※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャム
ココロ・悩み

妊娠中でつわりがつらく、上の子のイヤイヤ期に悩んでいます。叱りすぎてしまい、イライラしてしまうことがあります。アドバイスをお願いします。

第二子妊娠中です。
上の子のイヤイヤ期がひどく辛いです。

弱っているので、中傷などは控えていただけたらと思います。



つわりが結構辛く、自分の実家に、上の子共々お世話になっている最中です。

妊娠してから、
体調が悪いこともあったりホルモンバランスの変化などから、
上の子のことを叱りすぎてしまっている自覚があります。



何をさせてもイヤ、
オムツ変えない、
ご飯食べないでおやつ食べる、
お風呂はいらない、
開けちゃダメという場所を開ける(椅子を運んで来てまで高いところに登って電子レンジやトースターを触ろうとしたり)、
窓を開けて勝手に外に出て遊ぼうとする(施錠を開けれてしまいます…古い家なのでストッパーも無く…)車が来るから勝手に外にでちゃだめと言っても聞かない、
外を歩くときは手を繋いで、と言ってるのに勝手に離して走り出す、




などなど…キリがないのですが、
たまに今日は少しつわりが楽だなっていう日に妹に誘われて子連れで少し出かけたりすると、


例えばイオンなどで、
ダメと叱っても人がたくさんいるところやフードコートなど危険な場所で走り回ったり、


わざと寝転んだりハイハイしたりして、
無理にでも起こそうとするのですがイヤと言って聞かず…


そういう時にほんっとにイライラしてしまい、
最近はダメとわかりつつ人前でも割と大きな声で叱ったり、
平手で頭をはたいたりしてしまいます。


それでも、
それが何か?
みたいな感じで睨みつけられて尚も悪いことを続けられて、

ほんとにどうしたらいいのか途方にくれてしまいます…


叩くのはダメとわかりながらも、
まったく懲りてない感じの我が子にエスカレートしてしまっている気がします。


今実家にいるので、
実家ではなるべく母や妹たちに相手してもらって、
私はゴロゴロさせてもらったりするのですが、

おむつ替えやお風呂や寝かしつけは私がなるべくやるようにしてますが、
相変わらずいうことを聞かないことにイライラ…


最近、上の子に笑顔を向けられていないな、とふと気がつきました…




母たちも、なかなか難しい子だと思うからこっちも腹がたつのは仕方ないけど、
たしかにそこまで怒ることはないよ!って思うほどあんたは怒ってる、
というので、

毎晩寝顔を見ては叱りすぎていることに申し訳なく思い、
涙がにじむ日々です…。



最近、首をすくめるような仕草をするようになり、
チックなんじゃないかなと思います。


私が叱りすぎてることが原因だ、と思い、
余計に辛く、落ち込んでしまいます…



精神科で看護師として働く妹からすれば、
必ずしも叱られたことが直結してるわけじゃないから、
お姉ちゃんも自分を追い詰めないように、

実家にいる間はつらいなら私やお母さんに頼ればいいから。

と言ってくれますが、
いつまでもいるわけにいかないと思っていますし、


つわりがおさまればここまでイライラするのも減るかなと思っていますが、
でもずっとこのままだったら…と思うと怖くなります。



手がかかるイヤイヤ期…
みなさんどんなふうに乗り越えられましたか?


思えば半年以上前からイヤイヤ言っていたと思うのですがここまでイライラすることはなかったので、
私が妊娠中ということは多いに関係しているのは思うのですが…



自分の体の変化もキツイし、
イヤイヤ期が重なってしまったこと、
思った以上にめちゃくちゃ辛いです。


アドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

つわりが重くて大変ですね😖💦保育園などの一時預かりを時々利用されるのはいかがでしょうか?体調が悪いなか四六時中一緒にいてお世話していたらそりゃあイライラするのも仕方ないと思います😭😭😭短時間でもゆっくり出来れば優しくなれると思いますよ👍同年齢のお友だちとの交流も息子さんにとってもいいことだと思うので。

イオンなどで走り回ってしまうのは男の子あるあるですね~。うちは小学生ですが、未だに走り回ることがあるので😣💧だから他の人の迷惑になりそうなところにはあまり連れていけません。

  • ジャム

    ジャム


    回答ありがとうございます。
    今は実家にお世話になっているのでかなり楽させてもらっているとは思うのですが、
    自宅に戻った時にこれ以上エスカレートしてしまわないかかなり不安です…
    一時預かりなど、上手に利用して自分の気持ちともきちんと付き合った方がよさそうですよね。
    9月で満3歳なので、プレ幼稚園に入れようかなと思います。
    早く自分の時間が欲しいです…(◞‸◟)

    やはり、イオンなどに出かけるのはそもそも自分のエゴでしかないよなーと思います…
    子どもに我慢させる方がきついから、
    行かない方がストレスたまらないですよね(^◇^;)
    子供が大きくなるまでの我慢…ですよね。

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    出産で入院しているとき、年が近い兄弟がいる方たちは上の子を幼稚園のプレに入れていましたよ~。満2歳から入れられるところもあるらしいです。(私は保育園に預けているので、そこら辺は詳しくないのですが…)

    こどもも親も息抜き、ストレス発散する場所、時間が必要だと思います☺️

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは上二人小学生なのですが、イオンは小学生になったら行きたいだけ行けます‼️笑 毎週イトーヨーカドーでゲームをしたがり、お金がなくなって大変です🤣🤣🤣

    • 6月16日
  • ジャム

    ジャム


    ありがとうございます!
    入園させようと思っている家からかなり近い幼稚園は満3歳からのようなので、
    九月から絶対入れよう!と思いました!笑
    2歳からでも入れてくれるとこいいですね〜…✨
    離れている時間があった方が、
    子供にも優しくできる気がします。

    • 6月16日
  • ジャム

    ジャム


    たしかに、長い人生のうち数年の我慢ですよね。
    それに今ネットでなんでも買えるし、
    ありがたい世の中だなと思うことにします!笑
    ゲーセン、ハマると大変そうですよね!

    • 6月16日
雪見だいふく@5歳、2歳♂

お買い物に行った時は、カートに乗っけて走るのを防止してました💦
ただ妊娠中だとカートに乗せるのも大変なので、ハーネス等を使用するのはどうでしょうか?
賛否両論ありますが、事故や事件に巻き込まれるよりは全然いいと思います。

寝転んだ時は無理に起こしたりせず、スルーして先に進むといいかもしれません。
ママが相手にしてくれるからヒートアップして、寝転んだりするのかもしれません。
うちは曲がり角を曲がって見えなくなったらヤバいと思うようで、泣きながら走ってついてくる事の方が多いです。

ご飯食べないならあげなくていいと思います。
その代わり勿論お菓子もあげません。
お腹が空けばご飯を食べると思いますよ。
お菓子あげたりしたら、食べなくてもお菓子貰える!ってなるかと思います💦

お風呂も入らなくても良いけど、入らないならベッド来ないでねーくらいな対応じゃ駄目でしょうか?

ママだって人間ですし、イライラしたりムカついたりするのは当然ですよ!
うちも叩いた所でケロッとしているので、余計にイライラします😵

週3くらいで支援センター等の思いっきり遊べるところに連れて行ってあげると、ストレス発散できてお子さんもいいかもしれないですね☺️
2人だけの時間を大切にしてあげる、という気持ちで優しく出来るのが理想ですよね😭

  • ジャム

    ジャム


    回答ありがとうございます。
    ハーネス、やっぱありですよね!
    正直道路などでも平気で飛び出そうとするので、
    命に代えられません…賛否両論ありますが、否定する人たちが命を守ってくれるわけじゃないですもんね…。
    ハイハイしたり座り込む時に無視して歩いて行ったりしますが、
    周りの人に迷惑にならないかとか、
    そういうことをすごく意識してしまい…もう少し上手にその辺付き合っていけるようにならなきゃなーと思います…(ー ー;)

    昨日、おかし食べたがる前に、
    母がいくつか小さいおにぎりをわざと見える場所に置いておいて、
    これ食べたい!と誘導してくれたのですが、
    変な時間に駄々をこねてどうしても食べたがるので、
    だったら…ということでご飯を食べさせる作戦にしてくれたようです(^◇^;)
    本当は決まった時間にちゃんとご飯を食べて欲しいのですが、あまりにも激しく騒ぐので、
    こういうやり方もありか…と感心しました…年長者はさすがなのかもです…

    お風呂だって、1日くらい入らなくても死なないですもんね。
    入らなくてもいいけど一緒に寝られないねーなど、伝えてみようかと思います。

    以前は毎日支援センターなり児童館に行っていたので、
    急に行けなくなりきっと息子も体力が有り余ってるのだとは思います…(◞‸◟)
    たまに母が晴れた日に外で遊んだりしてくれてますが、
    早くつわりが終わって少しでも体力消耗してくれるようにしてあげたいです。

    きっとお腹の中の赤ちゃんのこともわかってるだろうし、甘えたいんだろうなっていうのがあるんですよね。
    できるだけ周りに頼って、イライラしないよう、過度に叱りすぎないよう…頑張りたいと思います。

    • 6月16日