
義祖母との関係に不満。義祖母の言動に違和感。産後の苦手な理由も。
ただの愚痴です。
今日、義祖母が1ヶ月弱ぶりくらいに遊びにきました。
寝返りができるようになったり、前に会ったときより色々できるようになった息子をみて、順調に大きくなってるねー✨と、嬉しそうにしてました。
産後、義祖母がとっても苦手になってしまって何されてもガルガルしちゃうんですけど、今日もそれをなんとか抑えて愛想笑いして乗り切りました😒💨
ものの言い方とか気になるし、私の目の届かないところに息子を連れていこうとすることが多いので嫌なんです…
ガルガルしながらもなんとかやり過ごし、義祖母が帰ったあとに、色々お土産などもいただいたのでお礼のLINEを入れました。
その返信の中で言われたことに引っかかる部分がありました…
「息子ちゃんの急激な成長ぶりに驚きました!
上手に育てていただきありがとう」
上手に育てていただきありがとう?
ものすごい違和感を感じてしまって、とっても不愉快でした。
お前のために育ててる訳じゃないし。
わたしの息子なんだから当然でしょ?
なんなんですかね笑
ありがとうって、一体なに目線?
ますます嫌いになってしまいました❤️笑
なんか呆れてしまって、そこから既読無視してます⚡️
たまには遊びに来てとしつこく言われてますが、
スルーし続けたいと思います👹✨
ちなみに産後苦手になった一番の理由は、
出産を終えて休憩後、ようやく自分の病室に戻り、実両親と赤ちゃんを愛でていたところ笑、急に登場して参戦してきました。
むしろ陣痛に苦しんでるときから病院に来ていたみたいです😒
そこまではまぁ許すとして、その後…
子供が泣き出して、その泣き声を聞いて私が
「泣いてる声もほんとに可愛い❤️」
と呟いたら、
『可愛いと思えてよかったねー笑』
と言われました。
普通に聞いたらそこまで引っかからないのかもしれませんが、なんかものすごくムカついてしまって幸せな気持ちが吹き飛んでしまいました。
本人的には冗談で言ったっぽいんですけど私は全く受け流せなくて。
わたしが心が狭いんですかね…
それからなんか言われるたびに、うがった受け取り方をしてしまいます笑
産後の恨みは恐ろしいってこのことですかね😛
- まいくわぞーすき(7歳)
コメント

ママ
義祖母さん、曽孫が可愛いのはわかりますが…
その発言は私も気になりますね😅
育てていただきありがとう、は内曽孫っていう意識が強すぎて出た言葉ですよね、多分。
そういう古い考えに本当違和感。年寄りに多いですよ。

くー
私もまさに今、ガルガルです。
気持ち本当に分かります。
うちの場合は、義理の姉妹も参戦。。
産後入院中は毎日、朝から夕方まで病院に義母に居られ、お昼も一緒に食べたり、夫婦の時間も大幅に減って、毎日義母の相手の日々でした。
私がガルガルした言葉は、入院中に私が子供をみて可愛いーと言ったら、
「当たり前じゃない!うちの子なんだから!」と。
内心、「は?うちの子?あんたの子じゃないからね?」と思いました。
そして退院後、暫くして会った時に、産後の育児もそんなにキツく感じてないと話したところ、「そう思って貰わないと困るわよ、最近、虐待のニュース多いからね」と。
兎に角、子供を抱っこされるのもイヤです。
うちは義母に加えて義姉妹がいるので更にガルガル度が加速してます。。
長文になってしまい、ごめんなさい!
-
まいくわぞーすき
コメントありがとうございます😊
うわー…
読んでるだけで吐き気がしますね😵
うちの子って、わたしも言われました。
ほんと、は?って言ってやりたいですよね笑
産後大変な人もいる中で、育児がキツくないって言ってるんだから、それは良かったねー!って純粋に返してくれればいいのになんでわざわざそういうムカつく言い方してくるのか…😑
義理姉妹も同じように厄介なんですかね😵
わたしも抱っこされるのも、近づかれるのも嫌です笑
お前のものじゃねーからって言ってやりたい🤡
口が悪くてすみません🤗- 9月15日

A
可愛いと思えてよかったね?
何を言ってんだバアさん笑笑
可愛いくて当たり前だろ!!!
我が子はぐずってても可愛いもんだよ!バーカ!
っていいたいです。笑
本当どっから目線だよって発言、許せないですよねー
勝手に人生の先輩気分になられてもーってかんじです。
うちの子最近自我が強くなってきたので
モノぶん投げたり仰け反り返ったりするようになったのですが
親バカすぎてそれすら可愛いです。w
-
まいくわぞーすき
コメントありがとうございます😊
ほんとおっしゃる通りです🤣!!
大変な思いして産んだのはこの私だ!!
いつも偉そうにしやがって!!
そうなんですそうなんです!
確かにわたしより長くて生きてるのかもしれないけど、それだけじゃん?てゆう笑
キミがどんな風に育児をしてきたかとか、義母が小さい頃はこうだったとか全然興味ないので🤣
4〜50年前の話をされても…ねぇ笑
一歳すぎると物投げたりもできるようになるんですね!!
それすら成長の証だと愛おしく思えてしまいそう…😋
Aさんのコメント見てモヤモヤしてたのがスッキリした気がします😆
共感してくださってありがとうございました😊✨- 9月15日
まいくわぞーすき
コメントありがとうございます!
気になりますよね!💦
内曽孫…だから何って感じですね😂
何かにつけて古い育児論を語ってくるのでそこもうんざりなんですよね笑
はっきり物申してしまいそうなのを堪えるのに結構必死です💦
ママ
堪えてるだけ偉いと思いますよ。
それは物申したくなりますよね😓義母さんとかはわかってくれない感じですか?義母さんが味方になってくれれば心強いですけどね☺️
まいくわぞーすき
堪えてると言っても表情は全く堪えられてないと思いますが…笑
義母は…ちょっと変わってるのでなんとも言えないんですよ😓
口調とか考え方とかはソックリなので、多分わかってはもらえないと思います…