
コメント

ウサギ
めちゃくちゃわかります!
嫌ですよね!そう言う人にあったらどういう顔したらいいか分からない😥
話しかけて来ない限り見ないふりします!私なら😌

ねこ🐾
うちもあります…
お互い地元に残って暮らしてて、
私は派手(田舎なのですぐ派手とか言われたんですが)相手は優等生キャラで嫌われてました!笑
子どもの学級とかで会っても
あからさまにシカトされたりしてます😂
そばにいるママ友にもえ?どうした?
っていつも聞かれるレベル…
いじめとかではありませんが
もう面倒で仕方ないですね😂
-
オリ
それは面倒ですね💦💦
同じクラスにならないと良いけど(>_<)- 12月6日

mei🍒
私も苦手な同級生が同じ保育園にいます😅
プラス昔文句を言われた先輩もふたりいてて結構憂鬱です(笑)
幸い同級生の子供とは年齢がかぶっていないので関わることはないんですが送り迎えで結構会うので目が合わないように無視ししてます😐
先輩の子供とは上の子が同じなのですが、向こうから会釈してきたりします😅私も会釈はしますが基本的には会話もしませんしこのまま何も無く卒園するんだろうなと思っています。
お互い大人になっていますし同じ子供を持つ親なので堂々としてたらいいと思います😊私も最初は憂鬱でしたが(今でも会うのは嫌です)他に喋るママさんがいてたりするので、昔のことは気にしないようにしています🤗
-
オリ
特に関わりたくないので会話せずにいきたいです。まだ住んでるところとか知らないんですが、小学校や中学校が一緒じゃないことを祈ります(´∇`)
- 12月6日

ゆな
まあ、人間誰しもが自分が知ってる時代の印象が強いと思いますが、もしかしたらいい方に変わってるかもしれませんよ?!人間ずーっとあの頃のままはないと思うし、そお思うとオリさんも嫌な感じだと思うので、見方や捉え方を変えてみたら少しは気が楽になるのかなって思いました!直感的に苦手だなこの人って想う人はいるかもしれませんが、、、
オリ
とりあえず今のところは見ないふりしてます。もう顔見た瞬間「なんでいるの?」と思いました(>_<)