
同じ月齢のお子さんを持つママさんへ質問です。お子さんは活発ですか?最近、座れるようになりハイハイも始めました。お着替えやオムツ替えが苦戦中で困っています。皆さんはどうしていますか?
同じくらいの月齢のお子さんお持ちのママさん、
お子さんは活発に動きますか??
最近になってようやく自分で座れるようになり
ハイハイもするようになりました😄
朝起きるとだいたい布団以外の所に座って遊んでるか
コロコロしてぐずってます😂
あと1番苦戦するのがお着替えとオムツ替えのときです…
ズボン履かせるのに寝かせると反り返って嫌がり
ギャン泣きです😅
オムツ替える時もしゃっちが寝返りをして
この間はうんちしてて拭こうと足を持ってたのですが
詰めが甘くひっくり返って布団がうんちだらけに…
最近本当に踏んだり蹴ったりで…💦😂
おもちゃ出来を逸らしてもダメで…
皆さんどうしてらっしゃるのかなぁと。。。
- みぃ(4歳11ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
活発で高速ハイハイ、手を持ちながら歩きます!
オムツ替えの時は言ってから変えるよーに新生児からしてて
オムツ替えはあまり苦戦したことはないです!
がどーしても無理な時は立たせてオムツ替えしてます😊
ウンチもその方がつきませんよ☺️

ぜろ
オムツ交換は仰向けに寝かせたら、子供の両ひじを自分の足で押さえると寝返りできないです😂
足で抵抗してくるのでガッチリ押さえておかないといけないですが😂
つかまり立ち出来るなら立たせてオムツ交換するのが楽です🙆が、うちの子はもう立たせてオムツ交換しようとすると💩ついたまま走り出すので…笑
ズボン履かせる時は座った状態なら足だけ通して、自分に寄りかかるようにして立たせるか抱っこで上まであげる
ハイハイの体勢なら、両足を持ってササッと足に通す。逃げようとしたら引きずって戻す😂
って感じでした😃
コメント