
娘が4ヶ月で未だに寝つきが悪く、泣き続ける悩みがあります。今日初めて1時間放置してしまい、娘が苦しそうだったので心配です。支援センターに行く気力もなく、辛い気持ちが続いています。
あと2日で4ヶ月になる娘がいます。
首も座ってないし、寝返りも出来ません。
夜は4時間まとめて寝れるようになりましたが、
それ以外はずっと抱っこしても、泣かせておいてみてもなかなか寝てくれません。
もう4ヶ月になるのに、全然楽になってない...
まだ新生児の時の方が楽だったと思います。
いつまで続くんでしょうか?
今日はじめて泣かせっぱなしで1時間放置してしまいました。1時間たってむせて呼吸が苦しくなってたので、死んじゃうと思って抱っこしました。
泣きたいのはこっちです。こんな自分に嫌気がさします。抜け出したいです。
今日初めて支援センターのイベントに行こうと思ってましたが、もう何もしたくないので諦めました。
可愛いと思う時はもちろん沢山ありますが、頭は痛いし、体もバキバキいうし、死にそうです。
初めて1時間放置した後の娘の顔が見たことのないくらい真っ赤で、悲しそうで辛かったです。
- ママリ(6歳)
コメント

かなえ
大丈夫ですか?
なかなかつらいですね。
支援センターで発育相談会があってる時に行ってみてはどうでしょうか?
うちの子も終始ぐずって、離乳食も進まず、初めての発育相談会に行きましたが、色々聞いて安心しました😊
赤ちゃんの成長はそれぞれだし、人と比べちゃいけないと思っていてもやっぱり比べちゃうし、なんでうちの子はって思います。
何かの病気だったり、発達障害とかもあるかもしれないし、と思い私も発育相談会に行きました。
周りの意見より、たくさんの赤ちゃんを今見ている助産師さんなどに相談した方がいいですよ!

ちゅけ
こんなこと言いたくないですが、一歳になるまでには、楽になります。
一歳になれば、楽しくなります。
終わりはあります。
1日、1週間、1ヶ月間がとても、長いですが、必ず楽しくなります
ねんねの言葉を、理解させようと、毎日ねんねん、ねんねよ、ねんねしなさいって言ってたら、ある日、とても苦しそうに発した言葉が、ねんねん〜、ねんねん〜ねんねん〜。でした
困ってたのは、自分だけじゃなく、赤ちゃんもだったんです。
自分以上に苦しんでいました
慣れるまでは、とてもゆっくりですが、怒らないことだけが優しさだと今では思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
少し前には、3か月くらいになると少しは楽になるよと言われていて、そこまでの辛抱だと頑張ってきたのですが、もうすぐ4か月..😅
心が折れてしまっていました。
ですが、1歳になれば楽しくなりますよね!!その言葉でまた頑張れそうな気がします😢✨
赤ちゃんも辛いですよね💦
人生の中でのたった1年..されど1年..😂
怒らない、だけは徹底して、赤ちゃんに付き合っていこうと思います。
頑張ります!😂- 11月28日
かなえ
あと助産師さん曰く周りに通報されない程度、苦しそうにしてない程度ならお母さんが泣かせてるのにストレスを感じなければ多少泣かせても大丈夫ですよ!
私も寝不足や体が痛くて、何度も泣かせたことがあります。
ママリ
コメントありがとうございます。
3か月になれば、首も座って楽になるって聞いていたので、希望を失った感じになっていました。もしかしたら、生理前でこんなに余裕がなくなっていたかもと気がつきました😅
助産師さんに相談、してみようかと思います。
ある程度なら泣かせててもいいんですね😢でも、泣かせた後罪悪感でいっぱいになってしまいます💦
15分くらいなら、泣かせておいて仮眠するのも手ですよね!
頑張ります!😂
かなえ
結局今が1番きついんですよね😅
新生児がきつい、3ヶ月になったら黄昏泣き、離乳食始まったらぐちゃぐちゃ、イヤイヤ期。
結局ある程度大きくなるまでは何かしら悩まされるんですよね😂
私も今でも余裕ないですよ😇
泣かせた後気持ち落ち着かせてちゃんと抱っこしていい子いい子してあげればいいですよ!
話してみると意外と楽になりますから行ってみるといいと思います!
ママリ
そうですね😂
きつい中でも、楽しいって思える瞬間を探していきたいと思います😢✨
大きくなったらなったで、寂しくなるのかな...
みんな余裕ない中やってるんですよね🤔弱音ばっか吐いてられませんね💦
いい子いい子、いっぱいしてあげます!
かなえ
うちの子は成長早すぎて、成長は一丁前なくせに未だに抱っこ、おっぱいまん夜中も2時間おきに授乳させられて、おいおい今は夜しっかり寝るんじゃないんかい!と思いながら笑
離乳食食べなくて固いものがいいらしくてもう困りまくりです😅
おまけに一日に1回絶対お散歩連れていかないとギャン泣きできつい時はもう行きたくなさすぎてつらいですね😇
新生児の時可愛くなくて、きつい、つらいしかなくて、でも急に可愛くなった日がきて新生児を撮ってなくて後悔したので全てを記録しときたくて写真撮りまくってます😂
そのうち急に可愛い日が来ますし、今はきつくて、イライラしても、私みたいに同じような人もいますし、私は新生児の時に大声を出して怒鳴ったこともあってすごく後悔してます。
なので、今は毎日可愛い可愛いってしてますし、きついのはとりあえず今小さい時だけですし気軽に行きましょう😊
大変ですけどお互い頑張りましょうね💗
ママリ
なんだか、みんなやっぱり頑張っているんですよね😢見えないだけで😭✨
同じ空の下で、同じように頑張っているママたちと一緒に乗り越えていけそうな気がします😢✨✨
赤ちゃんの時期は短いっていうし、写真とっとけばいい思い出になりそうですよね!🤔
怒ると、その後すごく後悔しますよね💦その分沢山の愛情を注げたら大丈夫って言い聞かせてます😅
ありがとうございました😊頑張りましょう!!!🐥👍✨