6ヶ月半の赤ちゃんについて夜間断乳を考えています。新生活に備えて悩んでおり、メリットとデメリットを考慮しています。夜間断乳が適切か迷っています。
長文ですが、夜間断乳についてです。
6ヶ月半で夜間断乳を考えているので、ご意見お聞かせください。
現在6ヶ月半、離乳食2回食、完母寄りの混合(昼間は飲みたい時に飲みたいだけ、寝る前にミルク150〜200ml)です。
基本的な生活リズムは
5:30 起床&麦茶(飲む日/飲まない日のムラあり)
6:30 離乳食1回目(食べムラあり。50〜100gくらいだと思います)
7:40 授乳→寝んね
8:20 起床
11:30 授乳→寝んね
12:00 起床
12:30 離乳食2回目(食べムラあり。量は1回目より少し少ない)→授乳
14:30 授乳→寝んね
15:00 起床
17:30 お風呂→眠くてグズりだす
18:00 授乳&ミルク→就寝
4ヶ月頃からこんな感じです。
6ヶ月を過ぎたあたりから、2:00〜4:00の間に夜泣きが始まりました。
立ち抱っこでも授乳しても、ベッドに置くと起きてまた泣いてしまいます。
添い寝だと割と再入眠しやすそうですが、1時間ほどでまた泣いて起きます。
4月から保育園(慣らし保育ゆっくり)、5月から私が復職することが決まっており、新生活に少しずつシフトしていくために夜間断乳を考えています。
また、毎日明け方に起こされなかなか寝られないのが心身ともに辛く、更に離乳食を食べなくてイライラしてしまうなど悪循環に陥る原因になっていることも動機の1つです。
そこで夜間断乳について色々と調べたり実践した方のお話を読んだりしてみたのですが、
メリット(成功例)としては
・朝空腹になるので離乳食を食べるようになる(全員ではない)
・母子ともに朝までぐっすり寝られる
デメリット(懸念点)としては
・2回食で食も細いのに夜間断乳してしまうと、栄養不足になる
・まだ月齢が低いのに夜間断乳してしまうと、情緒不安定になる
ということがあるかなと思いました。
先ほど今日の寝かしつけの授乳の前に
「今日は朝までおっぱいなしで寝てみようね。明日の朝たくさん飲もうね」と話しかけたところ、
それまでちゅぱちゅぱと吸っていた指しゃぶりの手を止めてしっかりと話を聞いて、頷いたようにも見えました。
でもそれがなんだか、こんな小さい子におっぱい我慢させるなんて酷すぎるよなぁ…と罪悪感になってしまって。
かと言って「やっぱりあげるね」としてしまうと子供も混乱するだろうし、復職後もずっと夜泣き対応を続けていける自信もなくて…
このまま夜間断乳に踏み切って本当に良いのか、まだ迷っています。
昼間はこれまで通り、欲しがる時に欲しがるだけあげるつもりです。
- さあや(4歳3ヶ月, 6歳)
さあや
特に子供の情緒面への影響についてお聞きしたいです。
(できれば文献など根拠のあるお話で)
メメ
そもそもの寝かしつけが早いから夜中に起きてしまう可能性はないですか?
ロングスリーパーの子ならあれですが、18時台に就寝は早いかなと思いました
保育園に行くことを考えているのなら、生活リズムを先ず保育園に合わせてみてはどうでしょう?
保育園に通い始めたら18時台の就寝って難しいですよね🤔
赤ちゃんも体力ついていきますし、睡眠リズムはまだまだ変わると思うので…
現状では夜間断乳は早いかなと思います
最後のミルクから朝までの時間もかなり空くので単純にお腹も空きますよね、やっぱり…
-
さあや
早速ありがとうございます。
ご指摘の点、それはあると思います😓
少しずつ後ろ倒しにしようと試みてはいるのですが、17時半からギャン泣きで寝ぐずりし、18時になると目を閉じて指しゃぶり→おっぱいなしでも寝てしまうので、起こしておくことがとても難しいのが正直なところです。
(あぁこんな言い訳してたら結論出ませんね…)
1日10分ずつでも後ろ倒しにできるようにしてみます。
夜間断乳はやはりまだ早いですかね。
ご意見ありがとうございました。- 2月25日
-
メメ
子供の情緒への影響は、仮に文献があったりしても個人差があるので余りアテにならないと思います
ただ、割合として多いのは月齢に関わらず夜間断乳、断乳、卒乳時に情緒不安定になる子が多いの確かだそうです(保育士さんからのお話です)
実際にうちの子も夜間断乳後、おっぱいへの執着が増しました
自我の芽生えのタイミングとも重なったので(1歳でした)、イヤイヤ期程ではないけど泣いたり不機嫌なことは多かったです
でも既に言葉が理解出来る月齢でしたので、ある程度は言い聞かせが有効でした- 2月25日
-
メメ
お出かけなどの時間を変えると、お昼寝の時間をコントロールしやすくならと思いますよ
朝が早いので早めにお出かけして、少し疲れさせて2度目の昼寝を早めたり、逆に遅くなるようにしてみると最終的な就寝時間はずらせませんかね😊
おっぱいなしで寝れることがあるのなら、ねんねが上手な子なんだと思います
今からそんな焦らなくても、恐らくタイムスケジュールのコントロールで夜間の就寝も上手くいくんじゃないのかなと思いました- 2月25日
-
さあや
なるほど…。お昼寝は、時間になると抱っこ紐の中でも自然に寝ちゃうので、お昼寝や離乳食の時間に合わせておでかけしていました。
そこから考え直してやってみます。
また経験談もありがとうございます。
文献については仰る通りだと思うので、文献より有り難いです。
やはり情緒面にハレーションは出るのですね…
うちはまだまだ自我は芽生えてはいませんが、離乳食を始めてからおっぱいへの執着が強くなったのはひしひしと感じています。
実は昨夜も夜間断乳をしてみたのですが、今日の昼間グズグズがすごくて、機嫌よく遊んでいたのに突然グズりはじめたんです。
急な夜間断乳が原因の可能性が高そうですね。今すごく合点がいって、結論が出そうです。
親身になってお答えくださり、ありがとうございます😭❤️- 2月25日
-
さあや
今夜は息子に「色々言ってごめんね」と正直に謝って、夜間断乳はやめようと思います。
長文でしたのに親身になってお付き合いくださり、とても助かりましたのでBAにさせていただきます🌸
ありがとうございました✨- 2月25日
コナン
多分、就寝が
早いのもあると思います💦
友達の子も18時台に寝ちゃうと
いうことでズラして見たら
眠りがよくなったみたいです。
情緒面は分かりませんが、
6ヶ月は流石に早いと思います。
デメリットに書いてますように
まだ2回食で母乳、ミルクが
メインでいい時期です。
親都合での夜間断乳は、
せめて、3回食で食べれるようになる
10ヶ月ごろがいいかと…
-
さあや
ご回答ありがとうございます!
早寝早起きはいいものだとばかり思っていましたが、それが原因で夜泣きしたり夜中に起きてしまっては本末転倒ですね…
今夜は息子に「色々言ってごめんね」と素直に謝り軌道修正して、3回食になるまではやめとこうとおもいます。- 2月25日
はるママ
うちも18:30頃就寝ですが、22:30に1度起こしてミルクをあげています😃
完ミに移行中でほとんどミルクなので参考にならないかもしれませんが(1日のトータル授乳量がわかるので)💦
そのあとは朝6時~7時の起床時間まであげず、明け方泣いたら白湯をあげるとまた落ち着いて寝てくれるので、結果夜間授乳無しです👶
栄養面心配でしたら1度ミルクか搾乳したものをママが寝る前にあげると良いかと思います😊
-
さあや
コメントありがとうございます!
同じ月齢、近い就寝時間のお子さんのママからのご意見、とても参考になります。有り難いです。
完ミに移行するのは、段階的な断乳のようなものでしょうか?
うちの子の場合、寝る前に起こしてまでおっぱいorミルクですとその後の寝かしつけがどれほど時間かかるのか…と考えてしまいますが(目をキラキラさせて遊び出しそうです)、勇気を出して試してみるのも1つですね。
本当にありがとうございます✨- 2月25日
コメント