娘が夜中におっぱいを欲しがり、泣き止まない。おしゃぶりも嫌い。おっぱいで寝かしつけているが、寝てくれる方法は?
おしゃぶり拒否。おっぱい大好きの娘に悩んでます。今まで完母で育ててきました。今は三回食で朝寝10時前、昼寝13時頃、夕方19時頃の寝かしつけと、夜中頻回起きる時に授乳しています。
日中の寝かしつけのときはいいのですが、夜中、何度も起きて泣きます。
おっぱいをくわえると安心するのか、泣き止みますが、また離すと泣き出します。
寝ぼけて噛まれたり、痛いですが泣き止まないので仕方なく、、、
おしゃぶりも嫌いで、トントンしても収まりません。
おっぱいがおしゃぶり代わりになってるのもダメだなぁ、、と思ってます。
夜中、おっぱいなしでもまとまって寝てほしいのですが、どうしたら寝てくれるようになりますか?>_<
- はな(6歳, 9歳)
コメント
ムッチ
うちも添い乳していて、頻回に起き、結果夜はずーっとおっぱいを吸っている感じでした。わたしが睡眠不足でヘトヘトになってしまったので、添い乳卒業目指して6日目です。背中トントン、抱っこでユラユラしながら寝かしつけてます。2〜5時間とばらつきはありますが、まとめて寝てくれるようになりましたよ。ただ、寝かしつけるまでが大変で大泣き&大暴れです。抱っこしていると顔を胸のあたりに近づけ、おっぱいを探します。顔を真っ赤にして泣いているのを見ると本当に切ないです。もしかしたら、ママの方が精神的に辛いかも知れません。でもやり出したので、しっかり眠れるまで頑張ります。
退会ユーザー
ミルクは飲んでくれないのですか?
-
はな
哺乳瓶も拒否でミルク🍼もあまり飲んでくれません>_<
- 1月15日
あめりかんどっく
夜間断乳したらどうでしょうか!
うちの子も夜中何回も起きて困ってました
うちの子の場合おっぱいあげると寝てくれてたのですが。
夜間断乳したらまだ1、2回起きますが
私がいるのを確認してまたすぐ寝ます!
それか日中のお昼寝などの寝かしつけを
おっぱいでしてるのも原因あるのかな⁇と思います!
おっぱいなしでまとまって寝るには
夜間断乳が手っ取り早い気がします!
-
はな
日中のおっぱいは、まだ、離乳食を食べる量もまちまちで、離乳食だけで栄養が足りてるか不安でまだあげてしまってます>_<
夜間断乳がいいのですね。
噛まれて痛くて授乳を渋ってたら、すんごい泣き方で可哀想で、これから戦いになりそうですが、、夜間断乳頑張ります⭐︎ありがとうございます💓- 1月15日
はな
睡眠不足でヘトヘトですよね。。
朝も子供が元気に起きて顔を踏まれてしぶしぶ起きます…笑
添い乳やめて6日目なんですね!
心を鬼にして添い乳やめて、抱っこで頑張ってみますね!お互い頑張りましょう💓ありがとうございます。