※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
杏☺︎
子育て・グッズ

娘が抱っこを求めるようになり、家事が進まなくなりました。同月齢の赤ちゃんはどうですか? 家事はできていますか?

最近、娘がますます抱っこマンになってきました、、ギャン泣きしても割と抱っこでピタッと泣き止むので、わけわからず泣き続けていた新生児の頃よりマシですし、可愛いのですが、家事が進みません....(;_;)(;_;)💦抱っこから布団に移すと大騒ぎです😨

機嫌が良くて1人遊びしていても、最近マスターした寝返りでうつ伏せになり、戻れなくて泣いては戻す繰り返しだったり、うつ伏せしてミルク吐いたり....目を離せなくなってきました。。

同じくらいの月齢の赤ちゃん、どんな感じですか??👶
家事とかできてますか?

コメント

ふう

そんな感じでした😁
お昼寝とかはしますか??
私はお昼寝してくれてる時に家事を最低限ですがしてました😁
あとは抱っこ紐しながらとか

  • 杏☺︎

    杏☺︎

    コメントありがとうございます☺️
    やっぱりこの頃は赤ちゃんこんな感じなんですね😁💦
    朝寝や昼寝の時間もだいぶ短くなってきました💦しかも眠りが浅くてすぐ起きます😨でも、そうした時間にやるしかないですよね(>_<)💦
    抱っこ紐持ってないのですがら、あったら便利かもですね!買うか悩みます🤔

    • 1月4日
  • ふう

    ふう

    抱っこ紐便利ですよー💕
    苦手な子もいるのかなぁ?
    二人目はわりかし楽な方ですが上の子の時は常抱っこ紐でした😁
    肩はこりますが家事はできてました🎵

    • 1月4日
  • 杏☺︎

    杏☺︎

    お返事ありがとうございます☺️
    便利なんですね☺️💡今度お店行って試着させて貰おうと思います🤗🎶
    やっぱり肩こりますよね😭
    筋肉もつきそうですね😂笑

    • 1月4日
  • ふう

    ふう

    抱っこ紐で筋肉つくのかわ分かりませんが
    下を抱っこ紐で右手で上の子を抱っこするので右腕だけ筋肉ついてます🤣

    • 1月4日
きき

私は最近おんぶ紐を買いました😊
スリング大好きな娘ですが、おんぶ紐も気に入ってくれて声出して笑ってます。
おんぶなら簡単な家事はできそうです👌

  • 杏☺︎

    杏☺︎

    コメントありがとうございます☺️
    おんぶ紐もあるんですね💡
    背中に背負えば少し家事ができそうですね!お米を背負うような勢いなので肩は懲りそうですが、仕方ないですよね😂😂

    • 1月4日