※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父の実家が大分県にあり、妊娠中や育児中に会うことに対するストレスを感じています。義父の要望に対して、タイミングが合わず困っています。義母が行かないのに急かされるのも不満です。

義父の実家が大分県で
私たちのところからだと
フェリーで7時間とか?たしか
かかるらしいです。

義祖母に会わせたいと言われたんですが
義父はきょうだいがかなり多く
そして結婚して孫、ひ孫も多く
近くに住んでる方も多いので
そんなに会わせたいか?という感じです、、、

まず妊娠中に結婚、妊娠報告にいこうと言われましたが
悪阻が酷く、最後まで
吐いてるタイプでもちろん行けませんでした。
次は産まれたら、さっさと行こうと言われました。
初めての育児でしんどいのに
会うたび会わせないとと言われるストレスがすごかったです。

また夜泣きもすごくて
もちろんそんなこと考えれず、、、
夫も別に帰らないとと思っているわけでは
なさそうなので
別に急がなくていいよーみたいな感じでした。

正直そんなに孫やひ孫に囲まれているので
うちの子に会ったからって何?
って思ってしまいます。
義父が満足したいだけですよね。
タイミングさえ、ちゃんと会わせてくれれば
こちらも行く気になったと思いますが
明らかにタイミングを間違えてるときに
散々行こう行こうと言われて
私が行く気をなくしてしまってます。

義父はたまに帰ってます。
義母は絶対ついていきません。

義母も行かないくせに
早く行きなさいよとか言ってくるのも
嫌なんです。
私がわがままですかね?

コメント

ままり

ぜんぜんわがままじゃないです!
オムツも外れて食事も大人と同じになるくらい成長しても7時間とかキツすぎます😂
別に目的地があって近くだから少し寄るとかなら最悪いいかなって思いますが、その状況なら一生連れて行かなくていいと思っちゃいます😉
そんな遠くに住んでいるなら義祖母はほぼ他人って感じだし義母も行かないなら尚更行かないです😌
旦那さんに強目に言ってほしいですね😭
お子さんと自分の心の健康が1番です!

  • ままり

    ままり

    てか何回もしつこいなら絶縁レベルです🥹

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義父は帰り慣れてるから7時間ぐらい
    と言いますが
    赤ちゃん連れで7時間は地獄だけど?
    って思いますよね🙄💭
    近ければ会いに行きますが
    すごい色々時間も合わせたりしないといけないし、、、
    義母も行かないのに
    なぜ私たちは行かないと行けないの?ってなりますよね😂

    ほんとしつこくてその話次出したら
    孫に会えないぞって言いたいです😅

    • 18時間前
はじめてのママリ

めっちゃわかります!

私は義母と義祖父母近いのですが、
義母が旦那にLINEでも『義祖母にあわせないと。この機会に会わせないと』
などずっといってます

私も同じ考えで、ひ孫とか別に会ってもふーんて感じだろうし、孫に会えれば(旦那)十分ですよね?
しかも同じく義母こないくせになんで会わせろばかり言うの?と謎です

私はそんな義母嫌いなんでそもそも義母にも会わせてません笑

ママリさんも気にせず!!
もしなんか言われたら『孫である旦那が会いに行って動画でも見せますよー』って言ってやりましょう
そもそも子育て大変なのに気遣いもせず会わせろあわせろってうるさすぎ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自己満とか
    自分の顔を立てたいだけですよね🙄

    本当そうですよね
    子育てだけで大変なのに
    遠方まで行かせてひ孫会わせろとか
    は?ですよね🙄💭

    • 14時間前