※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azu
子育て・グッズ

子どもにもっと優しくしてあげればよかったな、と今まで振り返り思いま…

子どもにもっと優しくしてあげればよかったな、と今まで振り返り思います😔

子どもは1歳半の男の子1人しかいませんが、産後から元旦那と喧嘩が増えたことや寝不足やホルモンバランスの変化等から、余裕がなかったのもあったと思います。

そんなこと言い訳にしかなりませんが、生後3ヶ月ミルク遊び飲みして飲まないことにイライラして子どもの前で床に哺乳瓶投げつけたり、抱っこして欲しくて泣く子どもに腕が疲れたから私も休みたいとあまり抱っこしなかったり(帝王切開だったため抱っこ紐が使えませんでした…)

今はイヤイヤ期突入しかけているのと、毎日2時間毎の夜泣きで寝不足なのもあり、朝からイライラして怒ってばかりで、どうして子どものこと可愛いとか怒らずに過ごせないんだろう?と自己嫌悪する毎日です😢

子育てって上手くいかないですね…

皆さんは子育てで後悔することありますか?
私みたいに子どもの年齢が低くても

コメント

。

私も同じです。
こんなに小さい子に怒鳴っても…って後で後悔しますが、その時はどうしても怒鳴ったりしてしまいます。

はじめてのママリ🔰

私は長男に対してはもっとあーすれば今こうなってなったのかな?とかは凄い思います。
長男をもう一度今の状態で1からやり直したいと凄く思ってます。


1人目だと経験したことない事をするので後悔する人も多いと思います!

はじめてのママリ🔰

本当に今思えば、、ばかりですよね😢
私は離乳食全滅だったのでお椀投げました😓

ママリ

後悔しかないです😢
お恥ずかしい話ですが、離乳食食べない時や夜昼寝ない時言葉も通じない子供にの大してキレてました。
今は意思疎通ができるようになってそうゆうことはなくなったのてすが…未熟な人間が母になってごめんという気持ちでたびたび申し訳なく思いますね😖

  • azu

    azu


    うちの子と全然変わらないのにキレなくなったの尊敬しかないです😭😭😭

    • 1時間前