
生後2ヶ月の赤ちゃんが寝かしつけで悩んでいます。添い乳希望だが哺乳瓶慣れで困難。寝かせ方に苦労し、添い乳や母乳のバランスも心配。良い対処法はありますか?
お助け下さい😭
生後2ヶ月なのですが、寝かしつけが出来ません。
本人は添い乳希望のようで必死におっぱい を探していますが、哺乳瓶慣れしてしまい咥える事が出来ません。
母乳外来も行ったのでが直母出来る事自体が一日一回あるかどうかな状態です。
おしゃぶりは拒否、保護器を付けての授乳は余計に乳頭混乱に陥る為助産師さんから禁止されています。
寝かせて胸をトントン→ギャン泣き
横抱き→一瞬泣き止むがおっぱいを探し出し飲めない為ギャン泣き
ラッコ抱き→↑と同じく
youtubeの眠くなる音→私が眠くなって終わる
抱っこゆらゆら→暴れてギャン泣き
ミルク→泣き止む
と、言う状態です。
ミルクを与えて眠そうにしている時にそーっと寝かせるとすぐに泣き出します。
ずーっと泣き続けるので仕方なく1時間後にもう一度ミルクをあげてそーっと寝かせてもまた泣き出します。
オムツ、部屋の温度湿度は問題ありません。
4時間とかずっと泣いています。
一度保護器で添い乳した時は10分くらいで寝たので添い乳が1番寝れるんだと思うのですが…
そうなると直母がまた出来なくなるので使いたくありません。保護器で母乳を与え続けると母乳の量が減ってしまうので😭
上記の状態で寝かせてあげるのに何か良い案はないでしょうか?😭😭😭
- ままりん
コメント

r♡
ミルクが足りてないと違いますか?

102
上半身と足元を高くしてまんまるカーブで眠れる土台を作ってから、そこに寝かせてミルクあげて見てはどうでしょう。
添い乳は保護器つけないとできない感じですか?
おしゃぶり感覚で吸いたいのなら咥えさせるだけ咥えさせてもいいかなーと。お母さんしんどいですよね。
抱っこしてもギャン泣き変わらずなら、一度赤ちゃんを安全なところに置いて離れるのもありですよ。
あまり無理なさらずに…
-
ままりん
なんなら保護器すらも拒否気味です…
哺乳瓶の乳首よこせって感じです😥上半身と足元高くするのした事ないのでやってみます🙌- 3月12日
-
102
哺乳の乳首にガーゼを詰めておしゃぶりがわりしてる病院もあるので試して見てはどうでしょう。
- 3月12日
-
ままりん
そんな方法があるんですね!試してみます☺️
- 3月12日
-
102
昨晩はどうでしたか?赤ちゃん寝てくれました??
- 3月13日
-
ままりん
下に返信しちゃいました💦
- 3月13日

メメ
お望みの回答じゃないかもしれませんが、4時間も泣くのは赤ちゃんもママも大変だし、暫く保護器を使ってあげてはダメですか?
保護器を使って授乳中に、馴染んできたら直母に切り替えるとかダメかな…
うちはそれで直母になりましたよ(私の乳首が短く、最初は吸えなかったので保護器を使ってました)
母乳量も減ることはなかったです(その代わり飲み物と食事に気をつけてました)
-
ままりん
保護器を使って与えていたら母乳量が減ってしまいほぼ完ミ状態になってしまった為、母乳外来駆け込んで立て直している所なんです😭
でも保護器外してすぐ直母にするのは試してみます🤲- 3月12日
-
メメ
上の方の返信見ました
250は2ヶ月じゃさすがに多いですね💦
それは逆に苦しくて眠れないかも😭
保護器使ってると乳首が馴染むので、そのタイミングで外すと赤ちゃん直母出来る確率は高いと思います
赤ちゃんがコツを掴めば保護器直ぐ要らなくなると思いますよ- 3月12日
-
ままりん
今日あまりにも泣きじゃくるので追加であげたら全部飲んじゃいました💦
どうしてもダメな時は保護器チャレンジしてみます👍- 3月12日

りんご
どのぐらいのスパンでトントンから横抱きラッコ抱きと変えていますか?どれか決めたらちょくちょく変えずに意地でも30分ぐらいは続けてみては?
-
ままりん
トントンは20〜30分くらいはしてますが私が近くにいるのにミルクやおっぱいを与えない事に余計とギャン泣きします😣
抱っこは暴れられて叩かれるので10分くらいで諦めがちです😣- 3月12日
-
りんご
おくるみでくるんで見ますか?あれしたりこれしたりと変えずにひたすら同じことの繰り返しの方が割と寝ますよ
- 3月12日
-
りんご
2時間で250は具合悪くなりますよ!
- 3月12日
-
ままりん
お雛巻きしてもダメなんです😭
250は私もやり過ぎたなぁと…
ただ、絶対お腹空いてないでしょ!と若干イライラしてミルク与えたらゴクゴク一心不乱に飲んでて、あれ?泣き過ぎて喉乾いてたの?ゴメンね😣ってなったり。でもあげ過ぎだし…と。- 3月12日

退会ユーザー
うちの子は2ヶ月から完ミなので添い乳はすぐ出来なくなりました😅
横からですみません💦二時間で250mlはあげすぎだと思います!
産まれたばかりの時期はよく頻繁に泣くものなのでついついミルクかな?と思ってあげすぎてしまいますよね😅
逆にあげすぎてお腹が苦しくて機嫌が悪くなってるってこともありますよ!
吐き戻しが多いのであればその可能性あると思います💡
うちは3ヶ月頃には添い寝で寝てくれましたよ!
添い寝しながらお腹に手をあてて30分は我慢して様子見ててみてください😄
意外とあれこれするより泣きつかれて寝ますよ😉 それを繰り返してくうちに眠りにつく時間も短くなって寝るの上手くなりました😄✨
指しゃぶりとかし出すともっと寝やすくなると思います!
-
ままりん
ですよね💦
あまりにもギャン泣きなので飲んでるうちに寝るかなと追加でミルクを作ったらノンストップで飲んじゃいました😓
添い寝だとおっぱいを求めて殴りかかってくるのですが…w
叩かれるの我慢してチャレンジしてみます👍- 3月12日

エリ
分かります!😭うちの子も何しても泣き止まない時あります。抱っこ、ミルク、オムツ、音楽でも泣くだったら、赤ちゃんって、泣きたい時あります。いろんな事が全部初めてだから、赤ちゃんも不安のはずです。その時は、泣かしてあげましょう。2時間で250ですか?ちょっとあげすぎじゃないですかね?赤ちゃんって、お腹いっぱいや、お腹張ってると泣く時もあります。💦💦
お互い頑張りましょう!
-
ままりん
あまりにもおっぱい 求めて泣いてくるので、そんなハズないでしょ!とヤケクソでミルク作って飲ませたら凄い勢いで飲んでて…
あれ?泣きすぎで脱水おこしてた?ゴメンね😣ってなってたら全部あげてしまいました…
あとで反省です。- 3月12日

meeey
足りなくても、飲み過ぎても、ギャン泣きに繋がります😖飲む量は調整した方が良いですね✨
うちも寝る前だけなんで泣いてるのか分からない泣き方します笑
その時は「具合悪いわけじゃないならいいよ、いいよ、泣きなさい〜」って言いながら抱っこして泣かせてます🤣暴れるし、髪掴まれた時にはこっちが泣きそうになるけど、耐えるのがママの仕事だと思って耐えます🤣🤣
大変だと思いますし、辛いと思いますが、いつか楽になる!と思って頑張ってください!!
旦那さんやご実家が近くなら、頼って少し子供から離れるのも良いですよ🙌抱っこの手が変わると「あれ?ママじゃない。誰?」って泣き止むかも🙆♀️
-
ままりん
普通泣き疲れて寝ると思うんですけど、なぜかうちの子ギャン泣きのまま永遠に泣き続けるんです😭
ある程度の時間は放置でも大丈夫なんですけど、目が腫れて顔も引っ掻いてって感じで可哀想で…
泣くって言うより癇癪に近いのかな?
旦那は土日だけたよってます😅平日はワンオペです、😭- 3月12日
-
meeey
ダイエットで使う大きいボール、なんでしたっけ?あれに乗って抱っこしながらボヨンボヨンしたら、スンって寝る子もいますよ✨
平日ワンオペの人は多いですよね😖💦- 3月12日

退会ユーザー
抱っこ紐とかはどーでしょうか😢
癖になるのか分からないんですけど、
私ならミルクでも抱っこでもダメだったら抱っこ紐に頼ってしまうかも。。
けどまだこのくらいって、置いたらすぐ泣いたりしますよね😭
-
ままりん
成る程!!抱っこ紐使った事ないのでやってみます🙌
- 3月12日

ままりん
あぐらでお尻だけ沈ませてひたすらポイズン流してゆらゆらで寝ました🙌ありがとうございました!
あとは直母出来るように練習あるのみです👍おっぱい嫌いですが😭
ままりん
2時間で250あげたんですけど、あげすぎじゃないですかね?💦
吐き戻しますし、苦しんでます…