
仕事中に奨学金関連の手続きで不安。会社や福祉協議会の対応にイライラ。一括返済の可能性。次の職場を探す考え。
長々と申し訳ありません、、、
仕事中で旦那と連絡が取れていないため不安すぎて。
ここに書いて解決するわけではないですが失礼します。
私は福祉協議会というところで奨学金を借りて介護福祉士資格取得のために学校に通いました。
まずそこで奨学金を借りると5年間は借りた都道府県内で介護福祉士としての就職が条件です。
資格取得を3月にした私は当時もう妊娠していたため
介護福祉士として働き始めましたが1ヶ月間で産休育休を会社からいただきました。
その福祉協議会の奨学金は何か特別な理由があれば
手続きを行い返済猶予期間をいただくことができるため
そこに確認したところ出産後に書類提出お願いします。と言われて書類が家に届きました。
その書類は産休育児休業証明書なのでもちろん会社に送り
これを提出しないと奨学金全てが借金になってしまうため
至急お願いします。連絡して娘が産まれる前に会社に郵送しました。娘が産まれた日に会社へ連絡して休業証明書を送ってくださいと頼みました。そこから2週間ほど会社からその手紙の返送がなく不安になっていたため連絡を取ろうかなと思っていたら今朝連絡が来て書類の書きかたなどを聞かれました。
まずこの段階で会社のやることの遅さにイラつきました…
そして午後、福祉協議会から連絡が来て当時担当の人には産後でいい。休業証明書を送ってくれるのは。と言っていたし予定日も伝えていたのでその日以降で手続きは大丈夫と言われていました。なのに今日の電話では書類が届いていません。即刻書類を提出しなければ奨学金は一括返済になります。と言われました。
福祉協議会の今日の電話はまず担当の人ではなかったので明日の朝一番に担当の方に連絡して確認をとります。会社にも同時に。ですが、産後まだ2週間。娘もいる中で私は働けてない。旦那は仕事しているが稼ぎがそんなにあるわけでもない状況で私はやるべき手続きを行っていたにもかかわらず会社の手続き不足で借りていた奨学金しかも働いていれば返さなくていいものを働いてるのに返さなきゃな状態にはしたくありませんし、一括返済になってしまった場合全く生活ができなくなります。
まず、会社はそもそも入職書類や保険証の手続きも
四月入社なのに8月頭まで放置されたりしていて
信用がなかったので事務長以外の上司にも連絡をしてました。
本当にこんな会社にまた戻ってその後1年間は働かなければならないのか…と思うと1年間働く中で次の職場を探そうと思ってます。。。
- るーん(生後10ヶ月, 2歳11ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
動いていたのに会社の不手際、つらいですね。産後すぐは体も辛いですし、ちゃんとやって欲しいところです。
もし、書類が遅れた場合はこちらはちゃんと動いていたし、会社には対応してもらえるようにしたのだから、出来なかった会社がきちんと責任をとって頂けるってことですか??って思っちゃいますよね。
聞いている限りきちんと確認もしながらされてますし、即時出して貰うことで対応はできそうなので、大丈夫だと思いますよ。詳しい期限を確認して、その上で何日までにって期日を会社にも伝えた方がいいかもです。
産後でいいとか、産後のいつまで?ってなりますしね😅
こういう対応は、融通きかない人だとルーティンでしか出来ないので言い方も威圧的にされがちで余計に不安ですよね😭
とりあえず、今必要な手続きは会社に即時お願いして、でなんならボイレコでしょうことっておきましょ!
その上で新しい会社おいおい探していくのでいいとおもいますよ。

ちー1130
会社の不手際で大変でしたね。社会福祉協議会の人も…マニュアル通りの対応しか出来ず融通がきかない人もいるので、明日担当者としっかり話してみましょう。
私も全然違う話ですが、お願いしていたのに出来ませんの一点張りで、何で出来ないのか聞いてもそういう風に決まってますので!!ここで特例は認められません!!どうなっても知らないですよ!!と高圧的に言われ、とりあえず話にならないから上司と代わって…と別の人に代わってもらったら、大丈夫ですよー。と。
そういう人もいますので…
元々の担当者の方と話して心が楽になるといいですね。
-
るーん
本当に会社の不手際。
これで奨学金が借金になったら正直一括返済なんてできないため
自己破産(ブラックリスト)です 。
明日担当の人に話します。
会社に頼んだ書類と私の今手元にあるもの一緒に送らなきゃだったのですが
まず自分の手元にあるもののみでも送ることは可能なのかなど。。。
お金怖すぎです。- 9月5日

退会ユーザー
辛いですね💦
会社には電話ではなく、本人が行って説明しないとしてくれないことがありますよ😣私も様々な書類関係で子供を預けて何度も職場に行きました。退院の日ですら、職場に書類を持っていきました。
社会福祉協議会の方は期限が決まっているので融通は利かないかと思います💦とりあえず話してはみてください!!あとは会社をがんばって急かしてください。
-
るーん
本当に辛いです。
里帰り出産のため会社に行くのに2日かかるんです💦そのため郵送と電話やりとりになってます…
里帰りでも実家もみんな働いているため実際はワンオペ育児と変わらないので出歩くこともできなくて、、、
福祉協議会の担当の人に連絡します明日の朝もう一度。
会社も急かします。本当にやばすぎです 。- 9月5日
-
退会ユーザー
それはつらい😱遠すぎて行けないですね。会社もちゃんと状況わかってるんですかね?!
がんばって電話入れてください!- 9月5日
-
るーん
会社も実家の住所は知ってます。本当に腹たちます。←
ありがとうございます‼︎
明日頑張ってみます- 9月5日
るーん
コメントありがとうございます 。
期限などもう一度確認とって会社に連絡します 。
会社は本当にやること遅いし上司がいつも電話を慌ただしく切ってしまうために伝えたいこともろくに伝えられないので
誰かに伝言を頼みます 。。。
しかもお恥ずかしながら奨学金の保証人は自分の実父で、今日私に連絡した後そっちにも連絡が行ったらしく
めちゃくちゃ両親が私に対して怒っている状態です 。
一括返済なんて本当にできないのでどーしよってずっと今日一日考えちゃってて…
ママリ
奨学金を貰うことも、保証人がお父様であることも、この流れはなにも恥ずかしいことはないとおもいます。
就学して、仕事していこうと思うことも、子どもができたからすぐには出来ないことも、るーんちゃんさんになんの落ち度もないです。
まずは会社にきちんと手続きをしてもらい、解決できるようにきていきましょう。
お父様たちも、突然の電話で驚かれたんでしょうね。分かってはいても怒られると気持ちが余計沈みますね💦
まだお子さんも小さいですし、1人で抱えると余裕がなくなって、余計に焦ってしまうと思うので、旦那さんの力も借りて、やることを紙に書き出して置くのもいいですよ。
やり忘れ、確認し忘れを防げますし、そのメモもちゃんと対応した証拠にもなりますから✨
るーん
ありがとうございます
これから電話をかけます。
名義が変わったりで私の手続きもバタバタ
それも重なって、会社の手続きも遅いし
本当にもう無理なのかなと、一括返済なんてって今恐怖でいっぱいです。
親にもそんなの返せないから、電話で確認して
そうなってたらもう今すぐ子供連れて家から出てもらう縁も切る。と朝一言われてしまいました。
これから福祉協議会には連絡してきますが…憂鬱過ぎます。
ママリ
会社の手続きが遅い、ということもあわせて協議会に相談していいとおもいますよ。伝えて電話もしてるけど困ってる、どうしたらいいか、など。
奨学金はやはりその時の支払いが難しく、きちんとその後資格を持って働く方にだされるものですし。
ここまで威圧的だったり融通きかないならなんのための制度だって思いますね。
るーんちゃん様に時期が来れば働く意思がある以上、うまくことを持って行けるようにしてもらえることを願ってます。
憂鬱さと怖さもあると思いますので、深呼吸して電話してくださいね。
るーん
電話したのに担当者の出勤時間が10時以降ですと言われて折り返し待ってますのでって連絡先伝えたのにまだかかって来ない状況にあります💦
福祉協議会の方から連絡こないと大丈夫なのでは?とか思ってしまいますが…
最悪銀行融資を受けて返して、銀行に月払いでお金返します😅
ママリ
ここでもなかなか動かない……。もうもう一度こちらから電話してもいいかもですね😅
確かに、福祉協議会じたいから来ないとそうなりますね。なら今のうちに色々動いて完結させてしまえばなお安心です!
最悪パターン想定しても、銀行融資含めやり方が色々ありそうなら検討の余地も出来ますし、よかったです!
明日まで平日はありますし、お子さんも小さくて大変だと思いますが、ゴールがみえますように!
るーん
電話したらただ今席外しておりますって言われてそんなこんなで半日終わりまして…
でも連絡今来て、事情説明をしたら
なら全ての書類が揃い次第で大丈夫なので会社にも連絡お願いします。と言われて
今月末になっても厳しければ連絡くださいと言われました。
手続きが押してますが届き次第急ぎます。と担当の方は優しかったです。
ママリ
うわぁぁ、よかったです!それならあとは会社しだいですね!!✨
本当によかったです😭会社とのやり取りも憂鬱だとは思いますが、そこだけどコンタクトになるのでお身体休めながら催促頑張ってください……!
るーん
本当に良かったです。不安すぎて。。
会社に連絡したら上司も昨日対応してくれた事務の人もお休みっていわれ
明日出勤日だよと教えてくれたので明日電話かけます💦
ママリ
なんかもう、1個確認するのに1日がかりですが、大元の方からの確認があるだけで安心ですね😭
また明日お話が進みますように!今日はゆっくり休んでください💦
るーん
とりあえず福祉協議会の確認は取れてるので安心です。
お話聞いてもらってありがとうございました😊
お話できて気持ちも楽になりましたし冷静になって行動もできました!