※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子はあと数日で生後3ヶ月ですが、うつ伏せしても全然頭を上げられませ…

息子はあと数日で生後3ヶ月ですが、うつ伏せしても全然頭を上げられません。拳をしゃぶったり、敷いてあるタオルを舐めてばかりです。首すわりも全然で…4ヶ月健診までにできるようになるのかと心配です。できないと引っかかりますよね💦
家族には、体も大きいし頭も大きいからゆっくりなだけじゃない?手足はかなり元気に動かすんだし気にしすぎじゃない?と言われますが、知り合いの子たちはみんな3ヶ月ちょっとでかなり首がすわってきていたようなので、いろいろ調べては発達の遅れや病気等不安になってしまいます。
3ヶ月で全然できなくても、4ヶ月までにはできるようになるものでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

今3歳の娘は首座ったの4ヶ月以降でしたよ😊4ヶ月検診でも先生に医学的に首座ってないね〜、ゆっくりさんなだけだからって言われました😊
歩くのも1歳5ヶ月でゆっくりさんでしたが、今はびゅんびゅん走るしジャンプするしで元気いっぱいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お子さん今は元気いっぱいとのことで、我が子もゆっくりなだけかなぁと安心しました🥲3ヶ月の頃は、まだあまりすわってない感じだったのでしょうか?
    気にしすぎないよう、あんまりネットとか見過ぎないようにしようと思います🥲

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動画や写真見返しても、3ヶ月は全然でしたね😂
    うつ伏せにしてお尻おさえてあげても、うちの子はやる気なしって感じでした🤭

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子もまさに同じで、嫌がるかおとなしいけどやる気なしかって感じです😂
    気長にチャレンジしてみようと思います…!
    ありがとうございます!ほっとできました😭✨

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

上の子は3ヶ月の時全然で、4ヶ月で急に首座りしましたよ!
上の子は縦抱きあまりしなかったからかもしれません🤣
下の子は縦抱きばっかりだから、もうすぐ3ヶ月でだいぶ首すわってきてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    4ヶ月で急にとのこと、我が子もそうなりますように🙏💦
    我が子も縦抱き嫌がるためあまりしてこず、最近やっと慣れてきたかなぁという感じで…縦抱き多めにしてみようと思います!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目あるあるかもです😂
    上の子は寝返りも歩くのもゆっくりでしたが、2歳児クラスで1番走るし喋りますから😇

    下の子は強制的に抱っこ紐や上の子の保育園送り迎えで首が鍛えられてる気がします😇
    ちなみに下の子もさっきうつ伏せにしてみたら、1ミリも頭挙げないです😂

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに上にきょうだいがいたら新生児のときから抱っこ紐で外出せざるを得ないですもんね!1人目あるあるで安心しました😭✨お子さんも今とっても活発とのことで、私も気長に我が子の成長を見守ろうかと思えました。ありがとうございます😭

    • 2時間前
はじめてのママリ

わかりますー、うちの娘はうつ伏せが嫌いなのか、うつ伏せにしたら大泣きで🤣

うつ伏せになった時、肘が開いてないですか??
脇がしっかりしまってないと、首を上げにくいので、対面で一緒にうつ伏せになって、両肘をくっつけるイメージで、脇を締めてあげてたら、首座り上達しました!
知ってたら、すみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです!うちの子も、うつ伏せにすると嫌がってしまって😂今日は落ち着いてる?と思うとやる気ゼロって感じで…
    ありがとうございます!脇を締めるよう腕を動かしてあげたいのですが、それも嫌なのか?抵抗されることが多くて😭上半身持ち上げつつ、きゅっと腕を内側に入れる感じでいいんですかね?💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

座ったかなー?は4ヶ月入ってからでしたよ😊
練習はしてませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    4ヶ月入ってからでもそんなに気にしなくてよさそうで、安心しました😭✨気長に成長を見守ろうかと思います…!ありがとうございます😭

    • 2時間前
miyabi

現在3ヶ月の五女は息子さんと同じ頃は似たような状態でしたよ!
3ヶ月半ばになっていきなりしっかりしてきました◎

頭が大きいとやっぱりすわるのがゆっくりな印象はありますね🤔
次男が頭が大きくて4ヶ月ちょいでやっと座った感じでした。
四女も頭は大きくないものの4ヶ月健診時には完全にはすわってなくて、あともう少しだね〜って感じでした。

個人差もありますし、まだ気にしなくてもいいかと思いますよ⑅︎◡̈︎*

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お話伺って、我が子の成長をもっとのんびり見守っていいのだと安心しました😭✨
    頭大きいとその分支えるのに力いりますもんね…!うちの子頭も大きいしほっぺもぱんぱんなので、だいぶ重いだろうなぁと思いながらいつも見ています笑
    3ヶ月半ばや4ヶ月と少しくらいまでを目安に、うつ伏せ練習しつつ見守っていきたいと思います!
    ありがとうございます😭

    • 2時間前