
5ヶ月の男の子が寝返りができなくなり心配。運動退行の障害について知りたい。同じ経験の方いますか?お座りやハイハイはできるでしょうか?
もうすぐ5ヶ月半になる男の子です。3月終わりに寝返りをしたのに、5ヶ月に入ったとたんしなくなり今は全くできなくなりました。もちろん飛行機ぶーんもできません。支援センターで周りの子はみんな腹ばいになっているのに、うちの子はずでーんと寝ているだけです。横にもなりません。
運動退行が障害と書いてある記事をみつけて怖くなりました。同じような方いらっしゃいますか?
またこのまま寝返りをせずお座りやハイハイはできるようになるのでしょうか?
- まま!(6歳)
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
みんな、って意外に一部分ですよ😄
うちは首据わりも5ヶ月頃でしたが、今も元気でやってます。
ハイハイをほとんどせずにつかまり立ちする子がいたり、なかなかたちあがれない子がいたり、この先成長はほんとに個人差あります。
医師からの指摘などもないようですし、周りと比べてむやみに不安がらず、ゆっくり見守ってあげてみてはいかがでしょうか。

ふくふく
私の娘も寝返り遅くて未だに寝返り返り出来ません🤣🤣
もちろんズリバイもしません!
でもお座りが安定してきました!
-
まま!
ありがとうございます。
ちなみにふくふくさんのお子さんの寝返りはいつ頃でしたか?
うちもお座りの方が好きみたいでよくお座りはしています! それぞれ成長する順番も違うんですね✨- 10月26日
-
ふくふく
6ヶ月頃に寝返りしましたが、そこからあんまりせず、コロコロ上手に寝返りが出来たのは7ヶ月です😊
そこから全然寝返り返りはせず、お座りが安定してきて、うつ伏せより座ってる方が楽しそうです😊- 10月26日
まま!
ありがとうございございます。 そうなんですね😊 少し安心しました! 個人差があると心に思いつつ周りの成長ばかり気にしてしまって💦 ゆっくり見守るようにします!