
結婚式の義理があるため、縁を切れずにいます。些細な行動が気になり、価値観のズレを感じています。次回会う約束が憂鬱で、関係をフェードアウトさせたいと思っています。どうしたら良いでしょうか。
正直縁を切りたいけど、結婚式に来てもらった義理があるので
縁を切りきれていません。
縁を切りたい理由は、大きなトラブルではなく
些細な“人としての行動”が引っかかるからです…。
学生時代はどうとも思わなかったのですが、年齢を重ね、価値観がズレてきたように思います。
皆さんならどうしますか?
特に気にせず縁を切りますか?🥲
次2年ぶりに会う約束をしていますが、正直憂鬱です
子供も生まれますし、今回で関係はフェードアウトさせたいなと思っています。
- ママリ(妊娠38週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
友人関係ですか?私も最近同じようなことで悩みました😣
宣告して縁を切るというか、誘われても行かないなど、少しずつフェードアウトしていこうかなと考えてます💦

ばぶん
それでいいと思いますー!!
人間関係そんなもんです!!
年齢の重ね方や生活水準でだいぶ人間変わりますよね
関係続けなきゃいけない理由なんてないし🥺
今回でフェードアウトしちゃいましょ🥺
-
ママリ
ですよね!!!まさにそれです🥲
自分の式はきてもらったのに、縁が切れたら私は行かないことになるのかな?と思うと
切りきれなくて…(未婚の友人2人との3人グループです)- 4時間前
-
ばぶん
私も似たような感じの4人グループから抜けちゃいました!
自分が仕事しすぎたせいもありますが価値観とか、みんながすごく子供に感じてしまって付き合いもしんどくて(´ω`)
2年ぶりに会うぐらいですし、人としても合わないなら全然離れちゃいましょ、、🥲- 4時間前

はじめてのママリ
子供が産まれたら自然と会えなくなりますし、これを最後として会ってその後会わなくていいんじゃないでしょうか?
産まれたら子供が大人しく出来ないなどを理由に何回か断っていればそのうち疎遠になる気がします🤔仲良い友達でも、気軽に会える機会はなくなりました。
わざわざ縁を切ると思うと重く感じますが、自然と会わなくなるくらいに思えばいいと思います!
ママリ
そうです!
やっぱりそうですよね、、学生時代から私が積極的に誘っていたので
ある一件から急に誘わなくなり、違和感があるかなと思い
今回出産前最後にと思い私から声をかけましたが、乗り気じゃないです🥲
子供が生まれたら状況も変わるので自然とフェードアウトしていこうとは思ってますが、、
はじめてのママリ🔰
ご自分から声をかけられたんですね💦えらすぎです😭
もう、今回を最後にフェードアウトで全然オッケーと思います!