※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さえきち
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が夜泣きで寝不足。ネントレで改善するか心配。要領よく伝えるのが苦手なアシスタントです。

9ヶ月になったばかりの息子は
新生児の頃からあまり寝ない子で
寝付くのも遅ければ、夜間通しで寝ることなんて一度もなく、最長で3時間、平均的には2時間くらいで泣いて起きるのでそのたび授乳している感じです。

ここ数週間、寝ぐずりというか夜泣きというか毎晩大きな声で泣いて喚いて、1時間ごとに30分ほど発狂します。

暑がりのようだしエアコンはつけています。
添い乳で今までは寝ていたのに、最近はおっぱいを離して寝返りしながら泣いたりするので抱っこでトントンして寝かせることが多いです。

朝も7時までには起きて遊び出すのですが、
夜中寝れてないからか、眠そうだしグズグズ言うことが多く、また眠りにつくまで30分ほどかかります。
その時間帯に起きる方が生活リズム的にはいいと思うのですが、自分自身も睡眠不足が重なっていて辛いし、家事ができないので、その時間寝てくれてたほうが助かると思って寝かせてしまいます。

それがダメなのもわかっているのですが、
いいとされることを何度やっても、
どんなに支援センターなどで疲れさせても、
22時以降しか寝ません。

毎日ツラくてギャーギャーと泣かれるたびに心が折れてわたしまで泣いてしまいます。

周りはよく寝るいい子ばかりです。
生まれてからこれまでのわたしの育て方、接し方が間違っていたんじゃないかと、本当に息子に申し訳ないし悲しくなります。
一生懸命頑張っているつもりなんですが、辛いです。。

長々とすみません。
吐き出すところがなくて。。。
読んでくださった方ありがとうございます。

今からネントレしても改善していくでしょうか??

コメント

YT*mam

うちもそうでしたよ☺️
むしろ2時間も寝た事なかったです💦
添い乳で寝かせる癖がつくとそうなるそうです😭
1歳で断乳したのですが、断乳する1ヶ月前からは15分に1回は泣いていました😰

朝は6時に起こして、自分が眠かろうが子供がぐずろうが何が何でも午前中は起こすようにしていたら生活リズムがすぐに整いましたよ☺️💕

  • さえきち

    さえきち

    コメントありがとうございます😊
    添い乳が癖になるとやはり良くないんですかね😓💦
    断乳…今から恐怖ですが…15分に一回はママ大変でしたね😫

    最近は7時前に起きるようにして、外を少し散歩したり洗濯物干すときに窓際で待たせたりしてます🤔💘
    午前中の朝寝はされてなかったんですか??

    • 8月2日
  • YT*mam

    YT*mam

    おっぱいを飲む目的じゃなくて、乳首を咥えていなきゃダメになってしまうらしいのですが本当にそうでした😭😢
    もう精神的におかしくなって断乳するまで可愛いと思えなかったです😢
    10ヶ月頃になったら夜間断乳する友達が多くて、そうしたら夜寝るようになると言っていましたよ☺️💕

    午前中は11時頃〜13時頃になると勝手に寝てくれるようになりましたよ☺️
    最初の頃は寝かしつけるのに30分程かかったのですが💦

    夜寝ないのかなり辛いですよね😢
    9ヶ月よく頑張ったと思います。
    でももうそれも終わりが見えてるのかな?とも思うので辛いかもしれませんがさえきちさんのやり方で乗り越えられますように😭
    その辛さ忘れられる日が必ず来ますよ😭

    • 8月2日
mizu

アドバイスはできなくて申し訳ないのですが、、
7ヶ月の息子がまさに同じような感じです。

寝不足すぎて頭痛で毎日フラフラです😭

うちも新生児から寝ない子でしたが、6ヶ月を過ぎた頃からさらに酷くなった気がします💦
暑いのかとエアコンをつけっぱなしで寝てますが効果なし……
(むしろ鼻風邪引かせてしまって、余計寝なくなるという…😭)

うちも周りは寝る子ばかりで、どうしてうちだけ?と思ってしまいます。
周りにはまだ新生児のうちからネントレをしたという人もいて、私もそうすれば良かったのかな、、息子もそのほうがきっとよく寝れて幸せだったよね、、ごめんね、、と後悔しても仕方ないのに後悔ばかりで、夜中涙が止まらなくなることがあります。

今からでもネントレしたいと思いつつ、私の体力がなくて躊躇している状況です…

  • さえきち

    さえきち


    おつかれさまです😫💦
    本当に本当に心身ともにクタクタになりますよね…😭

    暑くないか、お腹減ってないか、オムツが気持ち悪くないか、シーツが寝苦しいのか、いろんなこと考えてやってみてもダメで心も折れるし、
    周りの子と比べてはダメだと思っても、息子がかわいそうになって夜中号泣です😭
    ネントレに対しての後悔も全く同じです…

    同じように悩んで頑張ってる方がいらっしゃるのがわかってとても嬉しいです。心強い、、

    コメントありがとうございました!一緒に頑張りましょうね🙌💘💘

    • 8月2日
ふみ

今まで本当に頑張ってこられたんですね。

うちの子は、魔の3週目と言われる頃から本当に泣いて寝ない子で、2〜3時間の寝ぐずりなんて当たり前の子でした。

添い乳して寝ても乳首外れたら起きてギャン泣き。

歩き抱っこで寝てもベビーベッドに置いたら起きてギャン泣き。

歩き抱っこでまた寝かせて、疲れて抱っこのままソファに座ったら起きてギャン泣き。

お昼寝も抱っこ、夜間は抱っこ紐で4〜5時間歩き抱っこで、私自身が寝不足で笑う余裕すらなくなりました。

このままだと共倒れもしくは虐待してしまうと思い、娘が生後1ヶ月半のときにネントレしました。

ネントレはネントレで大変でしたが、頑張った結果、

寝かしつけ無し

寝ぐずりなし

置いたら起きて泣いてたベビーベッドでセルフネンネ

ここまで激変しました。

ネントレは塾や習い事と同じだと思うので、やってみてもすぐ結果が出る子、なかなか結果が出ない子、そして取り組み方によって合う合わないがあると思います。

寝不足の中で読むのは大変かもですが、息子さんの月齢的におすすめなのは、睡眠コンサルタントのママが書いた「ママと赤ちゃんのぐっすり本」というネントレ本です。

私自身ネントレ前は、寝かしつけはするもの、寝ぐずりは付き合うものという固定観念があり毎日頑張っていましたが、頑張った結果得られたものは、心身共に余裕のない自分、自己嫌悪ばかりの育児でした。

母親だからと何でも耐えて頑張ればいいものではなく、自分の心身の健康維持も、休みのない育児を継続していく上で大事なものだと思いました。

ママの元気の無さ、余裕の無さは子供に良くも悪くも直結しますから。

  • さえきち

    さえきち


    1ヶ月半でネントレされたんですね!それまでの様子は、息子が新生児の頃と本当に似ています。。
    抱っこ抱っこで頭がおかしくなりそうな日もあったし、
    全く寝てくれなかったベビーベッドはオムツ替えのスペースになりました。。笑

    虐待ってこういうのの積み重ねで起きるのかなぁと漠然と思ってしまったり、自分が嫌になることも多かったです。😓

    『ママと赤ちゃんのぐっすり本』、偶然ですが先週藁をもすがる思いで購入していました!
    抱っこで寝てくれた時に少しずつ読み進めました。
    ねんねの土台を今一度見直して、朝つらくても目覚めたタイミングで起きて散歩してみたり、できる範囲のことを試してみています!
    ネントレに向けての準備になればいいのですが。。💦💦

    頑張ってこられたんですね
    その言葉を見て涙がでました。
    子ども自身のためにもぐっすり眠れる環境を考えようと思います。コメントありがとうございました😊💞

    • 8月2日