ヶ月です!
寝返りは4ヶ月で出来てずり這いや、ハイハイは7ヶ月くらいから始め先月伝い歩きが出来るようになってきたのですがおかげで家の中がひっちゃっかめっちゃかです。。笑
旦那も起きてるうちに会えれば良い方なのですが日中はずーっと母と一対一なので刺激を受けてほしくて支援センターに毎週通ってます。そこで知り合った10ヶ月の男の子はやっとお座りが出来るようになってまだハイハイはまだだけど気長に待ちます〜って言ってました!私は支援センター3ヶ月の頃から通っています!周りに揉まれて刺激を受けてほしいのでww
育児ってちょっとのことで不安になりますよね。ちなみに娘はもう10キロ超えてしまい健診で肥満ですって言われて引っかかりました😂😂
旦那にはミルクのあげすぎだって色々言われましたが気にせず。。てか、日中見てるのはこっちなんだからあーだこーだ言わないで!って思ったり、まぁ人それぞれペースがあるし歩いたら痩せるかなって思ってます。
知り合いの子は1歳すぎてやっとハイハイが出来るようになって1歳半からやっと歩き出していました!でも順調に育っていました
だから大丈夫ですよ!

  • まる

    まる

    凄い!やっぱり母と子だけじゃ得られない刺激が支援センターにはありますよね😳
    こんな色んな事が気になる前に行き始めれば良かったです😣
    気持ちが落ち着いたらもう一度チャレンジしようと思います!
    ゆっくりな子もいるみたいでうちの子だけじゃないんだ!って思えます、周りには全く居ないので💦

    • 8月6日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    逆に歩くのとかが早すぎてもちゃんとハイハイしないと大きくなってから転びやすい子になるみたいですよ!ずり這い出来るようになったらいつのまにかハイハイになると思います!もう少しですね(^^)

    • 8月6日
あっぴ

10ヶ月になったばかりですが、同じような感じですよ😆
うちの子は7ヶ月で寝返り、8ヶ月でお座り、8ヶ月後半で方向転換、9ヶ月半でズリバイです!
つかまり立ちは先日やっと2回だけできました✨
寝返り返りは今だにしないし、ハイハイや模倣もしないです💦
歯も最近やっと生えてきました😊
でものんびりな子だなぁくらいで、そこまで遅いわけでもないので心配してません😊
むしろ、あまり動き回らなくて楽だなくらいに思ってました🤣
何もできないわけではなく、ゆっくりでも色々出来るようになってきているわけだし大丈夫ですよ😊

  • まる

    まる

    周りにはのんびり成長してる子が全く居ないので、教えて貰えて安心します😣
    うちも最近やっと下の2本が頭を出してきたくらいで、何かとのんびりです。
    たしかに楽は楽ですよね😅
    少しずつ出来るようになってるのに、私だけが先走っててお恥ずかしいです💦

    • 8月6日
なっちゃん

うちも遅いですよ!ちょうど8ヶ月になったときに寝返りしました!まだずりばいもハイハイもしません!
もともとうつ伏せさせてなくて、6ヶ月頃からちょいちょいうつ伏せさせてました!筋肉ついていないので、うちの子が遅いのは当たり前だと思ってます(^^)
ただお座りの練習は4ヶ月頃から少しずつやっていたのでお座りはできます!

赤ちゃんも急にできるようになったりしないので(する子もいますが)少しずつ練習していけばいいんですよ❤️
私は支援センターに行って、堂々と練習してます、笑
周りのお母さんたちやスタッフさんたちにもあやしてもらいながらです☺️

今は隙あらばうつ伏せにして、背筋と胸筋と腰周りの筋肉つけ~ってやってます!

あと、正直、寝返りとハイハイは成長にあまり関係ないらしいですよ!
首はしっかりすわりましたか?
「首すわりが遅い」「笑わない」は心配した方がいいかもしれませんが、それ以外は正直周りの環境と発達の個人差の違いなので、あまり気負わない方がいいですよ😃💕
1歳半にもなれば歩きますし👍
まるさんのお子さんが特段遅すぎるわけではないと思いますよ❤️
最近の子はつかまり立ち早い子もいますが、早くやり過ぎるとO脚やX脚になるので焦らないでくださいね!
座るのは、練習しているならきっともうすぐできますよ☺️

言葉は兄弟がいると早いと言うように、「話しかけられる」環境にいるといいです!
TVやCDではないんです!なので会話か絵本がいいですよ☺️
絵本で視覚と聴覚の刺激を与えられるので!

周りと比べないって言っても気になってしまうと思いますが、動き回ったらきっと大変なので、まだまだおとなしめの母親思いのいい子ちゃん❤️なので、あまり心配せずに毎日笑顔で育児楽しみましょ~👍

  • まる

    まる

    うちも実はうつ伏せをさせなきゃならないとは知らず、5ヶ月半位までうつ伏せに頻繁にさせて無かったです💦
    首は4ヶ月検診で問題無く、笑ってはくれるので気負いすぎですかね💦
    基本的に母と子のみなので刺激も無いと思うので、気持ちが落ち着いたらもう一度支援センターチャレンジしようと思います!

    絵本はなかなか読んで無かったので、また始めようと思います!
    会話も話しかけを懲りずに続けようと思います!

    • 8月6日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    じゃ~うちと一緒でうつ伏せにしてなかったから、ただ単に必要な筋肉がまだついてないだけですよ☺️
    心配ありませんよ❤️
    それに別に悪いことじゃないですよ!
    だって乳幼児突然死症候群とか怖いから半年まではうつ伏せさせない人たちはたくさんいますから🤗
    なので今は気付いたらうつ伏せにしてみてくださいね、ずっとで疲れちゃうなら様子を見ながら🤗

    今の赤ちゃんは運動機能だけでなく五感なんかもぐーんと発達する時期ですから運動だけに片寄らず楽しいこといっぱいすればいいですよ!
    そのうち自分の意思で筋肉(随意筋)を動かすコツがつかめてくるので👍
    手に持っている物を反対の手に持ちかえたり、指でなにかをつまんだり、引っ張ったりする動作も月例的にする頃ですので、そういうことができるなら、遅れ何てむしろないんじゃないですかね😃?

    あっ、あと赤ちゃんはもう目がしっかり見えているので、いろんなものに興味津々ですし、お母さんの顔も覚えているので、そんな代わり映えのない母よりもいろんなもを見て「あれなんだろー」といろんなものを感じる時期です。
    これが動けるようになると「なんだろー」と思ったものを「触って」「口に入れて」確かめます。安全危険の概念なんてないのでなんでもです(^^)親はヒヤヒヤする時期になります。

    私子供を育てる仕事しているので思うのですが、今は数ヶ月違うだけで、出来ることが全然違うから気になりますが、大きくなれば月齢ではなく年齢で考えるようになりますし、大きくなればそんな差なんてなくなります🤗
    だから安心して毎日楽しんでくださいね❤️

    • 8月6日
スポンジ

そんなに遅いですか?
確かに寝返りは遅いかもしれませんがおすわりやはいはいなんてまさに今くらいからができるようになる時期ですよ?
それに顔をじっと見るのも人見知りの1つです。
うちは昨日で10か月になりましたがハイハイはできるようになって1週間くらいです。
寝返り返りはしません、多分もうやらなくても自在に動けるのでやらないと思います笑
模倣だって9か月ならやることやらない子なららやらない子の方が多いくらいですしね。

成長の早い周りに惑わされて心配しすぎなように思います😓
支援センター戸惑うかもしれませんが子供の成長には大きな役割を果たしますよ!
そんなに心配するならもっと子供同士触れ合う機会を作ってみると良いと思います😊

satoe

お送り友達の子は9ヶ月でやっと寝返りをはじめたそうです。全てに置いて遅かったょ~!と言っていました。2歳になりましたが他の子と同じ位まで成長が追い付いたそうです。

私は、子供にベビーマッサージをしてあげています。
刺激を受けるようで発達が進むそうです。
腕や太もも、ふくらはぎ、背中などさすっていました(*^-^*)

ぷう

遅いんですかね、うちも同じ感じです😳ズリバイは後ろに下がり、つかまり立ちもやりたそうですが、練習もさせてないです…。おすわりは出来るのですが、うつ伏せ大嫌いです💦
先日義母が「もうこのくらいならつかまり立ちも出来るよねぇ、ほらやってごらん」とかって無理やりやらせようとしてて、すごくイライラしました😡義兄の子が成長が早いので、恐らく比べたんだと思いますが、うちの子にはうちの子のペースがあるんだからっと思いました。
歩くまでの運動的な発達は、かなり個人差があると思っています。最終的に1歳半くらいまでに歩ければいいかなーと。精神的なものは、個人差プラス性格もありますからね^_^うちは人見知り酷すぎて誰にも預けられず、上の子の園の役員も抱っこ紐で参加しました…。みんなにあやしてもらえてニコニコなんて、羨ましいです😭
旦那さん、なんか人ごとで腹立ちますね😠そんなこと言うならアンタが休みの日にキッチリ練習させてやれば!?って私なら言っちゃいます!それが出来ないなら口出しするな!!
なんのアドバイスにもなってませんが、同じような発達で、こんなに能天気にテキトーにしている人もいますよー😃

つ

同じ感じです。
お座りが好きで
うつぶせにしても寝返りからのお座りにすぐなっちゃいます。なのでズリバイハイハイまだです💦ちょっと遠いとこにおもちゃおいてズリバイの練習みたいなことしてみたらズリズリ同じとこいて…諦めて違うおもちゃで遊んでました😂
支援センターはハイハイとか動き始めたら行こうかなぁと思ってたらいっこうに動かず😖💦ちょっと焦って支援センターに連れていきました。どの支援センターも6ヶ月ならベビータイムあるのに9ヶ月とかだと3歳児とかとも一緒に遊ばせるの嫌で、1歳児までの支援センター見つけて最近通い始めました。成長差はあるし、うちの子ハイハイしませんが、お座りしながらピョンピョンしてどの子より愛想がいいです(親ばかですが)…何より他の子がいて一緒に遊ぶことはないですが、その光景が珍しいのか子供がすごく楽しそうで終始ご機嫌でした。支援センターも雰囲気がお母さんにあう合わないがきっとあるから、色々行ってお母さんの雰囲気があう支援センターに行ってみては😊ムリしてお母さんが合わない支援センターに子供為に連れてくとお母さんのストレスになると思いますよ。
10ヶ月検診ドキドキですよね💦子供シャフリングベビー?なのかなぁとかネットで色々調べてしまって…気長に待つのもわかりますが、ちょっと焦っちゃうのもわかります。旦那さんも追い打ちかけないでほしいですよね😅

はじめてのママリ

過去の投稿にすみません💦

その後お子さんどうですか??
私も心配してます😭