※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おやき
子育て・グッズ

5ヶ月の息子を育てています。寝返りを習得した4ヶ月ごろからとにかく動…

5ヶ月の息子を育てています。
寝返りを習得した4ヶ月ごろからとにかく動きたい、寝返りしたいみたいな意志が強く、落ち着きがないです。
おむつ替え、洗顔、着替え時などもとにかく体を捻って寝返りしたがったり、横にあるおもちゃを取りたがったり。
抱っこして立っていればおとなしいですがそのまま椅子に座ったりすると上によじ登る?みたいに動きます。踏ん張って立つような動きとか。

これって赤ちゃんとして普通ですか?
周りに赤ちゃんも居なく昔から触れ合ってこなかったり、第一子な事もあり分からず…
今までは元気な子だなーと思ってたのですが、普通こんなに動くの?と疑問に思ってきました…

コメント

はじめてのママリ🔰

至って普通の赤ちゃんです!

  • おやき

    おやき

    安心しました!!
    ありがとうございます😭

    • 4時間前